goo blog サービス終了のお知らせ 

もい☆の部屋~mikiの日記~

スキー大好き
ジムで踊るのが大好き
食べるのが大好き
時々自転車に乗ります

ブログタイトル変更してみました

厄除けお参り~清荒神~門戸厄神~

2008-03-11 | おでかけ
いつも 近くまでいくのにまだ

行ったことがなく 

天気もよく・・・ぽかぽかしていて

今日こそ行く日だ

ってピンときたので・・・。

いってきました~


清荒神の駅で降りて

参道を歩いていると・・・

お店が立ち並んでいて・・・


でも、 歩いても歩いても 


たどりつかず 

もっと近いと思っていたのに・・・


でも、色々なお店を  と見ながら

歩いてようやく たどり着きました





こちらには、 鉄斎美術館 があり

折角来たので 観てきました




そして、また 駅まで 戻り

次に 門戸厄神まで 向かいました (電車で・・





 見事なしだれ梅 お出迎え





こちらで、持ち歩ける 厄除けの お札をいただいてきました



これがまた、 昨年いただいた お札を

持ってくるのを忘れて・・・というか

突然思いついて行ったので 


次回のお参りの際でよろしいですよ

ということなので また次回お札を忘れずに・・・


2か所とも結構駅から 遠いので


今日だけでも 結構歩いたな~ 

その前にも歩いてるから 6キロは 歩いていますね



KOBE ルミナリエ

2007-12-09 | おでかけ
ルミナリエ

 12/6(木)~17(月) まで


神戸市立博物館へ行った 帰り
20分ほどで点灯の時間だったので
点灯まで 東遊園地で待つことに・・・。

テレビ局や 人があふれていましたが・・・。

金曜に行ったので まだ まし

今日は、三ノ宮の周辺はすごい人で
歩けないほどだったそうで・・・

昨年こちら

今年の ルミナリエ




 ちなみに昼間ってこんな感じです

















今年のテーマは 『光の紀元』




宇治へ行ってきました!

2007-10-30 | おでかけ
日曜日 あまりにも 朝から天気がよく

予定は何もなかったのですが・・・。

で出かけました。


平等院って行ったことがなかったので


宇治へ向かって 

宇治の方へは 自転車道がないので 

やっぱり 走りにくく おまけに 渋滞が多いので 

大変でしたが・・・。





 思わず10円玉と見比べてしまいました

 鳳凰堂 阿弥陀如来を安置する 阿弥陀堂





 やっぱり鳳凰 が気になります 


折角なので いろんな方面から 写真を撮ってみました。





 別料金にて こちらから 鳳凰堂へ入れますが

時間と人数制限があるので 到着してすぐに 申し込みました。

この日で 1時間待ちでした・・・。





 なかなか いい感じです





 後ろからも 撮ってみました 


すごく古い建物だな~って感じがしました。

もともとすごく明るい朱色だったようですが・・・。

鳳凰堂の中も 一部 鳳凰館(博物館)へ移動していて

近くでよく見えるようにしているようです。

壁の絵などは 元のものは 博物館で管理していて

新しく 作りなおした絵が入っています。

なのでそこだけ 色がすごくきれいでした。





 日本三大名鐘 の一つ




日本三大名鐘

神護寺の鐘(京都市)
平等院の鐘(宇治市)
園城寺(三井寺)の鐘(大津市)

近江八幡へ

2007-10-02 | おでかけ
お姑さんと 日帰り旅行に出かけました。

岐阜県 滋賀県 を訪れる旅でした


近江八幡で水郷めぐりへ








 葦 

関西では 「ヨシ」と呼ばれますが 関東では「アシ」と

いいます。 どちらも同じ「葦」なのですが・・・。

良し 悪し とかけて 「アシ」だと縁起が悪いので

「ヨシ」というのだそうです





鳥さんが


八幡堀へ移動 








 こちらでは結構いろいろな撮影をしているようです








黄色のびわこオオナマズ!

2007-09-16 | おでかけ
のいさんの 大学時代のお友達の

家族と 滋賀県の草津へ行ってきました!!


当初は バーベキューでもしよう

って言っていたんだけど・・・。


どうも 滋賀県の天気予報が雨だったので


前日に 諦めて 


カーニバルブッフェへ 

 ファミリー向けです


エイスクエア 内にあります


すごく 大型のショッピングモールで 驚きました


その後 滋賀県立琵琶湖博物館へ行きました


こちらは 一度行ってみたかったので 






 琵琶湖のお魚がいっぱい



私が見たかったのが・・・これ





 黄色いビワコオオナマズ


 携帯で撮ったので 色が微妙ですが・・・。

 黄色いんです

 突然変異によってこんな色になったらしいです



すごく わかりにくかったのですが・・・


オオサンショウウオ もこちらで観ることができました


それで・・・お子様たちが 退屈をしはじめたので


みなさん お外へ 


私たちは もう少し展示を・・・観てから 


とその直後に・・・ 突然の  が・・・


みなさん で びしょぬれになってしまい


私たちだけ セーフ 全くぬれずでした