「ん」まで歩こう

60代突入。子供は自立し気づけば夫と2人きり!orz(愕)
私のつたない日々を、時には放置アリで綴りますね!(笑)

令和2年最後の記事・・

2020年12月30日 | 日記

令和2年、最後の更新。。

 

今年は、、言いますまい!

社会が、不安、憂い、恐怖の蔓延でしたね。

地球上全ての、生きとし生けるものの幸せを願います。✨

 

今年初めは、ブログの毎日更新を決め、

5、6月くらい迄は、頑張りました。

コロナ自粛で変化のない日々が続き・・。

最近では、気楽に楽しんでの更新に変えました。

 

ご訪問くださる皆さま。

今年一年ありがとうございました。

皆様のブログ拝読は、

大変な勉強だったり、励ましを貰ってます。

同世代なのにスゴイ!

来年も刺激を頂くこと間違いなしです。

楽しみに拝読させて頂きますので、宜しくお願い致します。

 

令和3年、

私なりに(適当に←座右の銘)ブログ更新していきたいと思います。😊

 

皆様に取りまして、

来る年が幸多からんことを願いまして、

今年最後の記事とさせて頂きます。

愛猫ミミちゃん💕 4歳8ヶ月

ミミもヨロシク❣️😺

 

 

 


熱田神宮詣でパワースポットに・・

2020年12月29日 | 日記

今年最後の外出は、熱田神宮へ。。

名古屋人の初詣は、熱田神宮です。。

伊勢神宮に次ぐ由緒ある神社で、

特に、三種の神器【草薙の剣】が奉安されていることで有名です。

 

来正月の初詣は、ステイホームでどのような景色になるのでしょうか?

 

今日は、参拝者は多からず、少なからずでした。

熱田神宮には有名なパワースポットが沢山あるのですよ!😊

行けば必ずお参りしてパワーを貰う2ヶ所を。。👍

【大楠】

樹齢1000年以上で、弘法大師が直接御手植えされたそう。

携帯の待ち受け画面にする人が多いです。

幸運や金運パワーを貰えるらしい・・・です💦

【清水社】

清水が湧いていて、置いてある柄杓で奥の方の石塔に

3回水をかけます。。特に女性の美の願い事をする人が多い。

この画像は、私の携帯に☺️・・・・効果ないって?👊

縁起良い画像を載せました。。

このパワー、、拡散しますように。

 

境内に放し飼いの鶏。

人慣れしていて、トコトコついて来ます。

すごく肥えていて、立派な脚をしてます。👀

この子からもパワーを❗️

 

 

 


コロナ禍の中、華厳寺&しいたけ料理・・

2020年12月27日 | 日記

初詣は諦めステイホーム。

今日は、人々が少ないのを期待して年納めのお参りに行きました。

【岐阜県 谷汲山華厳寺】

西国33番満願霊場で、「谷汲さん」の愛称で親しまれている華厳寺。今年の5月には谷汲山華厳寺を含む「西国三十三所 観音巡礼」が日本遺産に認定されました。

本尊は十一面観世音菩薩で、精進落しの青銅製のコイや暗闇を手さぐりで歩く戒檀巡りがあり、満願・結願の地らしく厳かな雰囲気があります。
 

飛騨・美濃桜33選・紅葉33選に選ばれ、春は、谷汲山門前の桜が、秋はもみじまつりが開催され、土産物屋が並ぶ参道は、参拝者でいっそう賑やかになります。

 

 

参拝者は、ほぼ無し。。我々夫婦のみ。

霊山なので、空気がピンと張り詰め厳かです。

今日、こうしてお参りに来れたことに感謝を、、そして

世の中の平穏を願いました。

 

谷汲は、秋には柿が有名。

民家の軒下に吊るされた干し柿が冬景色に溶け込んでました。

そして、椎茸栽培も有名です。

昼食に、しいたけ食べるぞーーー🤗それが目的でもあります☺️

 【椎茸料理 谷汲しいたけ園】さん

アラ・・・・・⁉️誰もおらん😅ステイホームか・・😱

えっ?

常連なんです・・・我が家。

女将さんが「バスツアーも来ないし、お客さんも来ないし、大変😓」と。

「ありがとう、ありがとう、忘れんといてね😭」とも。

焼き椎茸・・肉厚しいたけを生姜醤油で食すシンプルさ❣️

これが 大好き💕

椎茸ご飯、椎茸フライ、コンニャク、汁物、

画像にないですが、、茶蕎麦。。。しめて1500円

 

このお店は、いつお邪魔しても満杯というイメージです。

なんとか耐え抜いていただきたいと祈るしかありません。

 

年内に、もう一ヶ所 熱田神宮 にお参りに行く予定です。

 

 

 


聖ネコ・・

2020年12月24日 | ペット

天使😇ミミ💕

 

ケーキをねつらうミミ💕

やめて〜〜😱

 

 

罪のないこの純真な生き物を、

罪深き私が関わってしまいました。

私は、

未熟で、誰をも幸せにしていないと思う。

自身をも。

こんな私に、無心で命を預けてきた猫。

 

幸せに猫生を全うさせよう。

そうしたら、

私も少しは幸せな人でいれるかな。。

TVからジョン・レノンのイマジンが流れている。

 

 

 

 

 

 


料理下手の割烹着・・

2020年12月23日 | 日記

朝の情報番組で、

パティエシエが、修行中の若手パティエシエの質問に答えるコーナーが。。

その中で、

ケーキ屋さんの実力が判る品とは、

シュークリーム・プリン・マドレーヌを食したら一目瞭然だそうです。👀

カスタードクリームは、和菓子で言えば あんこ 。

なるほどー😌

そして、ケーキを購入したら、

その足で近場のベンチを見つけ即、食べて欲しい!と。👀

 

また、若手にアドバイスの中で、

パティエシエが身につけるコックコートは、

上級パティエシエほど、、汚さない、、純白のままだそうです。

その人のコックコート見れば、イコール実力らしいです。

 

すごい世界を垣間見る思いでした。。

 

ふと、

私のエプロン。。イエ割烹着が。

なんでこんなに汚れてるんだーー?

きっと、お料理頑張ったのだー。😤

・・・・・・・・・・・・・・アレ?

 この割烹着・・愛用ですが、

いつも?右脇下の辺が汚れてしまいます。

腑に落ちないのですが、

料理下手ということでしょう。。😅