「ん」まで歩こう

60代突入。子供は自立し気づけば夫と2人きり!orz(愕)
私のつたない日々を、時には放置アリで綴りますね!(笑)

鱒だ~!・・

2013年03月30日 | ブログ
以前も登場しました釣り好き次男が・・・、



5匹。

しかも、晩御飯も済んだ頃にねっ


天下のクックパット様を参考にしました。

ホイル焼きが多かったんだけど、

ハラワタとエラをとってから、
塩を腹と全体にかけてしめる。
明日、
塩抜きして、腹の中に味噌をつめ、爪楊枝でとめて
(甘味噌にニンニクをいれてみようか)
焼く。

予定ですが・・・ RIN


10,000歩ウォーク・・

2013年03月29日 | 日記
ウォーキング目標一日10,000歩

けっこう頑張ってますよ・・でも痩せんな~~

今日は・・・、
往復で5,000歩くらいの距離にあるカーマホームセンターへ、
トマト、イチゴの苗を買う目的で

ペット、園芸の別館へ・・。
[フルーツトマト]
[四季なりいちご]を選び、ペットコーナーをひやかしに行ったの。





断然ネコ派のRINですが、
犬はた~~~くさんいるのに、
ネコちゃん・・このアメリカンショートヘア1匹だけよ。

さすがネコちゃん!!
人間に媚びずあくまでマイペース・・好きだわ~~
・・・10%OFF\142,200
ムリムリとバイバイして。

午後は、ママ友のお誘いで、[梟]というカフェへ

マイセンのカップでなんだか嬉しくなっちゃた

今日の歩数は10,122歩  RIN

自己分析・・

2013年03月28日 | ブログ
人の内面は二重構造になっている。
心理学でいうヤツ(超自我、エス、、)ではなくって、
RINの感じた自身のことです。

・・おおらかで、何事にも動じず、こだわりなく、素直で率直。。泰然として動かない。
・・生真面目、プライド高く、細かく、こだわり強く、こわがり、寂しがり、繊細。。行動してしまう。

RINの舵取りをのどちらがとるかで、
状態の差異がけっこうあるよ。

・・がハンドル握ってくれるといいんだ。
・・がハンドル握ると、けっこうめんどくさい人で自分をもてあますの。

周りにそんな人いませんか?
被害者意識が強くて、妄想を現実と決め付けたり、
寂しさを人に依存してしまったり、行動してしまうから問題が起こる。


RINの場合は、

60:40くらいで、
が舵取りしてると思うけど、
時々、
何気にすご~く寂しくてやるせない時があって、
が舵取りしtるんだなあ・・と思って、
そんな時は、ひたすら行動せずに待つことに徹してますのん。

つらつらとめんどくさい事書いたけど、
きっと、
解る人いないよね。。

自分を分析するのって随分キツイ作業だ。
だって・・・自分ってちっとも大したヤツじゃあない RIN   

私・・

2013年03月27日 | ブログ
私と世界・・・

私の中に世界がある・・
世界の中に私がある・・


確固たる私は、ゆるぎがない。


世界に私が取り込まれ、不安定になりがち。

な~~んてこと思ってます。

生きてる中で、状態が悪く不安定なときこそ、
の「私の中に世界がある」をイメージすると、
不安感を払拭できるの。。

RIN


今日はピアノ・・

2013年03月25日 | 日記




なんて素晴らしい先生なんでしょう!

手を変え品を変え、RINに解るように表現多様に伝えてくれます。
本当だったら、
こんな大人は趣味程度で適当にいなされる。。と思うんだ。

たかが30分のレッスンが長く感じる・・血圧上っちゃいそうで、
痩せないけど痩せたみたいに消耗しました。。

けっこうまじめにガンバロって。

BERTINIの練習曲で基本のおさらいです。RIN