東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

大晦日歩き納めの国東半島ウォーク

2008年12月31日 | モブログ
12月31日(水)の今日は、国見YHで美味しい朝食をご馳走になった後、3台の車に分乗して、まずは夜に除夜の鐘突きを楽しむ予定の無動寺を訪れ、寒行コースを里道を歩いて川中不動尊まで行き山越えで無明橋を渡って無動寺に戻りました。
無動寺でお茶やお菓子をご馳走になった後、真玉温泉のレストランで昼食を取った後、大不動岩谷に登り、広い岩谷の中から奇岩絶景の景色を楽しみました。
その後、旧千燈寺跡を久々に訪れ仁王様と再会し、五辻不動尊、奥の院へと足を延ばして今年最後の歩きを楽しみました。
国見温泉赤根の湯に入って体を温めて、国見YHに戻り、おでん、鯛、天ぷら、年越しそば、赤飯など盛りだくさんの美味しい夕食をご馳走になり楽しい1日が終わりました。
22時頃車で国見YHを出発して、朝立ち寄った無動寺に行って除夜の鐘突きと護摩焚きで新しい年を迎えます。
アップした写真は、無明橋を訪れる前に立ち寄った川の中に浮かぶ川中不動尊です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いお年を… (Green)
2008-12-31 22:43:05
パワフルな行動力、来年は、私もちょっとだけ…見習おうかしら…。
来年も、いろいろなスポットの写真、楽しみにしています。大洲にて…。
新年あけまして、おめでとうございます。 (siawasekun)
2009-01-01 02:14:51
川の中に浮かぶ川中不動尊、素敵ですね。
それにしても、エネルギッシュですね。
いつも、感心しています。

michioarukuさん
新年あけまして、おめでとうございます。

昨年は、拙いブログを見ていただき、大変にありがとうございました。
心より、感謝申し上げます。

本年も、どうか、よろしくお願い申し上げます。

michioarukuさんにとって、よりよい年でありますよう、心よりお祈りします。。
Greenさんへ (michioaruku)
2009-01-01 21:25:14
大洲よりのコメントありがとうございます。
大洲は去年3月に内子のほうを歩き仲間と訪れた時に寄り道をして冨士山の撮影に訪れました。
今年もGreenさんのブログを楽しみにしています。
siawasekunさんへ (michioaruku)
2009-01-01 21:51:46
あけましておめでとうございます。
年明け早々コメントありがとうございます。
川中不動尊は国東半島でお気に入りの一つです。
今年もよろしくお願いします。

コメントを投稿