goo blog サービス終了のお知らせ 

学校の様子

本校・PTA等の教育活動を分野ごとに紹介しています。

4年生 自転車安全教室

2012年06月01日 18時09分49秒 | 3・4年生

 

 5/30(木)に4年生対象の自転車安全教室が行われました。

 鎌ヶ谷警察署・安全協会・道路河川管理課・学校教育課・交通安全推進隊 

 の方々が来校され指導していただきました。移動交番も駆けつけてくれました。

 

 道っ子が事故にあうことがないよう,親切に教えていただきました。

 

 4年生は話もしっかり聞き,実習しました。

  

 


3年生市内めぐり 議場を体験

2012年05月01日 20時11分37秒 | 3・4年生

先週の4年生に引き続き,3年生がバスによる市内めぐりを行いました。主な見学

先は,市役所と市民体育館です。市役所では教育委員会の担当の方がていねいに説

明・案内をしてくださいました。

 

あいにくの曇り空でしたが,市役所の屋上も体験しました。

 

道っ子のふるさと鎌ケ谷をじかに体験した学習でした。

※ 明日の手つなぎ遠足の可否は朝6:30にHPとスクールメール配信いたし

  ます。

  

 


4年生クリーンセンターしらさぎの見学

2012年04月27日 19時59分46秒 | 3・4年生

強く春の雨が降る中,4年生が元気にクリーンセンターしらさぎ,リサイクルセン

ターへ見学にでかけました。

 

係りの方の説明を熱心に聞き,問題に答えたり,質問をぶつけたりと熱心に学習

していました。

 

多くの方たちが,私たちの出すゴミにかかわっていることを知り,分別や3Rに

ついても知識を増やし,帰路につきました。


3年生大野梨園での学習

2012年04月17日 12時54分26秒 | 3・4年生

 3年生は校門前の大野梨園さんのご好意で見学体験学習を実施しました。

 鎌ケ谷ならではの学びにどの顔も輝いていました。この後も市内めぐりなどの    

 授業で見聞を広めていきます。

 

 地域の皆様に見守られ,導かれ,道っ子は成長していきます。


3,4年生学年開き

2012年04月06日 19時42分50秒 | 3・4年生

 

  3年生,4年生は校庭で3・4時間目にそれぞれ学年開きを行いました。

 新しい学級の仲間や先生とのびのびと過ごしました。

 

  

              3年生 「楽しいな!」

 

 

           4年生はジャンプジャンプ!

  

 

 


1年1組授業参観懇談会

2012年03月01日 17時36分18秒 | 3・4年生

3月1日(木)

 いよいよ弥生三月に入りました。暖かくなる予報とは裏腹に、ちょっと寒さが残る一日となりました。さて、本日5校時、延期となっていた1年1組の授業参観懇談会が行われました。延期となったにもかかわらず、たくさんの保護者の方に足を運んでいただきました。おかげさまで子どもたちも張り切って授業に臨むことが出来ました。ありがとうございました。

    1年1組 国語 「お手がみ」


東京散歩(6年校外学習)

2012年02月15日 08時00分08秒 | 3・4年生

15日(水)

  14日、6年生が小学校生活最後の校外学習に行ってきました。あいにくの雨模様にもかかわらず、友達と共に道っこパワーで有意義なひとときを過ごしてきました。江戸東京博物館では一昔前の時代にタイムスリップし、水上バスからは普段見ることのない川からみた都心の風景を満喫し、東京スカイツリーのお膝元である浅草では、ぶらりぷち散歩を楽しみました。雨もまた下町を趣きある風情に変えたようです。


                      バスで出発!


東京江戸博物館


浅草仲見世通り

 

 


先生、さようなら!また来週。

2012年02月05日 06時41分15秒 | 3・4年生

5日(日)

 3日(金)の放課後の3年生の教室前です。帰りの会を終えて先生と楽しく話している子どもたちの姿が目に飛びこんできました。ほのぼのとした雰囲気に思わずこちらまで嬉しくなってしまいました。ふと、隣の教室を見ると、帰りの会が終わり、教室から出る際に担任の先生が子ども一人一人とハイタッチしながら言葉を交わしている光景がありました。同じような光景は4年生でも見られました。笑顔で帰る子どもたちを笑顔で見送る先生。「また、来週。!」