学校の様子

本校・PTA等の教育活動を分野ごとに紹介しています。

卒業を祝う会

2009年02月27日 15時16分07秒 | 6年生

2月27日(金)

 6年生による卒業を祝う会が、本日の午後行われました。祝う会では、保護者の方々と会食をしたり、思い出のスライドを一緒に見たりして、みんなで6年生の卒業をお祝いしました。

 小学校の思い出の発表

スライドショー(6年間の思い出)

阿部俊昭先生と本間恵先生もお祝いしてくださいました。


お話の会(最終)

2009年02月26日 23時58分11秒 | PTA・保護者等の活動

2月26日(木)

 画像は、お話の会(最終)の様子です。今回は最終ということで、6年生の姿もたくさん見られました。
 お話の会の皆様、毎回、子どもたちを楽しませていただき有り難うございました。皆様のおかげで読書好きの子どもが増えてきたように思います。来年度も宜しくお願いいたします。

「やぎとライオン」(お話)

「からすのパン屋さん」(大型絵本)

「コーヒーカップ→ヘリコプター」(逆さ絵)


風で走らせよう

2009年02月25日 19時22分56秒 | 1年生

2月25日(水)

 1年生が図工の時間に風の力で走る車を作りました。ペットボトルや牛乳パック、空き箱など、身の回りのものを使って風をたくさんうけるように工夫しながら作りました。作品が完成したあとは、うちわで自慢の車に風を送り、楽しく取り組むことができました。
 ※ 画像は、すべて1年1組



2年3組学級閉鎖のお知らせ

2009年02月24日 15時16分44秒 | 保健室から

2月24日(火)

 本校では、ご家庭のご協力により、インフルエンザへの罹患者、他の風邪の欠席者ともにそれほど多くはありません。しかし、2年3組は、インフルエンザ等の発熱を含めて欠席者が多くなり(欠席者14名、内インフルエンザ3名)、明日より3日間の学級閉鎖を行うことにしました。
 そこで、1月30日のおたより「インフルエンザ流行期のお願い」でもお知らせしましたように、他の学年・学級でも早帰り等を行うこともでてくることも考えられますので、家庭への連絡方法、早帰り後の過ごし方等について、今一度お子さんと話し合っておいてください。
 なお、引き続き以下の点についてのご協力をよろしくお願いいたします。

・手洗い・うがいをご家族みんなで心がけてください。
・バランスのよい食事をとり、特に睡眠を十分にとらせてください。
・室内の換気を行い、湿度を保つようにしてください。(50%以上がよい)
・不要な外出は避け、なるべくゆっくりと休ませてください。
・どうしても人ごみに出なければならない時は、マスクをするようにしましょう。
・インフルエンザは出席停止です。インフルエンザと診断されたらご連絡願います。
 
※ トップ画像は、欠席人数のグラフ、記事は、本日発行「ご家庭への連絡等に対するお願い」より引用


朝のお話の会

2009年02月20日 14時46分13秒 | PTA・保護者等の活動

2月20日(金)

 画像は、昨日行われました6年生対象の「朝のお話の会」の様子です。今回は、「卒業を間近に控えた6年生に最後のお話を・・・。」と、お話の会の皆様のご厚意で実現したものです。
 6年生のみなさん、卒業を前に素敵なお話を聞くことができてよかったですね
。※ トップ画像は、6年1組



6年1組

6年2組

6年3組


授業参観・懇談会(わかくさ・4・5年)

2009年02月19日 19時03分00秒 | 学校行事

2月19日(木)

 授業参観・懇談会がわかくさ学級・4・5年生で実施され、本日も多くの保護者の方々に授業(学習発表会)を参観していただきました。
 特に、5年生では授業参観の前に鎌ヶ谷市役所健康増進課の方々を講師としてお招きして、「学童期からの生活習慣病予防」のお話や「生まれてきてくれてありがとう」「思春期の子どもを持つ親の関わり方」の紙芝居をしていただくなど、親子で有意義な時間を過ごすことができました。
 健康増進課の皆様、本日は貴重なお話をいただきまして有り難うございました。
 ※ トップ画像は、5年1組

わかくさ学級・生活「学習発表会」

4年1組・総合「学習発表会」

4年2組・総合「学習発表会」

4年3組・総合「学習発表会」

4年4組・総合「学習発表会」

健康増進課の方々からのお話と紙芝居



5年1組・総合「学習発表会」

5年2組・総合「学習発表会」

5年3組・総合「学習発表会」

5年4組・総合「学習発表会」


縄ない体験

2009年02月18日 14時12分45秒 | 5年生

2月18日(水)

 先日、5年1組の子どもたちが「縄ない体験」をしました。子どもたちにとって縄をなうのは予想以上に難しいようでしたが、頑張って取り組み素敵な縄に仕上げました。現在、5年1組の廊下に掲示してありますので、明日の授業参観・懇談会の際にご覧ください。
 ※ わらは、子どもたちがバケツで大切に育ててきたものを活用しました。


 


授業参観・懇談会(1・2・3年)

2009年02月17日 17時35分55秒 | 学校行事

2月17日(火)

 本日、今年度最後の「授業参観・懇談会」が1・2・3年生で行われました。年度末ということもあって、各学年とも子どもたちがこれまでに身につけてきた学習内容を発表する授業が展開されていました。
 保護者の皆様、本日は、ご参観いただきましてありがとうございました。子どもたちが縄跳びやコマまわし、ダンス等の学習に生き生きと取り組む姿をご覧いただけましたでしょうか。※ トップ画像は、3年生の学習発表会
 ※ 4・5年生・わかくさの「授業参観・懇談会」は19日(木)、6年生の「卒業を祝う会」は、27日(金)に予定されています。

1年1組・生活「学習発表会」

1年2組・生活「学習発表会」

1年3組・生活「学習発表会」

1年4組・生活「学習発表会」

2年1組・生活「学習発表会」

2年2組・生活「学習発表会」

2年3組・生活「学習発表会」

2年4組・生活「学習発表会」

3年・総合「学習発表会」


 


市内小中学校児童生徒表彰式

2009年02月16日 23時44分59秒 | 学校行事

2月16日(月)

 先週の木曜日に「市内小中学校児童生徒表彰式」が総合福祉保健センターで行われました。今年度は個人・団体で計298名の児童生徒が対象となり、本校からは4名の子どもたちが、川西教育長から一人ずつ賞状をいただきました。受賞者のみなさん、おめでとうございました。

 


校外学習(6年生)

2009年02月13日 23時46分13秒 | 6年生

2月13日(金)

 6年生が校外学習で東京方面に出かけました。校外学習で子どもたちは、最初に全員で国会議事堂を見学したあと、3つの見学場所(上野動物園や国立科学博物館、東京国立博物館)に分かれて楽しく活動しました。
 6年生の皆さん、また一つ素敵な思い出が増えましたね・・・・。
 ※画像の提供は、教務主任のO先生


 


入学説明会

2009年02月12日 18時36分20秒 | 学校行事

2月12日(木)

 平成21年度入学予定の保護者の方々を対象にしました入学説明会が本日の10時より行われました。説明会では、「1年生の学校生活」や「入学までに準備して欲しいこと」などについてお話をさせていただきましたが、お子様のご入学に際しまして不明な点等がありましたら、学校までお問い合わせください。(電話:047-445-5041・FAX.:047-445-5042)



お話の会

2009年02月12日 18時23分11秒 | PTA・保護者等の活動

2月12日(木)

 画像は、昼休みに行われましたお話の会の様子です。本日も低学年の児童がたくさん絵本の部屋に集まり、絵本やお話を聞いて楽しみました。
 次回は、2月26日(最終日)ですので、こちらも楽しみにしていてくださいね。 ※ 6年生は、2月19日の朝8時20分~40分
 ※ トップ画像は、「やさいのおなか」(絵本)

「あべこべさん」(絵本)

「くらい くら~い」(お話)

「へんてこ動物園」
 


授業力アップを目指して

2009年02月11日 23時34分27秒 | 研修

2月11日(水)

 算数科の学習指導法及び移行期の留意事項についての研修会が9日に行われました。研修会では、講師の河原田校長先生から、子どもたちの学習意欲や数学的な考え方を高めるための指導法の工夫等についてのお話をいただきました。
 授業力アップを目指して、今後も研修を積み重ねていきたいと考えます。




版画

2009年02月10日 23時29分14秒 | 3年生

2月10日(火)

 先週の金曜日に3年生が、ステンシルローラー版画に取り組みました。ステンシルローラー版画とは、ローラー遊びから誕生したシールを使った版画で、子どもたちは自分らしい造形的な表現を追求したり、発見したりする活動を楽しみました。

個性あふれる作品(現在、廊下に掲示されています。)