9月21日(火)
ミニバスケットボール部は、体育館耐震工事の関係でグランドを使っての練習が毎日続けられています。体育館が使えないので不便なことは多々ありますが、みんなで力を合わせて頑張っているところです。
さて、画像は、先週金曜日の放課後練習の様子です。ALTのイアン先生がサッカーと同様にミニバス練習のお手伝いをしてくださいました。子どもたちにとって、最高の励みとなりました。
9月21日(火)
ミニバスケットボール部は、体育館耐震工事の関係でグランドを使っての練習が毎日続けられています。体育館が使えないので不便なことは多々ありますが、みんなで力を合わせて頑張っているところです。
さて、画像は、先週金曜日の放課後練習の様子です。ALTのイアン先生がサッカーと同様にミニバス練習のお手伝いをしてくださいました。子どもたちにとって、最高の励みとなりました。
8月26日(木)
本日の午前、市内の小学校7校が鎌ヶ谷市陸上競技場に集まり、サッカーの練習試合が行われました。1回戦目の北部小との試合は、何度もチャンスがありながらも得点することができずに0対0の引き分けに終わりました。本日の反省を生かして更にがんばってほしいと思います。
※ 夏休みも残り5日間となりました。これまで大きな事故や病気の報告もなく、大変うれしく思います。引き続き、安全面には十分に注意して過ごすことができますよう お願い申し上げます。
8月6日(金)
画像は、秋に行われる音楽発表会に向けて練習に取り組んでいるブラスバンド部の皆さんです。本日も4階の音楽室からは素敵な演奏が聞こえてきました。夏休み中も計画的・継続的に練習が進められていますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
7月30日(金)
画像は、サッカー部とミニバスケットボール部の練習の様子です。体育館の耐震工事の関係でグランドが狭くなったり、体育館が使えなかったりする中、サッカー部、ミニバスケットボール部ともに工夫しながら練習を進めていました。
サッカー部
ミニバスケットボール部
7月12日(月)
画像は、ブラスバンド部の皆さんによる朝練習の様子です。この日は、20日の終業式で演奏する校歌の練習をしました。
新入部員も加わり、これから音楽発表会に向けて練習が進められていきます。夏休み中にも練習が予定されていますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
7月2日(金)
画像は、サッカー、ミニバスケットボール部による朝練習の様子です。部活動説明会を経て新しく部員も募集しました。これから1月の大会まで、陸上競技大会での悔しさバネに精一杯取り組んでいきます。
保護者の皆様、練習中は水分補給をまめに行うなど、子どもたちの健康状態には十分注意していきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
サッカー部
ミニバスケットボール部
5月20日(木)
ブラスバンド部のみなさんが、運動会のマーチング練習をしました。今朝は雨が降っていたため、体育館で曲にあわせて動き方の確認をしました。限られた時間の中で頑張って練習しているブラスバンド部のみなさん・・・・・。運動会当日は、「ドレミの歌」と嵐の「Troublemaker」の2曲を披露しますので、保護者や地域の皆様、お楽しみに!!!
4月28日(水)
今朝の陸上練習は、雨天のため体育館で全体練習を行いました。連休明けには種目別の練習が予定されています。
~体育主任のK先生のコメント~
雨天が続き、なかなか予定通りに練習が進んでいませんが、子どもたちは意欲的に練習に取り組んでいます。5月は運動会練習と並行して行いますので、安全面、健康面には十分気をつけながら運動技能の向上、豊かな人間関係づくりをしていきたいと思います。
保護者の皆様には引き続き、ご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
4月28日(水)
5月29日(土)の春季大運動会に向けて、マーチングの練習がスタートしました。厳しい練習日程の中、子どもたちは、新しい曲の演奏に精一杯取り組んでいました。
~音楽主任のK先生のコメント~
陸上練習の合い間をぬって、マーチングの練習が始まりました。昨日は、雨が降ったために思いがけず2時間半の練習ができ、みんなで譜読みを進めました。連休もあり、とにかく時間が足りないのが現状です。部員の体力面も考えながら、「やれる範囲で・・・・・」仕上げていきたいと思います。
放課後等、全員がそろって活動できるよう、保護者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
4月13日(火)
5・6年生を対象とした陸上練習が月曜日から始まりました。今は全体で基礎的な練習を進めていますが、今後は記録会を経て、月末頃からは種目別に練習を行う予定です。頑張って練習に取り組んでいる子どもたちに、ご家庭でも励ましの言葉をかけていただけたらと思います。
3月11日(木)
画像は、今朝行われましたサッカー部の練習の様子です。6年生が抜けて現在は、4年生と5年生で練習を進めているところです。これからは、先輩が築いてくれた伝統を受けついで、4・5年生が頑張っていきます。
12月16日(水)
画像は、ブラスバンド部による朝練習の様子です。4年生が新しく入部してきて、6年生から4年生への引き継ぎが行われていました。先輩が後輩にやさしく教えてあげている姿は、心温まる光景でした。
12月14日(月)
先週から部活動に4年生も加わり、グランドや体育館では以前にも増して元気いっぱいの声が響き渡っています。学期末ではありますが、子どもたちは朝と放課後に自分の好きなことに精一杯チャレンジしています。
※冬季休業中の部活動はありません。
サッカー部
ミニバスケットボール部
11月2日(月)
新型インフルエンザの感染拡大に伴い、6日(金)3校時の「音楽を楽しもう会・励ます会(校内)」及び11日(水)の「鎌ヶ谷市内小中学校音楽会」が中止となりました。この日のために頑張って練習してきたブラスバンド部の皆さんのすばらしい演奏を聴くことができなくなり大変残念です。時期は未定ですが、校内で発表の場を設ていけるように考えているところです。
※学校だより11月号をアップしましたので、インデックスよりご覧下さい。
9月10日(木)
画像は、夏休み中から計画的に練習を進めてきましたバンド部によるマーチング練習の様子です。運動会当日は、午後の部の最初に素晴らしい演奏を披露してくれるものと思います。みなさんお楽しみに・・・。