goo blog サービス終了のお知らせ 

学校の様子

本校・PTA等の教育活動を分野ごとに紹介しています。

寒い朝となりましたが・・・

2012年01月12日 09時13分50秒 | 部活動

12日(木)

  今朝は一段と冷え込みましたね。所々路面にも氷がはっていて、登校してきた子ども達が珍しそうに立ち止まっていたのが印象的でした。そんな中、体育館ではミニバスケットボール部の練習に熱が入っていました。新入部員の4年生が加わり人数も大いに増えました。練習では、6年生が4年生に優しく教えている場面が随所にあり、今ならではの素敵な光景でした。

 

 


サッカー部始動

2012年01月11日 09時51分16秒 | 部活動

11日(水)

 毎日寒い日が続いていますが、ふと校庭をみると半袖短パンの子ども達の姿が目に飛び込んできました。本日よりサッカー部、ミニバスケット部の朝練習が始まりました。今年最初の練習です。今回はサッカー部の様子をお知らせします。4年生を加え、一年でも部員が一番多い時期です。市立船橋高校の全国優勝や鎌ケ谷四中の銚子駅伝3位など子ども達の身近で嬉しいニュースが入り、大いに刺激になっているようです。未来のスター選手たちが始動し始めました。

 


素敵な演奏でした~鎌ケ谷市消防出初式2012

2012年01月07日 11時54分17秒 | 部活動

7日(土)

 ブラスバンド部が参加した鎌ケ谷市消防出初め式が市民体育館で行われました。新入部員の4年生にとっては初めての大舞台、そして6年生にとっては最後の大舞台、5年生にとっては6年生から引き継ぐ大切な舞台といろいろな想いを重ねた場となりました。演奏は3曲。どの曲も練習の成果を大いに発揮したすばらしい演奏で、まさに出初め式に華をそえました。

ダイジェスト

 


本番は明日です!

2012年01月06日 15時44分49秒 | 部活動

6日(金)

 道野辺小学校ブラスバンド部が明日、鎌ケ谷消防署出初め式に参加し、演奏を披露します。本番を明日(7日)に控え、今日は実際の会場でリハーサルを行いました。道野辺小学校の体育館よりはるかに広い体育館での演奏。こういう機会はなかなかなく、子ども達もはりきって臨んでいたのが印象的でした。

鎌ケ谷消防署出初め式 1月7日(土) 10:00~
    会場:鎌ケ谷市民体育館
      道野辺小学校ブラスバンド部演奏開始 11:00予定

本番が楽しみです

 


新しいメンバーを加えて

2011年12月28日 08時00分11秒 | 部活動

28日(水)

 27日(火)体育館で練習しているブラスバンド部の様子です。来年7日に行われる鎌ケ谷市消防出初め式に向けて、冬休みも練習に励んでいます。出初め式では、11月に入部したばかりの4年生がデビューします。5・6年生のブラスバンド部に加えて、4年生はフラッグ隊として参加します。すばらしい演奏にまた華を添えるフラッグ隊、楽しみです。

※ちなみに、練習時には練習用のフラッグを使用しています。


特別部活動説明会

2011年11月18日 15時11分03秒 | 部活動

18日(金)

 昼休みに4年生を対象に、特別部活動説明会が行われました。サッカー部、ミニバスケットボール部、ブラスバンド部の部員の募集を兼ねて行いました。来年度以降の活動を見据えて、4年生児童も部活動に関わることで異学年交流を促進し、学校生活をさらに豊かなものにしていきたいと考えています。もちろん、入部は希望です。


部活動についての説明


サッカー部                                    ミニバスケットボール部


ブラスバンド部


素敵な音が体育館中に響き渡りました

2011年11月11日 13時39分48秒 | 部活動

11日(金)Part3

 小中学校音楽会、道野辺小学校吹奏楽部(ブラスバンド部)の演奏が行われました。「AKB48メドレー」「Sing Sing Sing」と心地よいリズムが聴衆を魅了しました。演奏を終えた子ども達も安堵感に包まれ、みんないい笑顔でした。素敵な演奏、ありがとう!

※写真は演奏直前のものです。

 

 

 


鎌ケ谷市市制40周年記念 小中学校音楽会♪

2011年11月11日 09時48分12秒 | 部活動

11日(金)

 鎌ケ谷市内小中音楽会が行われます。道野辺小学校の吹奏楽部(ブラスバンド部)もこの日に向けて、練習に励んできました。朝、学校での最後のリハーサルを行い、笑顔で出発していきました。多くの先生方や登校してきた子ども達のエールを受け、いよいよ本番を迎えます。
演奏予定時刻は、12時40分です。会場は市民体育館です。


      


ブラスバンド部(吹奏楽部)を励ます会

2011年11月08日 10時18分53秒 | 部活動

8日(火)

  11日(金)市内小中学校音楽会に向けて、練習に励んできたブラスバンド部(吹奏楽部)。音楽会の前に全校児童に、練習の成果を披露しました。とてもすばらしい演奏が体育館中に響き渡りました。そして全校児童から道っ子パワーをブラスバンド部一人一人に送りました。


がんばった!球技大会 応援ありがとうございました。

2011年10月07日 10時21分41秒 | 部活動

7日(金)Part4

球技大会速報Ⅴ

サッカー   

予選リーグ1回戦   道野辺小学校 0-0 五本松小学校

     2回戦   道野辺小学校  1-0 中部小学校

       道野辺小学校 1勝1分(勝ち点 4)    

     予選Aグループ1位 決勝トーナメント進出

     決勝トーナメント 

     準決勝  道野辺小学校 0-2 北部小学校

      3位入賞!おめでとう

 

ミニバスケットボール

予選リーグ  回戦 道野辺小学校 19-37 鎌ケ谷小学校

           2回戦 道野辺小学校  31-19 西部小学校

       道野辺小学校 1勝1敗 

      残念ながら、決勝トーナメント進出ならず。

     でも、みんなよくがんばりました。

 

応援団もすばらしかったです。選手の大きな力となりました。


球技大会、実施します

2011年10月07日 06時56分22秒 | 部活動

7日(金)

昨夜の雨で実施の可否が心配されましたが、予定通り実施します。がんばれ、道小!!応援よろしくお願いします。

鎌ケ谷市制施行40周年記念~これからもずっと鎌っ子!~
鎌ケ谷市内小学校球技大会

  開会式  9:00   サッカー・ミニバスともに市民体育館(アリーナ)

  競技開始 9:30   
  
  予選リーグ   サッカー 9:30  VS五本松小  10:30  VS中部小

            ミニバス 10:30  VS鎌ケ谷小    11:30  VS西部小

  決勝トーナメント サッカー  準決勝  13:15~  決勝  14:15~

          ミニバス  準決勝  13:25~  決勝  14:35~

      ※ 時間は予定です。試合の状況により、変更の場合があります。 

    


球技大会選手を励ます会

2011年10月05日 08時59分59秒 | 部活動

5日(水)のち

  いよいよ小学校球技大会の日が迫ってきました。この日に向けて、朝そして放課後、夏休みと練習に励んできました。今日は、全校児童で選手たちに道っこパワーをおくりました。大会当日は、今までの練習の成果を十分に発揮できるよう応援しています。保護者の皆様も応援、よろしくお願いします。

鎌ケ谷市制施行40周年記念大会
鎌ケ谷市内小学校球技大会

 期日:平成23年10月7日(金)  場所:サッカー 市陸上競技場 ミニバス 市民体育館

 開会式:9:00   サッカー: 9:30 VS五本松小学校    10:30 VS中部小学校
             ミニバス: 10:30 VS鎌ケ谷小学校    11:30 VS西部小学校

  がんばれ!道小


    選手入場


                       サッカー部


                    ミニバスケット部


  力強いキャプテンの言葉                   児童代表の励ましの言葉


             全校児童による応援


         校長先生の話

 

 


台風が通り過ぎて・・・

2011年09月23日 08時38分00秒 | 部活動

23日(金)

 一昨日、台風15号が通り過ぎました。昨日の朝は、本校でも学校内外で台風の影響が見られました。特に、緑に囲まれている道小だけに、木々の枝や葉っぱによって小道が埋め尽くされてしまいました。その状況を目にしたサッカー部の子どもたちがすぐさまボールをほうきに持ち替え、進んで清掃に取り組みました。サッカー部に続けとばかりに、後半ではバスケット部の女子も加わり、たちまちきれいにしてくれました。台風一過の青空に負けないくらい、すがすがしい気持ちになった、そんな光景でした。


夏休みの練習(ミニバスケットボール部)

2011年08月05日 12時27分42秒 | 部活動

5日(金)

体育館ではミニバスケットボール部が熱気あふれる練習を行っていました。技術の向上はもちろん、チームワークに磨きをかけています。熱中症には十分注意しながらの練習ですが、子どもたちは元気にがんばっています。サッカー部同様ミニバスケット部も今日で夏休み前半の練習が終わります。後半もがんばりましょう