花 2007-09-04 10:18:46 | Weblog 咲き始めは(朝)真っ白な酔芙蓉の花ですが・・・ 夕方になると・・・ 酔って「ほんのり桜色♪」 日差しが斜めになって、早くも花びらが閉じてしまいました。 やはり「9月ですね」 秋らしくなってきたのでしょうか(?) 明日から給食が始まるので・・・ 「皆で(お昼に)外食をしよう」ということになりました 職場から「目と鼻の先」のへ・・・ 先輩は焼き魚定食を、嘱託さんは日替わり定食を注文♪ 私はパスタセットを頂きました ピンク色の柔らかいゆったりとしたソファに座り、居心地の良い時間を過ごすことが出来ました 食後は、そのまま眠ってしまいたくなるような「夢心地」
二学期が始まります 2007-09-03 01:20:21 | Weblog 酔芙蓉が、少し色づいています♪ 朝は真っ白なのに夕方には美しい桃色の花に変身 (お酒に酔って、ほんのりピンク色・・?) さて・・二学期初日の今日、職員室での打ち合わせからスタートしました♪ その後、給食開始に向けての作業にを流しました。 牛乳保冷庫&ダムウェーダーも掃除 物資も全て納品されました 帰宅しましたら「祝いの品が届いたよ」と、父が・・・ もうすぐ77歳ですね 鈴鹿市さん「ありがとう」
マンデビラ 2007-09-02 00:45:07 | Weblog コンビニの駐車場近くに今年も咲いていた花です。 たぶんマンデビラだと思うのですが・・・ 洗濯機が壊れました・・・ アサO電気さんに 「修理が無理なようでしたら、お宅で1番安い洗濯機を持ってきてください」 「(住所・電話番号を尋ねてから)その洗濯機は、もう9年半経っていますね・・修理は無理でしょう。ではO時に伺います」 新しい洗濯機が設置されました これが「1番安い洗濯機」 貧乏な私にとっては・・凄く痛い出費 あ~ぁ・・・ 毎週楽しみに観ているごはんリレーが盛岡に飛びました! [ノブナガ](番組名)で「昨日、1番印象に残った料理は?」と、可愛いえOちゃんが通りがかった人に聞きます♪ 「せ~の、ドン!」という掛け声と共に、通行人は紙に書いた料理名を見せるのです。 その料理を「(えOちゃんが)同じ場所で頂く」というルール(?)なんだそうです。
ニチニチソウ 2007-09-01 23:53:19 | Weblog 数日前、TVニュースで「鈴鹿市・フラワーパークでニチニチソウ(日々草)が綺麗に咲いています」というコメントと共に、映像が紹介されていました。 本日、所用で出かけた際にフラワーパークまで行ってみました 美しいニチニチソウの絨毯が広がっています! 可愛らしい花を眺めているだけで、本当に心が癒されます 見過ごしてしまいそうな「小さな小さな蝶」です。 散策した後は、気持ちが晴れ晴れ