goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

早春の風物詩

2009-03-09 22:56:36 | Weblog
神戸の御釈迦さんの荒れじまい(三月中旬頃)で、その時は例年の如く強風が吹き荒れ小雪が舞うかも知れませんが・・最近は「早春らしく」寒さも和らいで過ごしやすい気候になって来ました。



自宅・畑の『ふきのとう』の花が咲き・・



美しい『水仙』が一斉に咲き揃い・・



そして、『つくし』が群れを成すように生えています。

     「早春の風物詩」ですね
















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね (mori)
2009-03-09 23:42:52
フキノトウにつくし、春の演出です
それにチョウチョがいましたら
小川のせせらぎが聞こえ
ぽかぽかの春ですね
返信する
moriさんへ・・ (えり)
2009-03-09 23:54:05
畑の向こうに低い土地があって、そこは昔「もち米を作っていた田んぼ」だったのですが、今は畑にしています。
その向こうに小川があったのです。
フナやコイが泳いで、まさしくせせらぎが聞こえました。
でも、今はコンクリートで固められた川になってしまいました。
キリッとした冬の冷気も好きですが、やはり暖かい春になると気持ちも温かくなってくるようで嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。