恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

山の神

2017-12-03 23:44:47 | Weblog

      

毎年、12月最初の日曜日に『山の神・神事』を行うということが(町内で)決まっています

今日の13時から、地元神社で御祓いをしてもらったのですが・・年々、参加する人が減少

特に、若い人は「やりたくない」と思っているようですから、一寸寂しいものですが・・

これも、時代の流れでしょうか? 仕方ないような気もします

 

私が幼い頃は、海辺の堤防近くの田んぼを借りて、男衆が木材と藁で小屋を建てていました

 小屋の真ん中に大きな穴を作って火を焚いて、町内の人達で二日間ぐらい飲み食いをしながら親交を深めるのが『山の神』の行事でした

子どもたちも、小屋でミカンや御菓子を食べて、楽しく遊びました

その後、小屋で火を焚くことが危ないということになって、止めてしまったそうです

 その代わりに町内の主婦が集まって、鶏御飯を炊いたり漬物を持ち寄ったりして、皆で仲良く味わっていました

子どもたちも、お菓子やミカンを頂いて、鶏御飯のおにぎりを食べたりしていました

そして、海辺近くの空き地で釜で湯を沸かし、神主様にお清めの『湯の花神事』をしてもらいました

笹の葉を釜の湯に浸して、それを皆の頭にかけてもらうのです(無病息災)

 

その『湯の花神事』も、数年前から行われなくなりました

今は、地元神社にて(祝詞を上げて頂いて)お祓いをしてもらうことのみになっています

                                 神社の向かいの御寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗の落葉 | トップ | 家事の合間に、一寸、TVを観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事