goo blog サービス終了のお知らせ 

恵理の日記帳

平凡な日々の中で、ささやかな出来事を書いています。

蜂避けオニヤンマ

2025-04-19 22:03:28 | Weblog

 花壇や畑の木々(卯の花・レモン・ブルーベリー等)にアシナガバチが巣を作っていて、それに気付かないまま下草を刈ったり実を収穫したりして、何回も刺されてしまった私!

軍手をしていても、それを通過して刺された時の痛さと言ったら ( 一一)

 モチノキの下を何度も行き来していたのに、ふっと見上げたら頭上に大きなコガタスズメバチの巣があったことも・・攻撃されなくて良かった!

     なので、蜂が恐れる「天敵のオニヤンマ」の模型を購入 (#^^#)

      庭の物干し竿やオリーブの木、畑の果樹の木々に取り付けた

        これで、少しは(?)安心して畑仕事に励めそう♪

     

       こちらは、末っ子が職場で撮った「本物のオニヤンマ」

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ始めて20年

2025-04-13 17:56:52 | Weblog

 二十数年前、子供たちに頼まれてケーブルTVのインターネットを引き、PC(当時は凄く高かった)を購入

  暫くして・・長男がPCを作動させているのを見て「母さんにも教えて」と言った

 何度も質問して少しずつ覚えていったが、あまりにも尋ねるので長男は呆れてしまい「余程のことがないとPCは壊れないから、母さんも自分であちこち触れて覚えた方が良い」と・・

  高校時代の友人に指導してもらったりして、何とか「つたないブログを始めた」

PCでメールの送受信をするのも、当時は物凄く新鮮だったから・・何度も友人に送った

少し経つと、神戸のTokkochannさんが私のブログに訪問してくださって、仲良くなった

 さらに、Tokkochannさんを通じて、夢子さんとも知り合えるようになって・・PCの先生の夢子さんに様々なことを教えていただけた

 神戸での『オフ会』も開催されて、夢子さんやTokkochannさん達にも会うことができた

 

      「あれから20年もの歳月が過ぎ去ったのですね」

   とても20年も経ったなんて思えない! 感動さえ覚えます (#^^#)

ブログを開始した時のものは、本当にあまりにも恥ずかしかったので削除してしまった

そして、2005年7月からの『えりの日記帳』が記されていて、その後『恵理の日記帳』に♪

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日

2025-04-10 19:20:26 | Weblog

       

            次男の月命日の今日

 いつも10日に菊の花を買いに行っている近所の花屋さんは、木曜日が定休日

    なので・・・本日はスーパーの花コーナーで買うことにしました

「いろんな種類の花で組んであるからなぁ~」と思いながら行ってみると・・・

 菊の花だけで組んである大セットがありました ♪  4セット購入 (#^^#)

亡き母の兄さん達(ビルマのインパール作戦で落命)の御墓と、〇藤家の御墓に御供え

       手を合わせてから、雑草を抜いて綺麗にしました

(お墓の維持費で、業者さんが定期的に清掃・除草などを行ってくれてますが・・)

 

       季節限定の『縁むすび』を、一緒に味わいましょうね

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドカバー

2025-04-06 17:49:27 | Weblog

 この黄色い花は「垣根やフェンスに絡ませると良い」そうなのですが・・グランドカバーにもなってくれるということなので、早速、購入して畑に植えました

     もう少ししたら、白いジャスミンの花木が入荷されるそうです

ミモザの花の次は、ジャスミンの白い花が咲き・・甘い良い香りを楽しめるということです

    白いジャスミンの花も、グランドカバーになってくれるでしょうか?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花のように

2025-04-04 17:36:22 | Weblog

         今年も咲いてくれた、律儀な可愛い花

        この花色の他に、深紅とピンクがあります (#^^#)

あちらこちらで増え続けて咲いてくれるのですが、最近は日本水仙に負けているようです

黄色の八重の水仙や口紅水仙も増えていますが、日本水仙の丈夫さ&逞しさには及ばない

雑草対策(グランドカバー)になってくれているようなので、喜ばなくては! (#^^#)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかな花々

2025-04-01 21:48:53 | Weblog

         賑やかに沢山咲いてくれて、ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちばしの白い海鳥

2025-04-01 21:46:01 | Weblog

                 鳥の名は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞か雲か?

2025-03-31 21:30:25 | Weblog

6時半頃から事務室のクリーナーがけをし、ようやく終えてエレベーターに乗ろうとした時

 街並みと鈴鹿山脈の間に、白い帯状の・・霧のような・・雲のような・・帯状の

         霞のような幻想的な景色が広がっていました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動の季節

2025-03-28 21:00:02 | Weblog

 Niwaちゃんが、西館の職員さんが庁舎から市内の小学校に異動されるということで・・

 「皆さんで味わってください」と、美味しい可愛いチョコを渡されたそうです (#^^#)

      ありがとうございます   美味しく頂きました♪

 

  (転勤先の小学校は、私が新採時代に就いた調理室があった処です)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の使者

2025-03-27 18:35:37 | Weblog

          雪に与えた、ふきのとうの白い花色

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする