マイクさんのブログ

元興寺小塔院跡

 1/26、なら町、元興寺小登院跡を訪れる。なら町には元興寺が付く名所が3つある(元興寺、元興寺塔跡、)。今は分散していますが、奈良時代8世紀には元興寺の同じ境内にあったと伝えられます。なら町の中央部に位置し入口が東と西に二つあり、今日は西から入りました。境内はあまり手入れはされていないようですが、昔ながらのなら町の雰囲気に合うように思いました。
↓ 西側入り口




↓ 参道には水仙がきれいに咲いています。


↓ 本堂、虚空蔵菩薩が祀られています。昔の吉祥堂は焼失し、江戸時代に建築されたようです。


↓ 本堂の裏側


↓ 境内の庭




↓ 東側の入り口からです




境内の桜がきれいなようです、春には訪れたいものです。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る