幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

川柳風五七五句集(1)

2023年07月23日 | 頑爺のMy 川柳
7月23日(日) 25/35℃ 
川柳風五七五句集(1)

Happy  Birthday  to  MG  💐

頑爺の自由律 川柳風五七五句集(1)  
頑爺2008年~
 ①
・画用紙にパパと結婚描いてた娘 
・男にも駆け込み寺がないものか
・嘆く髪 息子にしばし眺められ
・高額品 誰が買うのか顔見たい  
・体重計 乗る度減ってより不安 
・タヌキ腹古希過ぎてからキツネ腹  
・山歩き自然と生きるありがとう
・昼寝して夜も眠れるありがたさ 
・懐かしき母に似た皺 顔に見る   
・絵を描きつ演歌に珈琲 至福時    
・またクシャミ目に鼻水に忙しや 


② 
・老い人の うつ治療薬 誉めること 
・心配と手出し口出し意欲そぐ   
・ダメダメは老いを早める禁句なり 
・一つ屋根 付かず離れず老い暮らし
・それぞれに育った後の子供部屋   
・子離れの侘しさ隠し山歩き   
・今言った 事を忘れて高笑い     
・ダイエットしていた頃が懐かしい 
・ピカソ真似 描いたつもりが靴の下
・眩しくて暗くなるまで待ってくれ 
・目が覚めて眠れぬ時間 昼寝する
鯉釣り堀は水草に覆われてしまった

・来たものの何しに来たのかまた忘れ 
・順番に老化してくる年の暮 
・耳鳴りに今朝のメロディーバッハかな
・加齢臭 店のテスター試しつけ  
・目覚めればジージーと呼ぶ蝉の声
・天日干し 髪なき頭すぐ乾く    
・爺々です 暇ありカネなし色気なし  
・見上げればコキこき古希と音がする

・加齢臭 香水つけりゃご趣味かと
どっこいしょ言うなと言われよっこらしょ  
・買った後 あんなとこから見つかった
・老いを知る席譲られて恥ずかしや
・診察日 二眠りして未だの順  
・始まるぞ 忘れてばかりの一日が  
・隠居爺 ブラブラするも楽じゃない 
・老い楽の恋でもしたい夢の夢    
・こんにちわ言われ振り向きどなたさま
・婆さんやお前百までワシャお先


・この記号 昔手帳に浸る夜      
・また忘れ 机の前はメモだらけ   
・三猿におさらばしてももうよかろ
・老人とシニアの違い分けて言う  
・若者が 早よシニアだと嫌味言う  
・シニア割りカードを貰い試し買い 
・あの頃はお歳暮中元 悩んでた 
・ひらめきを考え付いたと言い換える
・午前4時 寝るか起きるか迷う朝
・古希過ぎりゃ50億人年下に

⑥   
・描いた絵を逆さに見れば芸術品
・鼻歌は心の辛さ紛らわす      
・ワガママは一人暮らしじゃ気にしない
・誕生日 意識してるの自分けだ 
・胸キュンに心臓病か不整脈 
・大声で笑う人あり避けたい日     
・古ノートこの記号印は気になるな
・たま休み 習慣崩れ本音出る
・放っといた人に今では放っとかれ
・ステッキを用心棒に山歩き 
⑦    
・昨日まで半値だった買い気失せ  
・宝くじ当たれば修羅場だからヤメ 
・下駄箱と言うがそこにはゲタがない 
・発毛剤 夢を買っても髪生えず  
・持て余し望んだ老後 夢哀し     
・淋しさか花粉か分からぬ老い泪   
・おいらくも老楽なのか老落か   
・徘徊と違いますよと町歩き       
・でもしかし終わった話 蒸し返す
・古傷を想いださせるドラマ消す
・誘惑に勝ったけれども腹の虫 
・鼻歌は機嫌が良いとは限らない 
・節約に節約重ね 爆買いす

⑧   
・高額品 誰が買うのか顔見たい  
・体重計 乗る度減ってより不安 
・タヌキ腹古希過ぎてからキツネ腹  
・山歩き自然と生きるありがとう
・昼寝して夜も眠れるありがたさ 
・懐かしき母に似た皺 顔に見る   
・絵を描きつ演歌に珈琲 至福時    
・またクシャミ目に鼻水に忙しや 
・いつまでもあると思うなこの命   
・四季の服 使いまわして20年    
・記念日は誰も知らずに我一人
・老い年に犬猫飼えない淋しさよ   
・古本屋一回りしてもう売れた  
・笑われて いるのはオレと知る鏡  
・いい時に出会ったのが運のつき 

*写真は夕暮れの千里南公園散歩道から


  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安曇野市豊科近代美術館へ | トップ | 戸田奈津子氏 講演会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿