7/21 ミトン 今日は休みでレオさんが ぬいぐるみ
聞いているうちに高校生の頃、ぬいぐるみを作ったことを思い出した。
友人たちは驚いたり、関心したり。
何かで作り方を読んで、材料はどうしたんだろう?
まったく思い出せない。
ぬいぐるみって色々ある。
でも動物のぬいぐるみっだったような気もする。
実際、今でもフランスで欲しくて、欲しくてしょうがなかった
ウサギのぬいぐるみを持っているし。
帰国したときはもっといろいろもっていたけど
姪とか親戚の子たちにあげてしまった。
ラフティと名付けて買うつもりだった猫のぬいぐりみは
熱を出して1週間ほど寝込んでいたあと
すぐ買いに行ったのだけど、前日に買われたそうで
落胆で再度寝込みそうだった。
寮の友達たちはみんな本気で慰めてくれた。
何年か後で似ているからと、猫の絵ハガキを送ってくれた子さえいた。
ぬいぐるみって、ペットかそれ以上なんだ。
わかる?
このテーマをレオさんがやってくれてよかった。
なよなよしたミトンがやったら、回したかもしれない。