E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

けさの蕪島ウミネコその2 H26.6.30

2014-06-30 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 5:17:19    けさもなぜかカラスが3羽。     5:29:43    ハクセキレイが、近くに二羽いる というのは珍しい。     5:31:22    良く見なかったが、なんででこんな所にあるのだろう と思った。      5:39:12    右足の無いウミネコ。     5:39:55    子鳥が、右から二つ目の屋根に自分で移動したのだろうか?それとも元々、緑の屋根の方にいたの . . . 本文を読む

今朝の蕪島ウミネコ予告編 H26.6.30(月)

2014-06-30 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.6.30(月)3:30 1008.4 20℃ 外17.8℃ 室温21℃ 湿度72% 曇り時々小雨  5:16:54    何羽いるかは数えていない。     5:28:51   良く会うな おい     5:41:46    きのう、反対側から見たのと同じだと思う。営巣地をまたいで飛んで来たんだな…           5:50:59    こちらのカットもまだ数えていない。前回よりは多 . . . 本文を読む

けさの蕪島ウミネコH26.6.29(日)

2014-06-29 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 5:11:18  6/29(日)H26   以下同日。   約141羽。実際に数えないと、100羽以上いる と言うのはわからなかった。     5:23:50  2・3日前にも似たようなロケット花火があるのは見ていたのだが、写真は特に撮っていなかったようだ。遅く来て、あっちこちにバラバラあるもんだから、参るね。    6:11:18    えびせんの、袋だけかと思って拾ったら、半分くらい入って . . . 本文を読む

今朝の蕪島ゴミ H26.6.29(日)

2014-06-29 | ごみ拾い(蕪島・そのほか)
 けさ29日も、少し遅れたが行った。    5:26:41  きのうに続き、女性が吸ったであろう確率99.99999%のタバコの吸殻。     5:26:58   去年、全国高校カッターレースの会場だった所。      5:35:44    これで終わり かと思って動き出すとまた別の場所に落ちている と言うありさま。当然、何本かは海の中にも落ちただろう。      5:48:45    旧トイレ . . . 本文を読む

金浜・大久喜行きH26.6.28(土)

2014-06-29 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.6.29(日)3:30 1005.9 23.9℃ 外20.25℃ 室温23.4℃ 湿度70% 曇り  11:18:24  以前通った時の様子はこちらなのだが、なにか析出した と言うか、これが除草剤を撒いて、流れてきた跡か?と思ったぞ。であれば、もっとムラになっていそうだが。パネル下とは別に、こっちに別に撒いたのかも? 種とか飛んで行くだろうからな。     11:18:39    誰か人 . . . 本文を読む

けさの蕪島ウミネコその2 H26.6.28

2014-06-28 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 4:34:56    去年ヨットレースした場所。けさはなぜか、まばらに、しかも多く水面にいる感じだった。コンビニの袋とかもあったけれど。         4:46:45   カラス三羽。     4:50:26   普通の黄色足環と、右足にGPS装置が付けられたC17。     4:52:23     4:53:49        4:55:24   ハイ 全っ然なごみませんネ      4:5 . . . 本文を読む

今朝の蕪島H26.6.28(土)予告編

2014-06-28 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.6.28(土)3:30 1009.1 23℃ 外18.9℃ 23.1℃ 湿度70% 時間無いので、例によってさわりだけ。  4:38:50   6月でもこんな雲が見れるのだ と思う。     4:54:14    前回 は“空の”イーグル だったが、今度は “陸の”タイガー ですと。     5:09:50  砂浜に、中に砂が詰まった感じで落ちていたのだが、あまりに整った格好・外観な . . . 本文を読む

けさの蕪島ウミネコその2 H26.6.27

2014-06-27 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 4:46:23    砂の山がならされたので見通しが良くなった。     4:48:32    エピノックグリースAP(N)は こちら。 4:50:50    手前の水溜りのような場所は、震災前はもっとはっきりしたどぶ のような所でした。今のままだと同じくらいにはなるのか?             4:55:13    なぜかまたも靴発見。     4:55:40    26センチの4E。大 . . . 本文を読む

今朝の蕪島ウミネコ予告編H26.6.27(金)

2014-06-27 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.6.27(金)3:30 1012.25  20℃よく見えない  外16℃ 室温20℃? 湿度70%  5:00:11 フレコンバッグはざっと数えたら、35ぐらい中身が入っていて、空の袋が近くにあったのだが、もう一度振るいなおして入れるのだろうか?  5:04:54    右足の無いウミネコ、初めに出会った場所とほぼ同じ場所で。      5:08:51    “A82 ”。  . . . 本文を読む

けさの蕪島ウミネコその2 H26.6.26

2014-06-26 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 5:12:07 6/26 H26    砂浜。多分だけれど、オオセグロ・ウミネコの若鳥合わせて400羽台行っていたと思う。     5:18:27    神社下広場の海寄り。奥の方・飛んでいるウミネコ足して。重なっていて不正確なので、プラスマイナス前後3~4羽。      5:20:46    堤防にいちばん近い屋根の上。親?の黄色足環は確認できず。     5:21:23    C80 。   . . . 本文を読む