E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

我と思わん者は どうぞ

2012-03-31 | 心霊写真(笑)
H24.3.31(土)4:10 1006.6 9.5℃ そと7.6℃  おぉ 外がプラス5℃上回ったの、今年初めてかも。   う~ん どこだろう      Nikon デジタル一眼レフカメラ D800クリエーター情報なしニコン . . . 本文を読む

単管バリケード新顔目撃です

2012-03-30 | 単管バリケード
H24.3.30  4:40 1016.97 5.9℃ そと0.9℃ 曇り 風強い    11:17:57  おお、何か、ウインクしている 熊じゃなくて、タヌキでしたっけ。   11:18:46   11:19:04     11:20:09 こちら ご覧下さい。 三春屋隣の[まちの駅はちのへ]でパソコン見たら何とですね。自分の、goo とヤフー のは見れなかった . . . 本文を読む

気の早いウミネコと蕪島のウミネコ

2012-03-30 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
八戸市新井田川の河口から数えて5番目(八戸線の鉄橋含む)の柳橋欄干南側。 オスメスは不明なのだが、並びの可能性は幾通りになるかまだ数えていない。この写真の三羽で、6通り でいいんでしたっけ?    館鼻漁港。およそ西向きな様子。このあとに わー わー   第三魚市場北端とハサップ施設入り口手前の水溜り。 一昨年・去年 と続いて A76とA61番のウミネコがつがい . . . 本文を読む

歩道の油と、名前不明の花

2012-03-29 | 花・植物
 8:16:16  3.28 (水)以下同日    45号線 中心街方向へ向かって下り坂。北側歩道。     8:16:46    振り返って、階上町(はしかみちょう)方向。     8:17:27  同じく。油の広がりがなぜかここで止まった格好になっている。     8:20:19  南側へ渡って西側を見た所。  8:21:17    8:21:52    場所が場所なだけに、誰か持って行くか . . . 本文を読む

E景色と配電・ごみ収集作業

2012-03-29 | お仕事ご苦労様です
H24.3.29 4:00 1022.5 1.9℃ そと-2.1℃  写真右側すぐ奥がKDDIの基地局。 何回目だか数えていないけれど おぉ NANAO FlexScan 24インチ TFTモニタ 1920x1200 DVI-I29Pin DisplayPort ブラック SX2462W-HXBKクリエーター情報なしナナオ  8:09:47 《 雑誌・チラシ その他 紙 . . . 本文を読む

雪が残ったらK高ベスト8です!

2012-03-28 | 心霊写真(笑)
     心霊写真―メディアとスピリチュアルジョン ハーヴェイ青土社 心霊写真は語る (写真叢書)一柳 廣孝青弓社 . . . 本文を読む

揺れましたが大丈夫ですH24.3.27(火)

2012-03-27 | 地域情報(災害)
  今日夜20:01:13ころ~ 4か5弱くらい行くな と思う地震が来た。ストーブは止まらず。 H23.3.27(日) 10:15:51 撮影 . . . 本文を読む

陸奥湊駅前でエビフライ卵とじ買いました

2012-03-27 | 陸奥湊駅前
H24.3.27(火)4:00 1016 0.9℃ そと-2℃ 家出たのは4:25頃で、5時頃にはさらに下がって-2.5℃くらい。 路側帯も、いくらか楽に乗れるようになってきた。 きょうはいつものテーブルに先客のコーヒーカップがあったのでこちらに。エビフライ卵とじが150円、ほかは百円。この組み合わせだと、家にもって帰るまでが神経使う。続きはヤフーの別ブログで。 . . . 本文を読む

八戸小唄祭りの動画を変換なのだ

2012-03-26 | 音楽・踊り
H24.3.25(日) 4:30 1002.95 2℃ そと-0.5℃ 雨のちみぞれ 26日(月)1008.75 2.1℃ -3.1℃  はれ   H24.3.26作成  一週間ほどしたら、撮影日の記事に貼り付け先記事を移動します。 . . . 本文を読む

漢字の方がいい看板(2)

2012-03-24 | お仕事ご苦労様です
H24.3.24(土)4:40 1000.3 3.1℃ 0.1℃ 細かい粒のみぞれ 発音できればいいってものでないDESYO。看板でやるなら、新聞の漢字にもふり仮名つけなくてはなりませんね。   言海 (ちくま学芸文庫)大槻 文彦筑摩書房 . . . 本文を読む