わが輩も猫である

「うらはら」は心にあるもの、「まぼろし」はことばがつくるもの。

足元の風景=磯崎由美

2008-12-31 | Weblog

 現在くらしナビ面で掲載している連載「くらしと政治」の取材で、麻生太郎首相の地元、福岡県飯塚市の本町商店街を歩いた。幼いころに何度か行ったことがある場所で往年のにぎわいが記憶に残るだけに、人影の少なさに心が痛んだ。

 大学生とタイアップした空き店舗の活用や、220メートル超のロールケーキ作りにも挑戦。中小企業庁の「がんばる商店街77選」に選ばれている。商店街の前田精一会長は「麻生さんも元は経営者なのだから、分かってくれているはず」と、集客アップに格闘しながら、一日も早い景気対策を待ち望んできた。

 自動車不況で労働者が去り、消費は冷え込む。ハローワークの求人は低賃金の介護職ばかり目につく。人口もバス路線も減っていく。そんな地元を首相が見に来る気配はない。麻生事務所関係者は「筑豊だけ良くなればいいという考えではない。麻生は全国のために頑張っている」というが、今の筑豊地域は全国の縮図ではないだろうか。

 大みそか、小沢一郎・民主党代表は1万人のインターネットユーザーとの生討論会に臨むという。会場に選んだのは、漫画好きな麻生首相のもう一つのおひざ元ともいえる東京・秋葉原。小沢氏の地元、岩手県では農業の崩壊が止まらず、減反と自給率アップのはざまで高齢化したコメ農家があえぐ。ここにもまた、一つの縮図がある。

 有権者がいま1票を投じられないもどかしい状況で、党首同士の空中戦が続く。年が明ければ必ず総選挙がやってくる。政治家の目に何が映っているのか。しっかりと見抜く眼力を、この厳しい時代が養ってくれるかもしれない。(生活報道センター)





毎日新聞 2008年12月31日 東京朝刊

コメントを投稿