
ゴールデンウィークが終わると「アイスクリームの日」がやってきます。
1869年の5月9日、「あいすくりん」と呼ばれていたアイスクリームが、
町田房蔵が馬車道通りに開業した「氷水屋」で、
日本で初めて製造販売されたことに因んだイベントです。
歩行者天国にした馬車道通りには、アイスクリーム配布の特設テントが設置され、
当時の洋装スタイルの横浜親善大使の女性が手渡ししていました。
その近くには馬車が置かれ、ハイカラさんスタイルの女性に挟まれて、
記念写真を撮るコーナーもありました。
長い間改修工事をしていた県立歴史博物館からも、
キャラクター「パンチの守」が出張っていました。
11日まで沿道には、さまざまなワゴンが出て、馬車道マルシェが開かれています。
毎年恒例のイベントなので、アイスクリームを手に入れられなかった方・・・
来年の5月9日には、忘れずに馬車道通りへおいでください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます