
花は咲いたか、桜はまだかいな~♪
ニュースといえば、
靖国神社の観察桜の開花宣言があって、
上野の花見見物客の浮かれ具合。
ついつい、テレビで放映される上野の桜の咲き具合で、
関東地方のすべての桜が咲いたかのような錯覚を覚えてしまいます。
桜は、気温・地温の影響を受けるらしく、
花冷えがあると、蕾は動きを止めたかのようです。
きっと、虫が目覚めて飛び回る機運を見計らっているのでしょう。
ただし、花桃はちょうど満開(見出し写真)の時期で、
造園業者の多い泉区ではあちこちで見受けられます。
地元では有名な和泉川遊水地沿いの桜は、やっと開花宣言をしたといえます。
見ごろは、来週末、4月9、10日のようです。
信心深い人が多いのか、お釈迦様の花祭り4月8日に合わせているとも思えます。
残念ながら、菜の花は満開で、桜との共演は難しいかな?
ついに、定年を迎えました。
泉区関連のブログ書きは、本日をもって、ほぼ打ち止めです。
長いようで短い3年間、お世話様でした。
今後のブログ記事は?
横浜の中心部、千葉、それとも泉区以外の郊外編ですか。
楽しみにしています。
ランチ時ローラー作戦を開始します。
中華街にも遠征する予定ですので、
また、お会いすることもあるかもしれませんね。