ついにREDがうちにやってきました。
大げさですが、なんか今回はここまで苦難の道のりでした…。
先週やるはずだった金融保険法の発表が今週に延び、
2日前には風邪をひいてしまい、
突然来週民事執行保全の発表をやるように言われ
(それも名簿の見間違いで我々が予定外に指名されたそうです)、
今週末はメンバーの用事で流れるはずだったゼミが予定キャンセルで実施されることになり、
さらに今日はゲームを買いに行こうにも土砂降り。
さすがにこれは神がREDを買うなと言っているのではないかと感じました。
それでも万難を排してゲームショップにチャリで向かったのですが、ここまで来ると
もしかしたら道中で交通事故に遭うのではないかとか
ゲームショップが臨時休業なのではないかとか
配送の都合でまだ届いていないのではないかとか
色々考えてしまいました。
実際に店に行ったところ、予約票をカウンターで出した客が店員に
「すいません、それまだ入ってないんですよー」とか言われていたのでまさかと思いましたが、
別の商品が発売延期になっていただけでした。本当にほっとしましたよ。
さて、ついに部屋に帰ってきました。ここまで来たらもう誰にも止められん。
ネタバレいくぜー!
(発売日になりましたので反転解除します)
19:48 開始。あー、オープニングこの音楽だったなあ!
19:50 1曲目、キングル選択。REDを家でやるのが子供の頃からの夢でした!
しかしオリジナル画面でグラフをつけるとムービーが表示されないというのが殺風景で悲しい。
あと、オブジェを叩いたときのエフェクト(通称ビーム)がAC準拠に。
つまりちょっと遅めに出てきて長く残ってます。
これもいいけど、どっちかというと私は従来のシャープな感じが好きかな。
19:58 ワンブル、ビークワと来て4曲目はAA(A)を選択。
ちょっとBP多いけど、無事クリア。次は段位いくぜ。
20:18 初段終了。しかし判定が妙に後ろ寄りだなあ。9と10の間くらい?
10の判定が大好きだった私にはちょっと辛いです。
20:28 三段終了。判定の件は、私の気のせい? それとも、ラズベリーが甘甘なせい?
20:50 七段終了。サファリが入ると七段って実感がわきますね。いまだに100%残せない…。
SOLITON BEAMはなんかQQQに近い感じがしました。しかし2連打がえぐい。
判定に関しては、もうなんかよくわかりません。考えられるのは3つ。
1.マジで後ろ寄り
2.私がビームに惑わされている
3.RED曲はACで散々やりこんだため、そのときの癖で早く叩いてしまっている
2か3だといいんですけど。
21:04 九段終了。アンドロ→Berzerk→BLOCKS→ジェノ。
Go Berzerkが簡単すぎた以外は妥当なラインナップです。
で、十段出現。A→FAKE→蠍→AA。行ってきます!
21:16
十段終了。ゲージ残量は84-88-48-100。
Aで失敗したけど、やっぱり私はFAKE得意みたいです。
で、フリー見たけど曲は増えてません。やっぱり今回は先行ないんでしょうか。
ここから新曲全部やってみて出てなかったらないってことでしょうね。
ちなみに、カスタマイズってことで爆発やらフレームやらいじれるようになってます。
条件はわかりませんが、フレームは現在2/7、ターンテーブル3/4、爆発4/4、
進行ゲージ3/4、マスコット3/6です。
じゃあここからは新曲をのんびり楽しみます。
22:13 お、セレクト2回押しでムービーのON/OFF切り替えられるのか!
これは地味に神機能だろ! 曲ごとに選べるし。
奇跡とか太陽とかドンビーとか出てきたらセレクト2回押せばいいだけ。素晴らしい!
判定については、慣れてきたようで違和感はなくなってきました。
おそらく上で言う2と3だったみたいです。よかったよかった。
23:02 休憩でネタバレサイト見てると、なんと
GAMBOL(A)
があるとのことです。マジか! これはやるしか!
しかしエキスパートを5つやらないといけないらしいです。
そろそろ腕が死んできてますが…頑張るか。
00:12 ついにSLAKEコース出現。
なんかLv1・EASYでやれとか書いてあるけど…まあいいや。行ったれ。
…え?
うおおおお、なんじゃこりゃ!!
とりゃあ!
うおりゃああ!
うわぁぁああぁああぁあ
ちーん。
無理! これ絶対無理!!
仕方ないので、本当にLv1・EASYでなんとかクリアしました。
1回エキスパートをクリアするとフリーでもできるそうです。
さて、出てきやがったなこの野郎。難易度8とかふざけやがって。
お前なんかハードクリアしてわからせてやる。
コテンパンにわからされました。
ハードクリア、蠍とどっちが早いだろう…。