--14:20--
買ってきたー。今日はハピスカ休暇。思い切りやるぜ。
-14:30--
設定設定。
うお、いきなりすげー!
液晶などでの遅延対策ということで、判定のタイミングをいじれる!!
いきなり予想の斜め上を行くCSスタッフ、すごいぜ。
ライバルは銀氏に設定。
--14:55--
初プレイ終了。
First Resolution→POODLE→何マニア→BLUE MIRAGE。
銀氏のスコアは強烈でした。ホント、筐体のスタンドなんじゃないのあの人?
BLUE MIRAGEの譜面も強烈でした。無理皿もいいところ。5鍵のREFERENCEを思い出しました。段位で出てきたら死ぬかも…。
中盤の乱打は完全なBMS譜面でちょっと笑いました。
さて、次は段位だ。
--15:30--
初段と三段をやった後好きな曲をプレイしようとフリーに来ましたが、以前ネタバレされた完全隠し3曲のうち2つはもう出てました。条件はなんだったんだろう。
あ、難易度ですが…
Just a little smile(Sota、NU SKOOL BREAKS) 4/7/11
サヨナラ・ヘヴン 4/6/8
スクリプトは
N 6/8/10
H 7/10/11
A 7/10/12
です。
--15:43--
二重階段を期待してサヨナラをやったところ、そんなもの跡形もなくて猫叉得意の糞皿(今回は延々クラップ)だらけのとんでもない糞譜面でした。何考えてこんなもの作ったんだ??
--16:14--
九段終了。Aurora→Xepher→INAZUMA→SQUADでした。
今回はプレイ前に曲順が見られないからちょっとドキドキです。
しかし直前にやった七段と2曲もかぶってるなあ(オーロラとスカッド)。特にオーロラは七段4曲目→九段1曲目でまさに連チャン。何とかならんかったんだろうか。
さて次は十段。冥はあるのかな…? 怖いよう。
--16:28--
十段終了。スクリプト→ムンチャ→レイジ→ワンモアでした。
結局冥はなし。しかも皆伝も出てこず。こうなるとさびしいですねえ…。
3曲目にレイジが出てきた時点でこれはラストに来るだろうと思っていたのですが。
では、今日は調子も良くないようなのであとはまったり曲を楽しみます。
--16:55--
エディットを開いてみたところ、スキンやBGM、爆発、ターンテーブルがいっぱい。
特に、BGMがいっぱいあるのはいいですね。私は9thの曲選択BGMがすごく好きなので。
で、スキンに一つ気になるものが。
ピエロのマーク…これはもしかして…。
ポップンスキンだー!
しかもご丁寧にオブジェの色も変わっていて、前代未聞の見にくさ!
これはマゾプレイだな。
--17:12--
何じゃこりゃー!
これはもう…
神としか…。
--17:25--
最後の隠し曲。
[HAPPY HARDCORE] in the sky / Ryu☆ 6/10/12
ハピスカのエンディングテーマという表現がぴったりです。メロディーがすごく気に入りました。
穴の難易度はご祝儀ですね。どう見ても青龍より簡単。初見でAAA、BP4の☆12なんて初めて。
完全なEZ8譜面です。この曲にもランダムかけてスコア狙える人がいたら尊敬します(笑)。
買ってきたー。今日はハピスカ休暇。思い切りやるぜ。
-14:30--
設定設定。
うお、いきなりすげー!
液晶などでの遅延対策ということで、判定のタイミングをいじれる!!
いきなり予想の斜め上を行くCSスタッフ、すごいぜ。
ライバルは銀氏に設定。
--14:55--
初プレイ終了。
First Resolution→POODLE→何マニア→BLUE MIRAGE。
銀氏のスコアは強烈でした。ホント、筐体のスタンドなんじゃないのあの人?
BLUE MIRAGEの譜面も強烈でした。無理皿もいいところ。5鍵のREFERENCEを思い出しました。段位で出てきたら死ぬかも…。
中盤の乱打は完全なBMS譜面でちょっと笑いました。
さて、次は段位だ。
--15:30--
初段と三段をやった後好きな曲をプレイしようとフリーに来ましたが、以前ネタバレされた完全隠し3曲のうち2つはもう出てました。条件はなんだったんだろう。
あ、難易度ですが…
Just a little smile(Sota、NU SKOOL BREAKS) 4/7/11
サヨナラ・ヘヴン 4/6/8
スクリプトは
N 6/8/10
H 7/10/11
A 7/10/12
です。
--15:43--
二重階段を期待してサヨナラをやったところ、そんなもの跡形もなくて猫叉得意の糞皿(今回は延々クラップ)だらけのとんでもない糞譜面でした。何考えてこんなもの作ったんだ??
--16:14--
九段終了。Aurora→Xepher→INAZUMA→SQUADでした。
今回はプレイ前に曲順が見られないからちょっとドキドキです。
しかし直前にやった七段と2曲もかぶってるなあ(オーロラとスカッド)。特にオーロラは七段4曲目→九段1曲目でまさに連チャン。何とかならんかったんだろうか。
さて次は十段。冥はあるのかな…? 怖いよう。
--16:28--
十段終了。スクリプト→ムンチャ→レイジ→ワンモアでした。
結局冥はなし。しかも皆伝も出てこず。こうなるとさびしいですねえ…。
3曲目にレイジが出てきた時点でこれはラストに来るだろうと思っていたのですが。
では、今日は調子も良くないようなのであとはまったり曲を楽しみます。
--16:55--
エディットを開いてみたところ、スキンやBGM、爆発、ターンテーブルがいっぱい。
特に、BGMがいっぱいあるのはいいですね。私は9thの曲選択BGMがすごく好きなので。
で、スキンに一つ気になるものが。
ピエロのマーク…これはもしかして…。
ポップンスキンだー!
しかもご丁寧にオブジェの色も変わっていて、前代未聞の見にくさ!
これはマゾプレイだな。
--17:12--
何じゃこりゃー!
これはもう…
神としか…。
--17:25--
最後の隠し曲。
[HAPPY HARDCORE] in the sky / Ryu☆ 6/10/12
ハピスカのエンディングテーマという表現がぴったりです。メロディーがすごく気に入りました。
穴の難易度はご祝儀ですね。どう見ても青龍より簡単。初見でAAA、BP4の☆12なんて初めて。
完全なEZ8譜面です。この曲にもランダムかけてスコア狙える人がいたら尊敬します(笑)。