goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり旅

法律で食べていくことになった趣味人の日記です。

2回戦

2013-07-15 01:27:21 | スポーツ・野球
対市高

1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 2 ラッシャンカウボーイ
3回 0 コパカバーナ
4回 0 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 0 サンバデジャネイロ
7回 2 アフリカンシンフォニー
8回 0 シロクマ

今年はぜんぜん期待してなかったけど…
吉川、かなりやるんじゃないか?

甲子園2回戦

2012-08-13 10:21:06 | スポーツ・野球
対神村学園(鹿児島)

1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 0 シロクマ
3回 0 コパカバーナ
4回 2 エルクンバンチェロ→ジョックロック
5回 0 レッドブレイズ
6回 0 サンバデジャネイロ
7回 0 アフリカンシンフォニー
8回 0 シロクマ
9回 0 エルクンバンチェロ

残念。
中盤までは見てて楽しかったですが、
終盤は高嶋さんも打てる手を打たずに思い出モードに入ってる気がしました。
3年生の進学先とか厳しいんだろうか?
来年を楽しみにしてるのは僕もそうですが、
甲子園で全力に勝ちに行かない(少なくともそう見える)のはなんだかなあ…。

8年連続

2012-07-31 21:51:34 | スポーツ・野球
おめでとう!

準決勝 対桐蔭

1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 0 コパカバーナ
3回 0 LALALA
4回 0 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 2 サンバデジャネイロ
7回 1 アフリカンシンフォニー→ジョックロック
8回 5 スパニッシュフィーバー→エルクンバンチェロ
9回 0 サンバデジャネイロ


決勝 対那賀

1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 0 ラッシャンカウボーイ
3回 0 コパカバーナ
4回 0 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 0 サンバデジャネイロ
7回 2 アフリカンシンフォニー→ジョックロック
8回 0 スパニッシュフィーバー
9回 0 エルクンバンチェロ
10回 0 サンバデジャネイロ
11回 0 アフリカンシンフォニー
12回 0 エルクンバンチェロ
13回 0 サンバデジャネイロ→ジョックロック
14回 2 アフリカンシンフォニー

絶対的な強さはないですが、ここ数年にはなかったような、簡単に負けない粘り強さがあります。
今年の甲子園には飛びぬけた学校がほとんどないこともあり、どこと当たってもいい試合をしそう。

ブラバンの新曲ですが、ネットで流れた予定曲が確かならば、期待大です。

準々決勝

2012-07-25 21:04:33 | スポーツ・野球
対粉河

1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 1 コパカバーナ
3回 0 レッドブレイズ
4回 1 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 0 サンバデジャネイロ
7回 2 アフリカンシンフォニー
8回 0 スパニッシュフィーバー
9回 9 エルクンバンチェロ

ふっきれたかな?
来年のためにも、2年生クリーンアップには期待したい。

3回戦

2012-07-23 20:21:19 | スポーツ・野球
対南部

1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 1 コパカバーナ
3回 2 スパニッシュフィーバー
4回 0 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 2 サンバデジャネイロ
7回 0 アフリカンシンフォニー
8回 0 スパニッシュフィーバー→ジョックロック
9回 0 サンバデジャネイロ

鬼門の3回戦でしたが、過去2年よりは安心して見てられました。
苦戦してたのはエースを残してたからで、エースを出した後は抑えられてたからかな。
このチームの打のポテンシャルがいまいちわからない。
このままだとクリーンアップ悲惨すぎるけど…。


F1ですが、カムイに最近悪いことが重なりすぎてたので、昨日はレースがあること自体忘れてた!
4位おめでとう。でも、なんで予選決勝ときっちり繋げないかなあ。

2回戦

2012-07-17 22:06:40 | スポーツ・野球
対田辺

1回 1 アフリカンシンフォニー
2回 0 ラッシャンカウボーイ
3回 0 コパカバーナ
4回 0 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 0 サンバデジャネイロ
7回 1 アフリカンシンフォニー
8回 0 レッドブレイズ
9回 0 ホームラン

今年のブラバン、去年よりいいなあ。
チーム的には09年に近い気がするけど、投手はけっこう下、打者は同じかちょっとだけ上。
県大会でそこまで強力な対抗馬が見当たらないこともあって、甲子園は行けるかもしれませんが、どれだけ良くてもベスト16というところかなあ。


それより、C違いの別のプロチームが今すごいんですよ!

甲子園3回戦

2011-08-16 21:33:32 | スポーツ・野球
甲子園3回戦 対日大三(西東京)
1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 0 スパニッシュフィーバー
3回 1 レッドブレイズ
4回 0 エルクンバンチェロ
5回 1 ジョックロック
6回 0 サンバデジャネイロ
7回 2 アフリカンシンフォニー→ジョックロック
8回 0 レッドブレイズ
9回 0 サンバデジャネイロ

くそー、負けた!

途中から外出する用事があったためまだちゃんと通しては見ていませんが、やっぱり1・2回の大量点が大きかったか。
あと、6・8回のような拙攻も結果的には痛かった。4点どまりとは思わんかったなあ。
とはいえ、序盤見ただけではどれだけ点を取られるのか怯えるくらいでしたし、あそこから追い上げたのは選手の精神力。
優勝候補筆頭相手によく頑張った。
でも、道端が見られなくなるのは寂しいなあ。

こうなったら、日大三高には頑張ってほしい。
東洋大姫路・智弁兄と優勝を争ってくれ。

来年の智弁はどうなる。
選手的には、蔭地野か土井が覚醒しない限り今年よりだめっぽい。
ただ、林部長や喜多・古宮キャプテンの加入で指導体制は充実。
高嶋監督の勇退も、見えてきたかな…。
まずは新人戦に向けて始動ですね。

甲子園2回戦

2011-08-14 19:49:16 | スポーツ・野球
甲子園2回戦 対白樺学園(北北海道)
1回 2 アフリカンシンフォニー
2回 0 ラッシャンカウボーイ
3回 0 レッドブレイズ
4回 1 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 2 サンバデジャネイロ
7回 0 アフリカンシンフォニー
8回 1 サンバデジャネイロ→ジョックロック
9回 0 アフリカンシンフォニー→ジョックロック
10回 2 エルクンバンチェロ→ジョックロック

現地観戦でした。その後実家。
和歌山に帰らないと録画が確認できないので記憶で書いてます。

帝京の二の舞かと思いましたが、何とかなりました。
北海道とはこんな試合ばっかりだな…。
今年のチームには執念がありますね。
これを薬に、日大三高戦では全力を出し切って、そして勝ってほしい!

甲子園1回戦

2011-08-09 21:47:04 | スポーツ・野球
甲子園1回戦 対花咲徳栄(埼玉)
1回 0 アフリカンシンフォニー
2回 0 ジャックポット
3回 3 レッドブレイズ
4回 0 エルクンバンチェロ
5回 2 ジョックロック
6回 2 サンバデジャネイロ
7回 3 アフリカンシンフォニー
8回 1 コパカバーナ
9回 0 ホームラン

淡々と点差を広げる、とても強い戦いぶりでした。
4日目という日程もいいんでしょうが、疲労も残ってなさそうで、いいコンディションに見受けられます。
青木が本調子ではないようで不安ですが、3回戦までに調整できるのかどうか。
今日の調子で三高とやったらひどいことになる気がします。

ブラバンですが、花咲徳栄すごい良かったです。智弁も顔負け。
というか、智弁のブラバンえらく大人しかった…奈良からは自分の学校が忙しくて来てないのかな?
ジャックポットはちょっと変わって、迫力がなくなってました。
この曲やるならラッシャンカウボーイを聴きたいなあ。

7年連続

2011-07-30 22:05:54 | スポーツ・野球
おめでとう!

決勝 対市高
1回 2 アフリカンシンフォニー
2回 2 コパカバーナ
3回 0 レッドブレイズ
4回 1 エルクンバンチェロ
5回 0 ジョックロック
6回 2 サンバデジャネイロ
7回 0 アフリカンシンフォニー
8回 0 ホームラン

例年以上に、準々決勝後の休養日でがらっと動きが変わりました。
青木が連投でしっかり投げぬいたのも今後大きいでしょう。
嶌を除けばそんなにスケールの大きい感じはしませんが、普通に強いチームです。

ベスト8くらいかな?

準決勝

2011-07-30 00:27:21 | スポーツ・野球
準決勝 対伊都
1回 3 アフリカンシンフォニー
2回 0 ジャックポット
3回 0 レッドブレイズ
4回 4 エルクンバンチェロ
5回 2 ジョックロック
6回 0 サンバデジャネイロ
7回 0 アフリカンシンフォニー
8回 2 サンバデジャネイロ

青木がピリッとしないけど、明日は決勝。
連勝記録は続くのかどうか。市高は強いぞ。

で、せっかくの土曜ですが私は会務で紀三井寺には行けません。
無念。