知ってましたよ。はい!その存在はね。なんか無骨キャンパーさん、それもオシャレ系な人たちのマストアイテムですよね?そう思いながら避けてきたテーブルですが…手が、指が滑って、ポチり?仕方ないね、ポチりと手が、指が勝手に動いたんだからね。そうして到着したのが、アルペンから販売されている110というサイズのテーブル!これに岩谷産業のタフ丸がフラットな状態でインストールできるカッコいいやつ!オプションも多数 . . . 本文を読む
公道は万人のものしかし、弱者が居ても譲らず、こちらに向かってくる人が最近多いお前が譲れば良いだけのこと!大体、その選択肢なんです。ただ、右だの左だのと縦横無尽に来る場合、そこは皆んなでぶつからないように肩を引くなどして通りやすくするべきかなと思うのですが、みんなはどうかな?よく見れば、避けない最大の原因はスマートフォンの注視歩き!おいおい、反社だって今どきそんな歩き方はしませんけど、頭いかれてます . . . 本文を読む
大した話ではありませんが、少し辛くなってしまったお話をします。これは人間誰しも通る道であり、馬鹿にしたり、老害とかいうお話ではありません。今日のお昼、何処かでゆっくりとランチしたかったのですが、アポが13時にはいっておりコンビニで済ませることにしました。レジに並んでお会計レンチンをお願いしたのでレジ付近で待つことにしました。当然、お昼時ですからレジ待ち行列で左右のレジフル稼働状態でした。店員さんが . . . 本文を読む