メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

某ブログの感想

2018-02-26 20:53:32 | 発達障害
某ブログで、小児科で出会った親子に対する批判を書いていました。
母親の子供に対する言葉遣いが乱暴とか、子供が脱走したっぽくて知らない大人の人が連れてきてくれたことに対して、母親と祖母と大人が二人ついてるのに何してるの?みたいな意見でした。

この話を読んだとき、その子供さんは発達障害ではないかな?と思いました。

うちもそうだからそう思ったんだけど、発達障害の子供は本当に大変で、普通に諭しても全く聞いてくれない!
最初は普通の声だけど、何回も注意するうちに親も声が大きくなり、しまいには怒鳴り声になる。
子供にも他人にも怒鳴り声しか耳に入らなくて「あの人(お母さん)恐い!」となってしまう。
違うの!
そうなるまでの過程があるのよ!

一般論として怒鳴り声を聞いたら、母親を非難したくなると思うのだけど、
怒鳴り声になるまでの過程を理解できない人に言われると腹が立つ気持ちもある。

うちの場合、次女とは普通に落ち着いた声で話できるんだもの。
長女は一度では聞けないから最終的にエスカレートして怒鳴らないといけなくなる。
単純にしつけの問題とはいえないと思う。

うちは多動もあるけど、脱走するほどではないけど、脱走も怒鳴り声と同じではないかな?
最初、子供が小さいうちは親もがんばって追いかけたり阻止したりするけど、(ほんとは良くないかもしれないけど)だんだん道路とか踏切じゃなければ良いかなって気持ちが緩んだりすることもあるんじゃないかな。

自分の子供が暴力や破壊行為の被害に合ったなら話は別だけど、直接的な被害がないならば私なら他人の親子は見て見ぬふりする。

自分も自分の子供も迷惑かけるから。

発達障害関係なく、本当にしつけがなっていない場合ももちろんあるし、その場合は非難されても仕方ないとは思いますけどね。

私の考えでは、怒鳴り声であっても注意するだけましな気もしますけどね。
本当に放置で、迷惑かけてるのににこにこ見守ってて「私、怒らない育児してます(*^^*)」みたいな人もいますから。

話がそれましたが。
いろんな背景があり、決めつけられないのではないか?と思うのですが、その某ブログでは「人の振り見て我が振り直せ」ってハッシュタグまでついてて、完全に悪いと決めつけてる感じが私はモヤモヤしました。

もちろん、一般論としては正論なんだろうけど。

自分が非難されてる気がして嫌なのかな?
そして、そのブログ主が未婚シングルマザーだからなおさら。
自分だって偏見とか苦労とかあったんじゃないの?なのにそういうこと書くの?って思ったのもあり。

未婚シングルマザーさんも、ちゃんとしなきゃって日頃からがんばってて、だからこそ他人の粗が目につくのかもしれないけどね。

夫がいることに感謝してこの記事を結びます。(結論そこかいっ(笑))