秋季地区予選 ① 4-11 盛岡大附(8回コールド)・・・1回戦
② 10-0 岩手(5回コールド)・・・敗者1回戦
③ 8-0 盛岡北(7回コールド)・・・敗者2回戦
④ 8-1 盛岡農(7回コールド)・・・敗者代表決定戦
秋季岩手大会 ⑤ 5-7 盛岡工・・・2回戦
春季地区予選 ⑥ 9-2 盛岡市立(7回コールド)・・・1回戦
⑦ 3-5 盛岡中央・・・代表決定戦
⑧ 19-0 岩手(5回コールド)・・・敗者2回戦
⑨ 20-2 盛岡四(5回コールド)・・・敗者代表決定戦
春季岩手大会 ⑩ 5-4 高田(延長10回タイブレーク)・・・1回戦
⑪ 7-6 花巻東・・・2回戦
⑫ 0-2 久慈・・・準々決勝
夏の岩手大会 ⑬ 3-1 福岡・・・2回戦
⑭ 7-4 盛岡三・・・3回戦
⑮ 2-5 久慈・・・準々決勝
・15試合=10勝5敗
・総得点=110(1試合平均 7.3)
・総失点= 50(1試合平均 3.3)
(資料)
盛岡一高、夏の岩手大会・対公立高校21連勝の記録
※2018年秋、川又監督就任
2019年 ① 7-6 盛岡工 【3回戦】2-4 一関学院
2020年 ② 2-0 盛岡工
③ 9-2 釜石商工
④ 6-3 水沢 【準々決勝】4-11 盛岡大附
2021年 ⑤ 3-0 釜石
⑥ 9-1 洋野紫波
⑦ 6-5 久慈 【準々決勝】6-13 一関学院
2022年 ⑧ 5-1 福岡
⑨ 13-1 大野紫波
⑩ 9-2 遠野
⑪ 7-0 久慈 【準決勝】0-7 一関学院
2023年 ⑫ 20-12 福岡工
⑬ 6-5 久慈東
⑭ 3-1 大船渡
⑮ 2-1 盛岡四 【準決勝】4-10 花巻東
2024年 ⑯ 7-0 花北青雲
⑰ 3-0 大東
⑱ 7-0 大船渡
⑲ 3-2 久慈 【準決勝】5-12 盛岡大附
2025年 ⑳ 3-1 福岡
㉑ 7-4 盛岡三 【準々決勝】2-5 久慈
② 10-0 岩手(5回コールド)・・・敗者1回戦
③ 8-0 盛岡北(7回コールド)・・・敗者2回戦
④ 8-1 盛岡農(7回コールド)・・・敗者代表決定戦
秋季岩手大会 ⑤ 5-7 盛岡工・・・2回戦
春季地区予選 ⑥ 9-2 盛岡市立(7回コールド)・・・1回戦
⑦ 3-5 盛岡中央・・・代表決定戦
⑧ 19-0 岩手(5回コールド)・・・敗者2回戦
⑨ 20-2 盛岡四(5回コールド)・・・敗者代表決定戦
春季岩手大会 ⑩ 5-4 高田(延長10回タイブレーク)・・・1回戦
⑪ 7-6 花巻東・・・2回戦
⑫ 0-2 久慈・・・準々決勝
夏の岩手大会 ⑬ 3-1 福岡・・・2回戦
⑭ 7-4 盛岡三・・・3回戦
⑮ 2-5 久慈・・・準々決勝
・15試合=10勝5敗
・総得点=110(1試合平均 7.3)
・総失点= 50(1試合平均 3.3)
(資料)
盛岡一高、夏の岩手大会・対公立高校21連勝の記録
※2018年秋、川又監督就任
2019年 ① 7-6 盛岡工 【3回戦】2-4 一関学院
2020年 ② 2-0 盛岡工
③ 9-2 釜石商工
④ 6-3 水沢 【準々決勝】4-11 盛岡大附
2021年 ⑤ 3-0 釜石
⑥ 9-1 洋野紫波
⑦ 6-5 久慈 【準々決勝】6-13 一関学院
2022年 ⑧ 5-1 福岡
⑨ 13-1 大野紫波
⑩ 9-2 遠野
⑪ 7-0 久慈 【準決勝】0-7 一関学院
2023年 ⑫ 20-12 福岡工
⑬ 6-5 久慈東
⑭ 3-1 大船渡
⑮ 2-1 盛岡四 【準決勝】4-10 花巻東
2024年 ⑯ 7-0 花北青雲
⑰ 3-0 大東
⑱ 7-0 大船渡
⑲ 3-2 久慈 【準決勝】5-12 盛岡大附
2025年 ⑳ 3-1 福岡
㉑ 7-4 盛岡三 【準々決勝】2-5 久慈