新白堊スポーツ - since 2004.09.18

'23.3.6以前の記事は旧白堊スポーツ(カテゴリーorブックマーク)で!
野球部記事は'04.9まで遡れます。

私の3月の記録(28日間)

2024年03月31日 | ウォーキング
・422,029歩(一日平均:15,072歩)
・358.9㌔(一日平均:12.8㌔)
 ※日本一周(12,000㌔)まで、あと469㌔
・読書=18冊

暖かくて好天続きだった2月に比べて今月は雪と強風の日が多くて、先月に比べて日数的に1日多く歩いたものの距離は40㌔も少なくなってしまいました。それだけ2月の気候が異常だったということだと思います。

あわよくば4月中の「日本一周」を目論んでいましたが、どうやらゴールデンウイークの後ぐらいになりそうです。ゴールが見えてきました!まだまだ気を抜かずに頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は飯岡新田折り返しで15,661歩

2024年03月31日 | ウォーキング
行きの明治橋からの岩手山

川久保交差点から岩鋳を経て新川踏切へ

東道明へつながる道はずっと工事中のイメージなんだけど・・・
西風が強すぎてなかなか前へ進めない。

帰りの盛南大橋からの岩手山


御厩橋→杉土手→明治橋→仙北町→小鷹橋→南仙北→川久保交差点→岩鋳→マルカンペット→新川踏切→もりおか往診クリニック→トライアル→盛岡南地区公園→盛南大橋→不来方橋【15,661歩13.1㌔】
七十七銀行前で熊谷カップル発見
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行総務特命ー池井戸潤

2024年03月31日 | 読書


評価2

再読(前回2017年8月5日)。
主人公は帝都銀行で不祥事担当の特命を受けている指宿修平。不祥事は顧客名簿流出、幹部の裏金作り、ストーカー問題まで様々だ。その調査に指宿と部下の唐木怜が乗り出す。

はっきり言いましょう。
面白くない!

8つの話に分かれているが、どれも導入部が思わせぶりで結末が尻切れトンボ。
短編なのに、気を持たせるような出だしにイライラしてしまった・・・

①漏洩
②煉瓦のよう
③官能銀行
④灰の数だけ
⑤ストーカー
⑥特命対特命
⑦遅延稟議
⑧ペイオフの罠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の北上川 @北大橋と蛇の島の間

2024年03月30日 | 盛岡の風景
めちゃくちゃ風が強い!

@グリーンプロット花見台






長田町→旭橋→橋市→夕顔瀬橋西→山田線北上川橋梁→館坂橋西→安倍館→上堂→びっくりドンキー→上堂三丁目→グリーンプロット川見台→ニトリ→北大橋→館向町→西下台→梨木町→長田町【11,630歩9.7㌔】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16年前の今日の懐かしい記事紹介!

2024年03月29日 | 白堊野球情報
2008.3.29の小生ブログに載せた田巻晃さん(昭和53年盛岡一高卒)に関する記事です。
興味のある方はご覧ください。


https://blog.goo.ne.jp/meiji130513hakua/e/68d504ee83fb5d1b370090533980a483

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする