新白堊スポーツ - since 2004.09.18

'23.3.6以前の記事は旧白堊スポーツ(カテゴリーorブックマーク)で!
野球部記事は'04.9まで遡れます。

私の11月の記録(27日間)

2023年11月30日 | ウォーキング
・407,972歩(一日平均:15,110歩)
・344.5㌔(一日平均:12.8㌔)
 ※日本一周(12,000㌔)まで、あと1,979㌔
・読書=18冊

前半に風邪をひいて、後半に悪天候があり距離を伸ばせませんでした。
雪は予想済みですのでなんということもありません。
例年以上に気温が高いので12月もけっこう歩けそうです。
日本一周までついに2千㌔を切りました!
あと半年ぐらいで達成できそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館危機(図書館戦争シリーズ③)ー有川浩

2023年11月30日 | 読書


評価5

再読(前回2017年7月22日)。
シリーズ第3弾のメインは「過剰な表現規制」について。
ある有名タレントの祖父の職業をめぐって図書特殊部隊玄田隊長の友人が書いた記事が訴えられた。それは本人が「床屋」と言って来た職業を業界の自主規制に乗った形で「理容業」と表現したからだ。ここで、玄田は誰にも予想できない解決策をひねり出す。郁たち特殊部隊員も騒動に巻き込まれて右往左往。

そして、「床屋事件」が一件落着したのもつかの間、続く美術展では自由をテーマにした絵画が検閲・没収の危機に直面。応援に駈け付けた特殊部隊と良化部隊との激戦で玄田隊長が重傷を負ってしまう。

軽いエンタメと侮るなかれ!
実は重いテーマが横たわっている小説なのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も雪の盛岡(中ノ橋→鶴ヶ池→櫻山神社→盛岡地方裁判所)

2023年11月30日 | 盛岡の風景








中央通→映画館通→大通→中央通→中ノ橋→ホットライン肴町→バスセンター→盛岡八幡宮北→バスセンター→中ノ橋→大通→長田町→夕顔瀬橋北【13,619歩11.2㌔】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡は朝から雪です。

2023年11月29日 | 盛岡の風景
@内丸緑地


@中ノ橋


夕顔瀬橋東→梨木町交差点→梨木町踏切→岩手高校→中央通→映画館通→カワトク→大通→中央通→内丸緑地→サンビル→もりおか歴史文化館→中ノ橋→ホットライン肴町→バスセンター→茶畑交差点→バスセンター→中ノ橋【13,819歩11.9㌔】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館内乱(図書館戦争シリーズ②)ー有川浩

2023年11月29日 | 読書


評価5

再読(前回2017年7月17日)。
どうにか両親の職場訪問を無事にやり過ごしたと思った郁だったが、どうやら父には図書特殊部隊の隊員であることが悟られてしまったようなのだった。その後、図書館内部の行政派と原則派による内部抗争が勃発し、隊員の小牧や郁も苛烈な査問を受けることとなり、堂上や手塚、柴崎も事件に巻き込まれてしまう。そんな中、敵対関係となった行政派の手塚の兄・慧から「憧れの王子様が堂上だ」と聞かされた郁は懊悩するのだった。

郁と堂上の行く末は如何に?
次巻に続く!

じっくり読むと、売れれば何でも良いマスコミや都合が悪いことは検閲で闇に葬ろうとする行政側の姿が現在の状況にだぶって見える。この本が刊行されたのが2006年なので20年近くも何も変わっていないことに愕然としてしまう私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする