新白堊スポーツ - since 2004.09.18

'23.3.6以前の記事は旧白堊スポーツ(カテゴリーorブックマーク)で!
野球部記事は'04.9まで遡れます。

私の1月の記録(29日)

2024年01月31日 | ウォーキング
・413,562歩(一日平均:14,261歩)
・363.7㌔(一日平均:12.5㌔)
 ※日本一周(12,000㌔)まで、あと1,226㌔
・読書=18冊

暖冬のおかげでノーマルシューズで歩けることが多かったのでだいぶ距離を稼ぐことができた。
陽がさすとシャツと薄いジャンパーで大丈夫!もちろん手袋いらず!
季節が1ヵ月は早い感じ。春よ来い来い春よ来い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で何度か来たことがあったな~♪

2024年01月31日 | 盛岡の風景
南大橋の南たもとにあった昔々トップ(その後はかつ壱)だった建物が解体中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の遊歩道

2024年01月31日 | 盛岡の風景
太田橋から明治橋への遊歩道+明治橋から南大橋への遊歩道(約5㌔)






境田製作所→旭橋下→遊歩道→夕顔瀬橋→新田町→太田橋→遊歩道→太田橋下→杜の大橋南→盛南大橋下→仙北一丁目→明治橋南→遊歩道→南大橋南→仙北小→さっこら→仙北町→明治橋→南大通→ホットライン肴町→中ノ橋【14,790歩13.3㌔ノーマル】
日報前の掲示板に見入る熊谷目撃
南大通でサングラスおじさんとすれ違う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵倶楽部ー東野圭吾

2024年01月30日 | 読書


評価3

再読(前回2019年6月16日)。
探偵倶楽部というVIP専用の調査機関が警察も手こずる難事件を解決する物語5作品。

①偽装の夜
②罠の中
③依頼人の娘
④探偵の使い方
⑤薔薇とナイフ

短編だけに大仕掛けのトリックはないが、男女の心のすれ違いを軸に意外なトリックが良い味付けとなっている作品集。私の好みは、奥さん二人が「どうせなら旦那二人消しちゃいましょう!」と結託してしまう「探偵の使い方」。

「探偵の使い方」の最後の方に出て来る、VIP専用だったはずの探偵倶楽部員の反省の弁に笑ってしまった。
「今回のことはわれわれ自身にも問題があったと思っているのですよ。探偵倶楽部のレベルをあまりに下げすぎたばかりに、こういうことに巻きこまれたのだとね。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の盛岡(川原農園→北山散策路→高松小学校)

2024年01月30日 | 盛岡の風景
川原農園で岩手山を望み、高松小学校から緑が丘小学校を回って高松の池経由で帰宅。
今日は最後まで岩手山にかかる雲が取れず・・・





長町踏切→岩銀上田支店→中央病院→北山トンネル→川原農園→北山散策路(四十四田コース)→高松小→東緑が丘→松内商店→緑が丘三丁目→緑が丘小→アネックスカワトク→薬王堂→緑が丘交差点→高松公園→高松の池→つつみ幼児園→盛岡ガス→赤ちゃんこども歯科→上田通り→一高→岩手大農学部→梨木町裏踏切→梨木町交差点【16,080歩14.1㌔ノーマル】
ファミマの前を自転車で走る武田目撃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする