goo blog サービス終了のお知らせ 

新白堊スポーツ(since2004.9.18)~盛岡一高応援ページ

母校の盛岡一高と中央大学を熱烈応援!
趣味はウォーキングと読書。よろしくお願いします。

私の3月の記録(31日間)

2025年03月31日 | ウォーキング
・609,220歩(一日平均:19,652歩)
・408.2㌔(一日平均:13.2㌔)
 ※地球一周(40,000㌔)まで、あと24,151㌔
・読書=8冊

冬季間の天候の悪さに辟易していたのですが、ようやく気温も少しだけ暖かくなって路面状態も良くなって来たのでグングン距離が伸びて歩数の最高記録更新となりました。距離的にもベスト10入りです。この辺がチグハグなのは万歩計を替えたことによるものです(汗)。いよいよ桜のシーズンです。晴天の下、春を満喫します!


【お知らせ】
メールアドレスが変わりました。
プロフィール欄でご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の盛岡~高松公園から山二つ越え

2025年03月31日 | 盛岡の風景
今日は高松の池・高松公園から緑が丘小学校を回って高松公園に戻って来た後は、山二つ越えて中津川橋から中津川沿いを中ノ橋まで下って来ました!

梨木町踏切で山田線車両と出くわす。

高松の池

高松の池からは遠く和賀山塊が見える

高松公園からの岩手山

山一つ越えて川原農園からの岩手山

岩清水団地の中で残雪発見!

三ツ割・岩清水団地を下って中津川橋到着

富士見橋と中津川

中ノ橋の向こうには新しいマンションが完成


長田町→岩手高校→河北小学校→梨木町踏切→上田一丁目→山田線上田跨線橋→一高→中央病院→正覚寺→赤ちゃん子ども歯科→盛岡ガス→上田二丁目歩道橋→つつみ幼稚園→高松の池→高松公園→松内商店→緑が丘三丁目→緑が丘小学校→アネックスカワトク→薬王堂→高松公園→上田堤→上田堤公民館→川原農園→長嶺橋→三ツ割→岩清水団地→紅葉が丘→外山踏切→ベルフ山岸→中津川橋→山賀橋→文化橋・東大橋→富士見橋→上ノ橋→与ノ字橋→中ノ橋【24,504歩16.4㌔】


【お知らせ】
メールアドレスが変わりました。
プロフィール欄でご確認ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡一高の畠山君が慶應義塾大学野球部へ入りました!

2025年03月30日 | 白堊野球情報


これまで、わが校から慶應義塾大学野球部には小笠原敬二さん(見前中→盛岡一高:1968年夏の甲子園ベスト8→慶應義塾大学→岩手銀行・のち監督)を始め菊池達朗さん(大宮中→盛岡一高:2009年夏の県大会準優勝→慶應義塾大学→久慈高校教諭・部長、監督→高田高校教諭・現部長)、小野寺諒さんなどの選手を送り込んでいますが、新たに畠山瑞希君が慶應の門を叩きました。

2023年夏の県大会準決勝の花巻東戦で4番に座った畠山君の2安打1打点の活躍が忘れられません!

試合記事

ベンチ入り、レギュラー獲り、そして活躍に期待したいと思います!
頑張れ!


【お知らせ】
メールアドレスが変わりました。
プロフィール欄でご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魁星旗争奪高校剣道大会、盛岡一高の結果

2025年03月29日 | '24年度盛岡一高運動部情報
・男子1回戦(一人残し負け)春日部東・埼玉
・女子1回戦(不戦負け)山手学院・神奈川 
 ※女子は花巻南との合同チーム


【お知らせ】
メールアドレスが変わりました。
プロフィール欄でご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の岩手山と中津川

2025年03月29日 | 岩手山
明治橋から

開運橋花壇から


昨日の雨の影響でまだ濁ってます。@御厩橋の下



不来方橋→盛南大橋→盛岡南地区公園→トライアル→飯岡新田→もりおか往診クリニック→新川踏切→ビッグハウス・岩鋳会館→川久保交差点→南仙北→小鷹橋→さっこら→仙北町→明治橋→遊歩道→御厩橋下→川原橋→遊歩道→→不来方橋下→開運橋下→境田製作所→旭橋下→材木町→長田町【20,448歩13.7㌔】


【お知らせ】
メールアドレスが変わりました。
プロフィール欄でご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする