goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市で縮毛矯正がうまいと口コミで評判の美容院・サロン・ド・グリーン ~メガネ店長のひとり言~

縮毛矯正が評判の美容院。M301電子トリートメントアルマダ正規取扱美容院。高難易度縮毛矯正認定サロン

お酒が抜けない方は・・・

2009年05月07日 06時53分35秒 | ダイエット・美容のお話

 

今日から、いつもの日常の生活に戻った方も

多いかと思います

 

しかし、

 

連休中飲み過ぎて、

お酒が抜けない方、いませんか

 

 

悪酔いには、が効果的です

 

 

柿の渋み成分は

シブオールというタンニンで、

甘柿・渋柿を問わすべての柿に含まれます

 

渋柿や未熟な柿のタンニンは

水溶性であるため、食べると唾液に溶けて渋みを感じさせます

また、

甘柿の果肉に見られる黒い粒々は、

タンニンが固まって褐変したものです

 

 

 

酒を飲む前に柿を食べると悪酔いしない

と、よく言われますが、

 

これは柿に含まれるタンニンの働きが大きく関係しています

 

 

悪酔いの原因は、

アルコールが肝臓で分解された際に生じる

アセトアルデヒドという物質

 

血中アルコール濃度は飲酒後、

約1時間でピークに達して減少しますが、

 

アセトアルデヒドはその後に増えて

頭痛や嘔吐を引き起こします

 

 

このアセトアルデヒドと

反応しやすい性質を持つタンニンが、

アセトアルデヒドと結合して、

これを体外に排出すると推測されています

 

 

また、柿に含まれるカタラーゼという酵素も、

アルコールやアセトアルデヒドの分解を助けると考えられています

 

連休中のアルコールから

なかなか、気分の優れない方は、是非、柿を食べてみてください