全国のB級グルメが集結するこのB-1グランプリ。
今年はメガヒヨ生息地のすぐ近くにある厚木市で開催されるとのこと。
これは行くっきゃないってことで、友人のかぁこちゃんを誘って参戦してみた。
今回の会場は第一会場、第二会場、神奈川県ロコフード会場と3か所に分かれている。
第一会場はきっと混んでいるだろうと見込んで、駅から遠く離れた河原と野球場に設置された第二会場から行ってみることにした。
B-1のシステムは食券制。
100円券が10枚つづりになって一組で販売されている。
開会前の9:30位に会場についた我々は、それほど並ばずに食券を買うことが出来た。
ふと近くを見ると厚木名物シロコロホルモンのブースには長ーい列が!!
厚木は近所だしシロコロホルモンはいつでも食べられるので、他の名物料理を食べたほうがいいよね。
てなわけで匂いにつられて「めいほう鶏ちゃん」のブースに並んだ。
味噌やしょうゆで味付けされた鶏肉の炒め。
岐阜県郡上市の名物らしい。
開会に備えてたくさん並ぶ鶏ちゃんの舟。
列は長かったけど、すぐ買えた。
お値段300円なり。
ビールも調達し、会場河原の土手でさっそくいただく♪
この鶏ちゃん、ちょい濃い目の味噌味がビールにぴったりだなぁ。
キャベツも箸やすめになるし。
今度自分でも作ってみよう!!
見晴らしもいいなぁ。外で食べるのは気持ちがいいね。
せっかく場所も確保しているので、ここでもう一品食べることに。
近くにあった上州太田焼きそばを購入。これもお値段300円なり。
太麺というのに惹かれたけど、これは…コシがなさすぎだなぁ。
母の故郷の富士宮やきそばを食べ慣れている自分としては、もの足りなかったかも。。
かぁこちゃんが
「もちもちしていて、鍋焼きうどんみたい。」
と言ってたけど、気を遣った言い方をすればそんな感じかも。
でもイギリス人とかは軟らかい麺が好きだというし、日本でもぐにゅぐにゅした焼きそばを好む地域があるかも知れないよね。
自分の好みが全てではないのだから。
さて。第二会場の河原地域から野球場の方に場所を移動してみた。
そこでメガヒヨの大好物。「明石のたまご焼き」を購入。またまたこれもお値段300円なり。
ふっわふわの焼き立て、タコ入りたまご焼き。
出し汁につけていただきます♪
熱くて涙目になりながら、はふはふと食す。
美味しかったなぁ~
タコがもうちょっと大きかったらよかったんだけど、300円じゃまぁこんなもんだよね。
ここでもビールをもう一杯飲みたかったんだけど、ドリンクコーナーがはるか遠くなのと、恐ろしく行列が並んでいるのとで断念した。
もしB-1にまた来ることがあったら、保冷バッグにいっぱい飲み物を持ってきた方がいいかもね。
何せ自動販売機にも列が出来るありさまだから。
たまご焼きに舌を打ちつつも、ここでメガヒヨもかぁこちゃんもおなかがいっぱいになってしまった。
食券を2,000円分買ってしまっていたので、残りがまだ1,100円分もある。
一応神奈川県のロコフード会場と、第一会場を見てみることに。
まず寄った、公園で開かれているロコフード会場。
お土産によさそうなお肉系フードが売られていたので、並んでみることに。
しかしそこではかなり豪快な調理方法が取られていて、炭と化したお肉も平気で売っていた
食欲げんなりで列を途中で抜け出した。
じゃあシロコロホルモンでも、と思ったりしたけれど、これまた90分待ちとのこと。
そこまで並ぶ根気は持ち合わせておらず、即あきらめた。
ロコフード会場の「ボクを食べてね♪」系のゆるキャラくん。
能天気に笑ってるけど、中の人は暑くて大変だったろうな。
おつかれ様です…。
ロコフード会場を出て、第一会場へ向かった。
ここは駅前のイトーヨーカドーの駐車場である。
入口の直前で足止めをされたんだけど、入場規制ではなく救急車による搬送が行われていたのだった。
こりゃあ暑いもの。倒れる人もいるよね。
大事になりませんように。
第一会場もものすごい人出。
ゆるキャラもいっぱいいた♪
この子は岡山県のぶどうのキャラクターらしい。
ということはぶどうを使った爽やかなスイーツがあるのかなぁと思ったのだけど、残念ながらそれは無かった。
ここの会場もお肉系・汁もの系ばかりで、暑さにやられている我々は食す気力も買いに並ぶ気力もなし。
メガヒヨは残りの食券の使用方法について受付に聞いてみた。
市内の指定店舗で商品券としてそのまま利用出来るとのこと。
飲食店数か所で使えることを確認し、灼熱の会場を後にした。
しばらくの後、メガヒヨとかぁこちゃんは涼しいおしゃれカフェにいた。
回りを見渡すと、暑さでB-1を途中脱落したらしき人々が大勢いた。
まぁこんなものかも知れないね。
おしゃれカフェのメニューにビールがないのをちょっと残念に思いながらも、美味しいアイスティーにノドを鳴らすのであった。
今年はメガヒヨ生息地のすぐ近くにある厚木市で開催されるとのこと。
これは行くっきゃないってことで、友人のかぁこちゃんを誘って参戦してみた。
今回の会場は第一会場、第二会場、神奈川県ロコフード会場と3か所に分かれている。
第一会場はきっと混んでいるだろうと見込んで、駅から遠く離れた河原と野球場に設置された第二会場から行ってみることにした。
B-1のシステムは食券制。
100円券が10枚つづりになって一組で販売されている。
開会前の9:30位に会場についた我々は、それほど並ばずに食券を買うことが出来た。
ふと近くを見ると厚木名物シロコロホルモンのブースには長ーい列が!!
厚木は近所だしシロコロホルモンはいつでも食べられるので、他の名物料理を食べたほうがいいよね。
てなわけで匂いにつられて「めいほう鶏ちゃん」のブースに並んだ。
味噌やしょうゆで味付けされた鶏肉の炒め。
岐阜県郡上市の名物らしい。
開会に備えてたくさん並ぶ鶏ちゃんの舟。
列は長かったけど、すぐ買えた。
お値段300円なり。
ビールも調達し、会場河原の土手でさっそくいただく♪
この鶏ちゃん、ちょい濃い目の味噌味がビールにぴったりだなぁ。
キャベツも箸やすめになるし。
今度自分でも作ってみよう!!
見晴らしもいいなぁ。外で食べるのは気持ちがいいね。
せっかく場所も確保しているので、ここでもう一品食べることに。
近くにあった上州太田焼きそばを購入。これもお値段300円なり。
太麺というのに惹かれたけど、これは…コシがなさすぎだなぁ。
母の故郷の富士宮やきそばを食べ慣れている自分としては、もの足りなかったかも。。
かぁこちゃんが
「もちもちしていて、鍋焼きうどんみたい。」
と言ってたけど、気を遣った言い方をすればそんな感じかも。
でもイギリス人とかは軟らかい麺が好きだというし、日本でもぐにゅぐにゅした焼きそばを好む地域があるかも知れないよね。
自分の好みが全てではないのだから。
さて。第二会場の河原地域から野球場の方に場所を移動してみた。
そこでメガヒヨの大好物。「明石のたまご焼き」を購入。またまたこれもお値段300円なり。
ふっわふわの焼き立て、タコ入りたまご焼き。
出し汁につけていただきます♪
熱くて涙目になりながら、はふはふと食す。
美味しかったなぁ~
タコがもうちょっと大きかったらよかったんだけど、300円じゃまぁこんなもんだよね。
ここでもビールをもう一杯飲みたかったんだけど、ドリンクコーナーがはるか遠くなのと、恐ろしく行列が並んでいるのとで断念した。
もしB-1にまた来ることがあったら、保冷バッグにいっぱい飲み物を持ってきた方がいいかもね。
何せ自動販売機にも列が出来るありさまだから。
たまご焼きに舌を打ちつつも、ここでメガヒヨもかぁこちゃんもおなかがいっぱいになってしまった。
食券を2,000円分買ってしまっていたので、残りがまだ1,100円分もある。
一応神奈川県のロコフード会場と、第一会場を見てみることに。
まず寄った、公園で開かれているロコフード会場。
お土産によさそうなお肉系フードが売られていたので、並んでみることに。
しかしそこではかなり豪快な調理方法が取られていて、炭と化したお肉も平気で売っていた
食欲げんなりで列を途中で抜け出した。
じゃあシロコロホルモンでも、と思ったりしたけれど、これまた90分待ちとのこと。
そこまで並ぶ根気は持ち合わせておらず、即あきらめた。
ロコフード会場の「ボクを食べてね♪」系のゆるキャラくん。
能天気に笑ってるけど、中の人は暑くて大変だったろうな。
おつかれ様です…。
ロコフード会場を出て、第一会場へ向かった。
ここは駅前のイトーヨーカドーの駐車場である。
入口の直前で足止めをされたんだけど、入場規制ではなく救急車による搬送が行われていたのだった。
こりゃあ暑いもの。倒れる人もいるよね。
大事になりませんように。
第一会場もものすごい人出。
ゆるキャラもいっぱいいた♪
この子は岡山県のぶどうのキャラクターらしい。
ということはぶどうを使った爽やかなスイーツがあるのかなぁと思ったのだけど、残念ながらそれは無かった。
ここの会場もお肉系・汁もの系ばかりで、暑さにやられている我々は食す気力も買いに並ぶ気力もなし。
メガヒヨは残りの食券の使用方法について受付に聞いてみた。
市内の指定店舗で商品券としてそのまま利用出来るとのこと。
飲食店数か所で使えることを確認し、灼熱の会場を後にした。
しばらくの後、メガヒヨとかぁこちゃんは涼しいおしゃれカフェにいた。
回りを見渡すと、暑さでB-1を途中脱落したらしき人々が大勢いた。
まぁこんなものかも知れないね。
おしゃれカフェのメニューにビールがないのをちょっと残念に思いながらも、美味しいアイスティーにノドを鳴らすのであった。
でもあの暑さで被り物かぶっている人大丈夫だったんでしょうか?
お得感いっぱいのイベントでしたよ。
もしいつか里帰りのタイミングが合えば、是非おすすめしたいです。
厚木という場所もあって、外国人ファミリーの方々も楽しんでました。
どんなものが気に入ったか、ちょっと聞いてみたい感じもしましたね♪