goo blog サービス終了のお知らせ 

コアラクマのひとりごと

日常の中に小さなウキウキを探して…日々のささやかな日記です。

リサのサンドイッチボックス

2006-02-25 23:13:59 | Weblog
ついに手に入れました!
パスコのパンについている点数をひたすら集めること30点。
なかなかかわいいです~♪
期間は4月末までなので、ガスパールバージョンもいけるかも??
まだまだパスコを食べまくる日々は続きそうです・・・。

インド料理

2006-02-24 23:46:16 | Weblog
職場の40代カップルお二人となぜかインド料理を食べに行きました。
女性はバツ一、男性は結婚未経験、当初は女性が男性にあきらかに敵意を持っている感じだったのに、最近突然仲がよくなってしまった模様。
大人の恋・・・だけどお二人とも少年少女のように?若々しく楽しそう。
大人だからこそ先のことを考えるといろいろややこしいこともありそうだけど。
人生どこで何が起こるかわからないものなのだなぁと考えさせられます。
お二人の幸せを静かに応援したいです。

パソコン講習会

2006-02-23 23:48:16 | Weblog
仕事帰り、市が格安で開催するパソコン講習会の料金を支払いに行きました。
場所がわかりにくく、住宅街を自転車でうろうろしてしまい、かなり不審人物でした・・・。
wordは抽選漏れで、excelだけ受講することができました。
安いし希望者が多かったんですね。
せっかく当選したからにはしっかりお勉強せねば。
ごくごく基本的なことしかわからないのでこの機会にステップアップ。

香醋読本&サンプル

2006-02-16 19:08:38 | Weblog
以前申し込んだやずやの香醋サンプルが届きました。
どうやら最低三ヶ月は飲み続けないと効果は期待できないとこのこと。
何事も続けることが肝心なのですなぁ。
毎月お届けコースにすると一割引になるようです。
なるほどね。
一緒に香醋読本という冊子も付いてきました。
体のために始めてみようかな。

オープンハウス

2006-02-12 23:54:03 | Weblog
今の家賃は家の広さから考えると高いと思います。
職場の人には、毎月それだけ払うなら中古マンションでも買ったほうがいいとよく言われます。
でも頭金もないし・・・。
とりあえず二人なら今の広さでもなんとか暮らせるので、今は少しでもお金を貯めて近い将来、長く住めるようなマンションを買えたらいいなぁなんてぼんやり考えています。

気になる間取りの中古マンションのチラシが入っていて、オープンハウスをしていたので見学に行ってみました。
その前にまたまた「Mon Dieu!」でランチ♪
今週のランチのメインは煮込みハンバーグ。おいしかった~☆

最寄り駅まで徒歩10分以内、築11年、4LDKで約2500万円。
ベランダが思いっきり中学校に面していて丸見え、環境的にここはないなと思ったけど、実際に物件を見てみてこれから少しずつでもマンションやローンなどのことを勉強していこうと思うきっかけにはなりました。

実家の愛犬

2006-02-06 21:02:25 | Weblog
ものすごく久しぶりに母から電話がありました。
私が帰省する日と法事が重なったためあまり時間がないけどご了承を、という内容。
その法事というのはいとこのだんなさんの一周忌。
そのいとことは大人になってからまったく会っていないのですが、私より2つ年下の子で、彼が末期がんだとわかった上で周囲の反対を押し切り結婚したそうです。
結婚式などもできず、籍を入れ彼女の実家(私の母の実家でもある)で一緒に暮らし始めた時点で外出もままならないくらい病状が悪化していたらしく、あっという間に亡くなってしまったそうです。
詳しい話は聞いてないけど、こんなドラマのようなことが現実にあるんだなぁと、驚きました。
彼女はどんな思いで彼と結婚したんだろう。
どんな思いで彼を見送ったんだろう。
その悲しみの大きさは想像することすらできません。
今夫が死んだら・・・なんて、考えられない。
彼女は1年たって、大切な人を失った辛さから立ち直りつつあるのかな。
結婚した時、すでに覚悟は決めていたんだろうけど・・・。

実家の犬の調子がよくないと聞きました。
夏から体調を崩し、一時はほとんど歩けなかったとのこと。
今はその頃に比べればだいぶ回復しているらしいけど、肥満と年齢的なもので背骨から後ろ足が弱り、もう以前のように元気にはなれないようです。
悲しくて悲しくて涙が止まりませんでした。
愛犬クーが家に来て3年もしないうちに私は家を出てしまった。
私が側にいてちゃんと運動させて食事も管理してあげていたら・・・。
今となってはどうしようもないのですが。
少しでも良くなってくれることを祈るばかりです。
早く会いたいけど、弱っている姿を見るのは怖い・・・。
大切な家族を失うのは怖いです・・・。
私にはまったく心構えができていない・・・。

ヘイフラワーとキルトシュー

2006-01-28 23:16:30 | Weblog
京都のcocon烏丸内の京都シネマにてフィンランドの映画、「ヘイフラワーとキルトシュー」を見てきました。
映画の前に急いで同じビル内のカフェ「AUX BACCHANALES」でランチを食べました。
メイン(魚か肉)とバゲットとドリンクで890円。

めちゃめちゃかわいい姉妹、超しっかり者でいい子のお姉ちゃんとわがまま放題の妹とちょっとおかしな周りの人たちのほのぼのしたお話でした。
夏のフィンランドのきらきらした風景満載で、フィンランドへの思いがさらに高まってしまいました。
テーブルクロスが普通にマリメッコだったり、おうちがかわいかった!
しかし、この姉妹、すごく小さいのにかわいいだけではなくすでに色気があった・・・。

映画の後、cocon烏丸のアクタスをふらふらしたり、服を見に行ったり、お気に入りの雑貨屋さん「アンジェ」に行ったりして、晩御飯はラーメンの一風堂がプロデュースしているという居酒屋「京都五行」で食べました。
ゴーヤーチャンプルーや海ぶどうなどの沖縄料理がありました。
しめはやっぱりラーメンで。
泡盛もおいしかったです♪

かなり久しぶりの京都、楽しかったです。
またちょこちょこ通いたいです。

しもやけ再発

2006-01-27 18:47:52 | Weblog
一時期暖かい日が続いてよくなった(というか治ったと思っていた)はずのしもやけが思い切り派手に再発。
今日はかなり辛かった・・・。
靴、履いてられません。じっとしてられません。
病院に行ったらましになるのであろうか。
今年は激しいです~。
片道約30分の自転車通勤が原因だとは思うのですが、血行やら代謝やらがすごく悪くなっているのが大問題です。
ゲルマニウム温浴、本気で行ってみようかと思いました。
それと来月こそヨガを始めて体質改善を目指さねば。

おめでた続き

2006-01-25 20:22:00 | Weblog
職場の方が妊娠されたとのこと。
おめでたい報告に私も嬉しくなりました。
つわりなどは今のところないそうですが、いつものように動き回ると痛みがあり、病院ではできることなら仕事も休んで安静に、と言われているそうです。
妊娠、出産というのは本当に大変な大仕事で、人によっては普段の行動がかなり制限されてしまうものなんだということを感じます。
働く妊婦さんは特にいろいろと気を使うことも多いんだろうなぁ。
どうか無事に出産を迎えられますように・・・。

今日は去年の10月に出産された方が赤ちゃんを連れてこられました。
見るたびに大きくなっていて、時の流れをしみじみと感じてしまいます。
赤ちゃんだけが成長しているわけじゃなく、自分もちゃんと同じだけ日々歳を取っているんだけど・・・私は相変わらずまったく成長しないままだなぁ、時間を無駄に使ってるなぁなんて思ったり・・・。
私はまだ子供を産んで育てることに対して、楽しいだろうなぁという気持ちよりも大変だろうなぁというネガティブな気持ちの方がかなり大きくて、そう思っているうちはまだまだ親になる準備ができていないんだろうなぁなんて考えてしまいます。
もう少し、いろいろなことを前向きに頑張る力を持てたら変わるかな?なんて。

お年玉年賀状

2006-01-19 20:23:24 | Weblog
お年玉付き年賀状、当たればいいなと期待しつつ当選番号と照らし合わせてみました。
結果、切手シートが2枚。
う~ん、まぁ何も当たらないよりはいいか。
1回くらい1等とか当たらないかなぁ。
今年は年賀状の配達状況がとっても謎でした。
大雪の影響などもあるのかもしれませんが、関東方面からの年賀状はことごとく遅れ、なぜか市内からのものも消印の一週間後に届いたり・・・。
毎年年賀状をくれる幼なじみから来なかったので、今年は出さなかったのかなぁと思っていたら、2日の消印が押されたものが16日に着きました。
住所も郵便番号も間違っていないのに。
これにはびっくりです。なぜ??
自分が出した年賀状も届いてない可能性が無きにしも非ず・・・。