コアラクマのひとりごと

日常の中に小さなウキウキを探して…日々のささやかな日記です。

ゆれる

2006-08-16 00:06:00 | Weblog
今日は午後から夏休みをもらって、お盆休み最終日の夫と久しぶりに映画を見に行きました。
水曜1000円均一の映画館でオダギリジョーと香川照之主演の「ゆれる」を見ました。
以前「かもめ食堂」を見たときに予告編を見て気になっていた映画。
なかなかヘビーなストーリーだけど、静かにじわじわよかった・・・。
絶対夫は寝ると思ってたけど、全部ちゃんと見ていたらしい。
そしていろいろ思うこともあったらしい。

その後夫のめがねを買いに行きました。
最近特に夜、物が見えにくいらしく。
これで夜の運転も安心か・・・?

鳥取旅行2日目

2006-08-12 23:56:01 | 
朝お風呂に入って三徳山三佛寺へ。
断崖絶壁の岩の中に建つ国宝の投入堂を見るため、険しすぎる道のりを必死に登りました・・・。
最初からいきなりロッククライミング状態で、想像をはるかに超える難所でしたが、いまだにいつ誰がどのようにして建てたか解明できていないという不思議な光景を見ることができて大満足。

その後大山の山道をひたすら走って、大山まきばみるくの里で休憩。
お約束のソフトクリームを食べました。

この旅最後の観光は境港市の水木しげるロード。
駅前から商店街にかけて100体以上の妖怪ブロンズ像が並び、なかなかおもしろかったです。
職場へのお土産は妖怪饅頭。

帰り道の高速では突然豪雨が降ったり、なれない運転でひやひやしましたが、なんとか無事に到着。
今回はかなりハードな旅だったけど、楽しかった!
でも次回はもう少しのんびりできる旅もいいなぁ。

鳥取砂丘

2006-08-11 14:52:06 | 
鳥取へ1泊2日の旅です。
高速バスを使えば鳥取までは安いし楽だけど、現地でいろいろ動くのに結局車がないと不便だろうということで、西宮からレンタカーを借りて行きました。
運転は去年12月の沖縄旅行以来。
いまだに高速の合流のタイミングがまったくわからず・・・。

鳥取市内に入ってまず「味覚のお宿山田屋」で「元祖イカ丼」の昼食。
刺身と照り焼きと両方もりもりと乗っていておいしかったです☆

その後鳥取砂丘へ。
炎天下のお昼2時。灼熱でした・・・!
でも青い空と白い砂が一面に広がる景色にはちょっと感動でした。

倉吉市内の古い町並みを見て、三朝温泉「依山楼岩崎」という宿へ。
なかなか素敵な旅館で、お風呂もいろいろな種類があったし、晩ご飯もおいしいものが食べきれないくらい出てきました。

太陽に焼かれて疲れたけど、満足な旅1日目でした♪



4ヵ月半ぶりの日記

2006-08-10 20:43:49 | Weblog
3月28日を最後にぱったりと日記をやめてしまいました。
4月の人事異動により超繁忙期の職場に送り込まれ、かつて経験したことのない激しい残業漬けの日々を過ごすうちに、日記はおろかパソコンに近づく気力すら奪われていたのでした・・・。
6月後半には年度当初の忙しさも収まり、閑散期を迎えた現在、またプラプラと日記をつけ始めようかと思いました。
土日をきちんと休めるというのは素晴らしいことですなぁ。
もう休日出勤は嫌だ・・・。
次の超繁忙期は今回よりも効率良く乗り切れるといいのですが・・・。

明日は夏休み!
1泊2日で鳥取へ旅立つのです☆
残業でヘロヘロの時には旅行なんてまったく考えられなかったけど、無事に夏を迎えることができてよかった~!
楽しんでくるぞ~!