コアラクマのひとりごと

日常の中に小さなウキウキを探して…日々のささやかな日記です。

アンリシャルパンティエ

2005-11-30 21:23:52 | Weblog
通勤で、アンリシャルパンティエの工場兼店舗前を通ることがあります。
毎年クリスマスの時期に、イルミネーションがされるのですが、今年も凄い!
かなり大掛かりで、ツリーまで登場し、どれだけ電気使ってるの?ていうくらい
広範囲にキラキラしちゃってます。
わざわざ車を止めて見ている人や、写真を撮る人も見かけます。
あの規模のイルミネーションを、駅前でもなんでもない普通の道路沿いで
やってしまうアンリは凄いなぁと毎年思います。
今年のクリスマスケーキはアンリか、お気に入りのカフェか、二択です。
街中がキラキラしてくると、もうクリスマス=年末!と、驚いてしまいます。
ルミナリエも見に行きたいしツリーも見に行きたいなぁ☆

ロバニエミ?

2005-11-29 20:08:31 | 
今年の年末に、念願のフィンランドへ旅立ちます。
ヘルシンキなど、フィンランド南部ももちろん興味大!なのですが、
冬に行くからにはやはりオーロラや犬ぞりを求めて北極圏へ…。
ということで、極寒のサーリセルカに行きます☆

普通に-20℃とかで、さらに一日中太陽が昇らず真っ暗な時期。
できればもう少し日照時間が長い時期に行きたかったけど、夫が
休めるのは年末年始のみ…。
そして想像を絶する寒さのフィンランドに一緒に行ってくれる人なんて、
我が夫以外にはいない…。
なので最も高額料金の時期に、5日間の最短ツアーです…。
10月末の時点ですでに各社キャンセル待ちだったのです!
その後わりとすぐにキャンセルが出て申し込めたのですが、危なかった。

5日間ということは現地で3泊。
1日目は夜到着なので、丸々遊べるのは2日間です。
オーロラ観測のために体力を温存せねばならぬのですが、1日は犬ぞり!
もう1日、スノーモービル体験がいいかなと思っていたのですが、
サーリセルカからバスで3時間のロバニエミまで足を運ぶのもよいかも!
と思ってきました♪
サンタクロース村、世界最北端マック、フィンランドを代表する建築家
アアルト設計の建物、などがあるらしく、なんとなく楽しそうな予感。
要検討です~!

旅の計画は楽しいです☆



芦屋の味

2005-11-28 13:24:53 | 食べ物
おいしいクッキーを購入しました!
週一回、水曜日だけ店頭販売されるという幻の?お店。
通販が可能らしく、職場のグルメな方が取りまとめて注文してくださいました。
阪神打出の駅近く、Feu(フー)というお店だそうです。

「ごあ」というクッキーを三種類お願いしました。
プレーンと抹茶と黒ごまです!
このクッキーは卵を使っていないとのこと。
アレルギー対応なのでしょうか?
口に入れると一瞬でほろほろっと消える不思議な食感…。
甘すぎず上品なお味??うまい、うますぎる…。
至福のときです~♪

材料にもこだわり、丁寧に手作りされているそうです。
水曜の店頭販売時はお店に列ができるとか…。
おいしい洋菓子を食べ慣れているであろう芦屋人を魅了する味。
ケーキなどもあるそうなので、ぜひまた味わってみたいと思いました☆

姫路ドライブ

2005-11-26 23:55:33 | 
来週に迫った沖縄旅行のための予行演習ドライブ、今日は姫路に行ってきました。
姫路発上陸です!
お花見の名所ということはちらっと聞いていたので、きっと紅葉の名所でもあるのであろうと期待しつつ…。
先週の淡路島に比べたら少しは運転も慣れたような気がしましたが、やはりあたふたしました…。
先週は西宮~淡路の往復だけで精一杯だったのですが、今回は姫路城をじっくり探索しました。
国宝、世界文化遺産というだけあって、なんだかとっても立派なお城でした。
忍者気分で探検、堪能しました♪
観光客の方、たくさんいらっしゃいました~。
京都のお寺などよりも外国の方が多いと感じました。
姫路城、大人気??
紅葉もきれいでした☆

車線変更はやっぱりいまだにタイミングが理解不能ですね…。
こんなんで、来週の沖縄ドライブは大丈夫なのでしょうか?
う~ん、心配…。

無事にレンタカーを帰した後はまた焼き鳥屋で飲みました~。
その後久しぶりにカラオケに行ってしまった…。
まるで大学生ですねぇ。
乗車拒否と言いつつもつきあってくれた夫に感謝です。
運転って、大変ですねぇ。

コタツの誘惑

2005-11-25 20:06:02 | Weblog
寒さに耐えられず、ついにコタツを出してしまいました。
コタツを出すと一歩も動けず、だめ人間ぶりに拍車がかかり、さらにはコタツで朝を迎える日が続く…
と、わかっていたので、封印しておく予定でしたが、エアコンの調子が悪く、このままでは冬を越せないという危機感がつのり、
ついに封印をといてしまったのです。
予想通り二日連続コタツで朝を迎えました…。
今日こそはちゃんと布団で寝るぞ!

職場の方から新婚旅行のお土産で(ハワイ)岩塩をいただきました。
塩って絶対使うものだし、おいしいものをいただくと嬉しいです♪
もう一人現在オーストラリアに新婚旅行中の方もいらっしゃいます。
わが職場は結婚&出産ラッシュが続いており、おめでたいのです!
寿貧乏は辛いですが…。
でもおめでたいニュースは嬉しいですね☆

みなさんこの時期には暖かい国に行かれる方が多いですね。
私はなぜか北に惹かれます。
新婚旅行も極寒のフランスだったし。
今度の年末年始には長年の憧れ、フィンランドへ行くのです!!
楽しみ楽しみ~☆

神戸ハーバーランド・シーサイドマーケット

2005-11-21 19:57:46 | Weblog
11月20日、神戸ハーバーランドにて友達2人とフリマをしました。
海風をまともに受ける会場なので寒さが心配でしたが、昼間はけっこう暖かくて助かりました~。
フリマは学生の頃から何度か出店していますが、やっぱり朝一が一番売れますね。夕方になると大量の売れ残りを持ち帰るのが嫌で100円や50円で叩き売ろうとするのですが、それでも残るものは残りますねぇ。
でも自分にとっては不要になった物を他の人が買ってくださるということは嬉しいですね。(たとえ一着50円だったとしても!)
最後はお客さんも途絶え、寒さも厳しくなったので終了約1時間前に撤収しました。

その後は一緒に出店した友達が11月27日に誕生日を迎えるので、JR神戸駅の居酒屋にてささやかな打ち上げ兼誕生日会をしました。
寒さ対策で豆乳鍋やキムチ鍋などあったかメニュー中心で…。
私以外の2人はもともとあまりお酒を飲まないのですが、「今日は飲むより食べたい」とのことで、ソフトドリンク部隊でした…。
2人とも普段からしっかり料理をする人で、居酒屋でご飯を食べるのは久しぶりだったそうです。
私は料理はいつも適当で、インスタント系を多用するし、近所の焼き鳥屋で飲みながら夕飯を済ますこともあり、栄養は偏りお金もたまらないというだめっぷりです。
ちゃんと料理してちゃんとしたものを食べるとちゃんと生きてるって実感できそうだよなぁ…と思うのですが、なかなか実行に移せません。
簡単に作れそうな基本の料理本を一冊買ってみようかな、なんて思いました。

一日外にいるとそれだけで疲れますね。
帰宅する頃には風邪の症状が出てしまいました。
これはまずいと思い10時半には寝たのですが、今日まで風邪を持ち越してしまいました…。
とにかく早く寝て治そうと、結局今夜もインスタントご飯…。
こんな食生活を続けてたらあっという間に生活習慣病ですね…。
食生活、見直すぞ!
とりあえず今日は睡眠睡眠☆

恐怖の淡路島

2005-11-20 00:40:08 | 
日記を書くことで、何気ない日常の中に小さなワクワクを見つけることができたら…そんな思いからブログを始めました☆

今日はレンタカーを借りて淡路島に行きました。
旅の目的は観光ではなく運転の練習…。
私は完全なるペーパードライバーで、8年前に免許を取って以来ほとんど実践経験がありません。
しかし、来月初旬に友達と沖縄旅行を計画しており、やはり沖縄では車がないと動きにくいだろうということで急遽特訓を開始することに。

…本当に恐ろしかった…。
高速の合流とか車線変更とか、本気で意味わかんないし、路駐は凶器だし、まがりたい所でまがれなくて三宮の駅前で大量の車や巨大なバスに囲まれ身動き取れなくなるし…半泣きでした。
おなかも痛くなったし。つきあってくれた夫も手に汗かいてあたふたしてた…。

かろうじでレンタカーのお店に車を返却した後はぐったりでした。
運転はやはり慣れなのでしょうが、すいすいと軽やかに運転できる人たちがうらやましい…。
やっぱりチャリンコがいいですよ~。酒も飲めるし!

次の土曜日も更なる練習のため、レンタカーを予約してあります。
夫は本気で同乗を嫌がっていたが…。
寿命が縮む思いをした一日でした。