お絵描きさんの絵*日記

子ども達とアートで遊んだり、絵本にハッとしたり、美術展に出かけてのんびり過ごしたり。
そんな日々の絵&PHOT日記

絵本教室も 1年経ちました

2009-09-29 11:28:31 | 子供の習い事
[絵本]
[絵本作家]
[習い事]

昨日で、絵本教室の2期目が終了いたしました。
26日の土曜日には、土曜コースの最終日がありました。

はじめてから1年経ったわけです。
あっというまでしたね~。
私の絵本作りの経験を、伝えたい気持ちはいっぱいあるのですが
みなさんには、うまく伝わったでしょうか?

土曜日のコースは、穂高先生がいらっしゃるので心強いです。
先日は、穂高先生から「商品化できるかも」と評価される
生徒さんの作品も、出て来ました。

3月には、ある程度のレベルに達している作品を中心に
出版社の方に、見ていただく予定です。

また、いろいろな形での絵本制作も考えています。
多くの方に手にとっていただけるような絵本作りを提案できるような
絵本教室にしていこうと、私もいろいろと考えています。


子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。
blogram投票ボタン

捨て犬や猫たちは どうなるの?

2009-09-25 10:50:12 | Weblog
[ぼくはうみがみたくなりました] ブログ村キーワード
[映画] ブログ村キーワード
[犬] ブログ村キーワード
[ネコ] ブログ村キーワード

先週の金曜日「ぼくうみ」は、最終日を迎え
東京都写真美術館でのロードショーは終了しました。
最後の4回目の夜の部の来場者は100名を越えたようです。
4週間でのべ4600人の来場者、
1日平均で200人弱!
これって、すごいんじゃないでしょうか!!
これで「ぼくうみ」は終わりではなく、
これから各地で、「ぼくうみ」の自主上映会が行われます。
詳細は、「ぼくうみ映画製作実行委員会」サイトをご覧ください。↓
http://homepage2.nifty.com/bokuumi/

最終日の4回目、仕事が終わってから行こうと思ってたら
新潟に出張になってしまい
(出張なんて初めて、寄りによってなんでこの日??)
帰ってきたのが8時ごろでした・・・。
でも、さいたま市で行われる自主上映会には
絶対行くつもり!!


ところで、今日は、もう一つご紹介したい映画があります。
またまた「NHKおは日」からのニュースです。

ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」

飼い主から見捨てられた犬や猫が、
そのあとどうなって行くのか・・・を見つめた映画ということです。
映画を見た後、ペットに関心がなかったけれど
自分に何かできないのか、と動きはじめている人を
NHKでは特集していました。

犬に噛まれてから犬が怖くなったけれど
映画を見て、飼ってみようか・・・と
少しずつ努力されている方。
子供達にも、この映画を知って欲しいとイベントを開いている
ペットショップのオーナー。

この映画のきっかけは、稲葉恵子さんという
おばあさんが、子供達から大人まで観れる
捨て犬や捨て猫の映画を作って欲しいと、
製作費なども含めお願いされたことから。

この映画も、「不幸な犬猫を減らしたい」という
一人の強い思いから始まっているのですね。


浦和駅伊勢丹の前で、捨て犬の引き取り先を探して
犬達が来ているのを、時々見かけます。
うちはペット飼えないから素通りしていたけれど
この映画を見たら、足をとめたくなるかも・・・。

映画「犬と猫と人間と」オフィシャルサイトはこちら↓

http://www.inunekoningen.com/


子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

手作り絵本 完成

2009-09-17 11:05:38 | 絵本教室
[絵本] ブログ村キーワード
[絵本作家] ブログ村キーワード
[習い事] ブログ村キーワード

少し前になりますが、
大学のAO受験をした絵画教室の高校生の生徒さんが
提出物として、絵本を制作していたのがこれです。
ストーリーもなかなか幻想的で、子供の絵本というよりは
YA向きな内容でしたが、ステキな作品に仕上がりました。

透明水彩で、ぼかしをきれいにいかした絵は
ストーリーともあっていて、不思議な世界感を
出していました。

提出日がぎりぎりだったので、あわてて制作したのですが
出来上がった絵本をみて、生徒さんと講師一同
おお~と歓声があがりました。

やっぱり絵本の形になると感動です。

絵本教室の生徒さん達は、まだ絵ができあがっていないので
絵本の形になってはいないのですが
これからが楽しみです。

絵本作りに興味のある方、
えるぶの絵本教室では
10月からの3期生を募集中です。

今月は26日(土)と28日(月)が講座の日ですので、
見学に来ていただいて構いません。
ぜひお気軽に、遊びに来てみてくださいね。



◆◇ 絵本作り教室 募集要項 ◇◆

月曜コース 第1・3月曜日 10時半~12時半
初心者から経験者まで広く募集中

土曜コース 第2・4土曜日 13時半~15時半
絵本作家を目指す方なら初心者でもOK

月謝ともに5000円+教材費300円
入会金  2500円


場所 アトリエえるぶ(JR京浜東北線 北浦和駅徒歩5分)


お問い合わせは
お電話 048-835-2621
e-mail mpi@m-port.ne.jp 件名「絵本教室の件で」
まで、ご連絡ください。



で、ほんとに今日はなんのつながりもないですが
映画「ぼくはうみがみたくなりました」公式サイト
あと、2日間になりました。
今日、明日で東京都写真美術館での
ロードショーは終わりです。



子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

祝!「君に届け」9巻発売!!

2009-09-16 11:15:48 | 
[マンガ] ブログ村キーワード
[君に届け] ブログ村キーワード
[アニメ] ブログ村キーワード

君に届け 9 (マーガレットコミックス)」が
先週発売になりましたね~。
うちの娘がはまっていて、私もどっぷりつかって
読んでます。

で、休載されていたのが別マ10月号から連載開始、
9巻の続きが、すぐに読めちゃうと言うことで
思わずそちらも買ってしまいました。
まんまと、別マ編集部の思惑にのってしまう親子・・・。
でも、いい感じですね~。
これからが楽しみです。
おばちゃんも、思わず応援しちゃう、さわやか青春恋愛マンガです。
風早くん、ステキ!龍くんも、ボソッといい味出してます。

さらに、アニメも10月6日(火)日テレ系で
スタートするそうです。
うーん、こちらはイメージがどうなるのか
気になるところですが・・・。きっと見ちゃうだろう。

ところで友達に「別マって何?」って聞かれて
「別冊マーガリン」って、
どうどうと言いまつがいした娘。
笑ってやってください・・・。

詳しくは別マサイトでご覧ください。

で、どうにも今日はつながりないけど
あ、さわやか青春つながりで(ムリヤリ?)
映画「ぼくはうみがみたくなりました」公式サイト
いよいよ今週18日で、ロードショーは最終日を迎えます。
まだの方、一度見て感動した方も、もう一度観に行こう!
リピーター率、高いそうですよ!

子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

絵本教室 10月から新規参加者募集

2009-09-11 11:51:33 | 絵本教室
[絵本作家] ブログ村キーワード
[習い事] ブログ村キーワード

絵本教室も9月に入り、最終講座が近くなっています。
ほとんどの方はそのまま継続されますが
10月からの新しい参加者を募集します。


月曜日は絵本作りってどうすればいいの?というような
基本的な質問から実際に絵本を製本していくまでの講座

土曜日は絵本作家を目指す方のための講座

としました。
特に土曜日には、『さるのせんせいとへびのかんごふさん』
作者の穂高順也さんを、特別講師にお迎えして
作品の講評会、絵本出版社の編集者さんに直接見てもらうことを
目標に、絵本作家を目指す人たちのための講座にしていこうと
思っています。

公募に応募してもなかなか入選できない方、
絵本のストーリーをどうやって作っていったらいいのか
悩んでいる方、
一緒に絵本を作っていきましょう!
絵本出版の苦労話なども聞けちゃいます。

また、月曜日は
初心者の方から、手作り絵本を楽しむ方など
絵が描けない、お話が作れない、という人でも
楽しく世界に一冊の手作り絵本を作っていける内容に
なっています。

お子さんの絵に、一言添えた絵本にしたり
逆にお子さんの言葉をもとに、絵を描いていったり、
いろいろな形の絵本ができあがると思います。
もちろん、月曜日でも絵本作家を目指す方は
ご希望があれば、穂高順也さんに作品を見ていただくことも
できます。

月曜コースは、9月14日、28日
土曜コースは、9月12日、26日が
講座の日ですので、見学に来ていただいて構いません。
ぜひお気軽に、遊びに来てみてください。

◆◇ 絵本作り教室 募集要項 ◇◆

月曜コース 第1・3月曜日 10時半~12時半
初心者から経験者まで広く募集中

土曜コース 第2・4土曜日 13時半~15時半
絵本作家を目指す方なら初心者でもOK

月謝ともに5000円+教材費300円
入会金  2500円


場所 アトリエえるぶ(JR京浜東北線 北浦和駅徒歩5分)


お問い合わせは
お電話 048-835-2621
e-mail mpi@m-port.ne.jp 件名「絵本教室の件で」
まで、ご連絡ください。


土曜日のコースを6カ月過ごしてみて思うことは、
穂高先生の作品に対するご指導は毎回的確で、目のつけどころが違う!
ということです。
絵本は、童話とはちょっと違う書き方が必要とされて、
そういった意味でも、生徒さんの作品に対して
きちんと説明をされています。
ご自身の作品を創作されるばかりでなく
これから絵本作家を目指す方達のために
ご尽力いただいていて、本当にえるぶとしては
感謝してもしたりないくらいの思いでいっぱいです。

ありがとうございます!!


穂高順也さんの絵本
は、ここ↑をクリック(amazon検索結果)





子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こどものやってみたいという気持ち

2009-09-10 13:33:39 | 子供の習い事
[子供の習い事] ブログ村キーワード
[さいたま] ブログ村キーワード

この絵は、3歳の女の子が描いたビンの中の
きれいな色水の絵です。

ペットボトルに水をいれます。
そこに絵の具をいれます。
そしてボトルのふたをして、
ふって絵の具を溶かします。

そうすると・・・
透明だったペットボトルの水の色が
きれいな色水にだんだん変わっていきます。

その「変わること」が楽しくて
その「色がきれい」なのがうれしくて
その子は何回も、一人もくもくと集中して
色水作りをしていました。

そして、それを絵にしたのが
これです。

お迎えに来たお母さん、いくつもの色水が入った
ペットボトルを見て、きれいなのつくったね、
今日はおばあちゃんがくるから、おばあちゃんにも
みせようね。と言って、重たいだろうに、全部
もって帰ってくださいました。
きっと、ご家族で、色水をきっかけに
話がはずんだのではないでしょうか?


えるぶでは、一応その日の課題はあるものの
年齢によったり、その子の興味のあることを大切にして
講師はその子、その子にあった対応をしています。


やってみたい、という自発的な気持ちを大切にしたい。




やってみたいという気持ちを大切にしているのは
子供だけではありません。
カンボジアに行っているM先生のこともそうです。
私は、「ぼくうみ」を、えるぶとはまったく関係ないですが
多くの人に伝えようと思ってます。

で、
映画「ぼくはうみがみたくなりました」公式サイト
みんなで観に行って、感動の輪を広げよう!


子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

脳ってすごい

2009-09-10 12:29:30 | Weblog
[ザ・ベストハウス123] ブログ村キーワード
[茂木健一郎] ブログ村キーワード

昨日の「ザ・ベストハウス123」で茂木健一郎さんが
脳のことをやってましたね。

もう感動でした。

それぞれ病気や事故などで脳に障害を負った方が
奇跡の復活を遂げる・・・。

そこには、おおきな愛も感じました。

最初の井上智史さんは、小さい頃の病気で脳に障害を持ち、歩くこともできず、
知能も2歳以上には発達しないでしょうとのお医者さんの診断だったけれど
音楽運動療法を取り入れて、飛躍的に回復されたということでした。

この「音楽運動療法」オモシロそうでした。
生の音楽にあわせて、トランポリンで飛び跳ねるというもの。
私も小さい時、トランポリンで飛び跳ねてとっても楽しかった思い出があります。
すごく脳にいろいろな刺激を与えるようです。
適度な運動にもなるし。

それまで表情が乏しかった井上さんに、笑顔が戻ってきたのも
この音楽運動療法です。

これをみてると、障害者の方の施設や障害者関連のNPO団体に
行政はトランポリンを寄付すべきって思っちゃいました。

あとお母さんが、すてきだな・・・と思いました。
感動でした。涙止まらなかったです。

二人目の舘野泉さんは、ピアニスト。脳出血で右半身が動かなく
なってしまいますが、左手だけでみごとな演奏をして
ピアニストとして再びステージに立つことができるように
なりました。

最初は左手だけになってしまいもう終わりだ・・・と思われていた舘野さんが
息子さんから渡された左手だけの楽譜を演奏して
どの手で弾こうと、ピアノを弾けばそれが音楽なんだ、と感じます。
(ちょっと意味合いがちがうかな?)
それって、すごいことだなと思うんです。

ピアノでなくても、音を奏でればそれは音楽。
障害をもっていても、いなくても同じ人間。
花がきれいに咲いていること
空が輝いていること
それがそれであるということを
気づいて、認めて、感じるということ。
それって、あたりまえなのかもしれないけれど
なかなかそこまで、思いはたどりつけないです。
いろいろな、既成概念が邪魔をして・・・。
私もいつか、自然にそんなふうに感じられるように
なりたいなと思っています。

最後のワン・イーカイ君も
事故で右脳の75%を失います。
右脳を失うということはいろいろな意欲も失ってしまうそうです。
でも、ご両親はあきらめなかった。
父親は仕事もやめて、ワンくんのリハビリのために尽くしました。
子供の頃、好きだったお話を、枕もとで毎日読み聴かせて・・・。
そこから、少しずつ脅威の回復が始まり
1年後の知能テストでは、普通の人の最高得点と1点しか
違わないくらいのすごい脳の持ち主になりました。

ここにはご両親の大きな愛を感じました。
あきらめない気持ち、大切ですよね。

大きな愛を感じる映画
映画「ぼくはうみがみたくなりました」公式サイト
こちらも是非、多くの方に観て欲しい映画です。
公開は18日までです。


子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

『親子で一緒に「ぼくうみ」を観よう!!』

2009-09-09 14:51:01 | Weblog
[映画] ブログ村キーワード
[自閉症] ブログ村キーワード

今日は、「ぼくうみ」の山下さんのブログをそのままご紹介したいと思います。

************************************
イベント告知&ボランティア急募9/13(日)の1回目の上映(10:30~)において、
『親子で一緒に「ぼくうみ」を観よう!!』のイベントが決定しました。
(写美サン、感謝です)

「ぼくうみは観たいけど、障害児がいるからロードショーでの鑑賞を諦めていた」
という親御さん、特にお母さんたちのためのスペシャルイベントです。
(オヤジでもかまいません)
一般ロードショーでのこのような企画、日本初のイベントかも。(^o^)v

この日は、障害をもつお子さんがホール内で多少声を出したりしてもお互いさま。
クヨクヨしないで大丈夫です。同時入場の一般のお客さんには、入場の際に事前告知をし、
了承して頂きますのでご安心ください。
お子さんがホール内にいることが我慢できなくなった場合、ボラさんと一緒に
ホールを出て、写美の建物外へと散歩に出て頂きます。
(美術館内には他のイベントのお客さんもいるため)。
親御さんは引き続き映画をご鑑賞ください。
自閉症以外の障害の方でももちろんOKです。
ホール内は真っ暗になるので最初から無理、というお子さんでも、
30人のボランティアで預れる体制を整えて対応したいと考えています。
ガーデンプレイス内のセンター広場は公園みたいだし、すぐ横には
マクドナルドもあるし、1時間半の上映時間ぐらいなら充分時間をつぶせます。

・参加ご希望の方は、私に(山下)までメールでご連絡ください。bokuumi@mbr.nifty.com
 (出来る限りの人数把握をしておきたいと思います)

・なお、この会へのお子さん連れでのご入場は、親子二人で一律2000円とさせて頂きます。
・保育(完全預かりの場合)は親御さんお一人でのご来場の場合に限らせて頂きます。
(ご両親&お子さんでいらっしゃられた場合は、保育対象外とさせて頂きます)
・マクドナルド等での飲食代は別途負担お願いいたします。
・写真美術館内での飲食は一切禁止となっています。
・当日、衣服の上から名札代わりのガムテープを貼らせて頂きます。
 (名札をご持参いただいても構いません)
・当日、お子さんに症状、特徴等を簡単にまとめたメモ等をご持参ください。
・車でのご来場でも大丈夫です。ガーデンプレイスの地下に広い駐車場があります。
(駐車料金~30分毎300円。高さ2.1m以上のお車は、少し離れた場所にある駐車場となります)
・その他、質問等もメールでご連絡ください。bokuumi@mbr.nifty.com
(実行委員会への電話、FAX等での質問にはお答えできません)


このイベント開催に伴い、当日の保育ボランティア(30名)を急募します。
学校や幼稚園の先生、保育士さん、大学生等々、障害児介護の経験者ならどなたでも構いません。
看護師さんもいてくださったら嬉しいです。(^^;
予算がないので、交通費・謝礼等は出せませんが、その代わり、
ぼくうみの招待券を1枚プレゼントさせて頂きます。m(__)m

・ボランティア参加希望の方も私(山下)までメールでご連絡ください。bokuumi@mbr.nifty.com

※このイベントに関しての告知は、ネット上のみで行なわせて頂いています。
※この記事は転載はフリーとさせて頂きます。口コミだけが頼りです。m(__)m

************************************
と、いうわけで、転載させていただきました。

映画「ぼくはうみがみたくなりました」公式サイト
是非、多くの方に観て欲しい映画です。


子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

あきらめないで 続けること・・・

2009-09-03 12:13:43 | Weblog
[折り紙] ブログ村キーワード
[いのちの授業] ブログ村キーワード


えるぶでも、折り紙を使って一枚の絵にしたり
なにか折ってみたりで
子供達にとって、折り紙って身近なものです。

今朝、テレビを偶然見ていたら
折り紙講師の方が、学校へ行って
子供達に、折り紙を教えている姿が
映っていました。

講師の鈴木千絵さんは
骨形成不全症という治療法のない難病にかかりながらも
折り紙講師として、公民館や小・中学校、高校に
出向いて、いろいろな折り紙の折り方を教えています。

いじめにあってつらい思いをした中学生の頃
小学校の恩師に折り紙を教えてもらい
折り紙を折っているときは、嫌なことを
考えなくてすむからと、折り紙の世界に
のめりこんでいったそうです。

子供達に折り紙を教えている時、
「あきらめないで、最後まで折れば
折り紙は、必ず形になる。
どんなことにも あきらめないで
最後まで続ける気持ちを大切にしてほしい」という
メッセージも込めているそうです。

また、ありのままの自分を見て欲しいと
車椅子で子供達と接して
自分の病気の事なども 子供達に話ていました。

彼女の姿を見ていて、
大分にいた養護の先生、山田泉さんを思い出しました。
ガンを患っていた山田さんは、命の大切さを子供達に伝えたいと
体力の続く限り、ギリギリまで「いのちの授業」という講演していました。
山田さんは昨年11月にお亡くなりになってしまいましたが
同じように、千絵さんも、命の大切さを、子供達に
伝えてくれているんだと、親としてとても
ありがたく思いました。

千絵さんについては こちらをご覧ください。
http://www.asally.co.jp/sub/kataru/0706.html

山田さんのことも、またあらためてブログには書きたいです。

で、今日はあきらめないで続けることつながりで
映画「ぼくはうみがみたくなりました」公式サイト
こちらも是非、多くの方に観て欲しい映画です。

先週土曜日に高木美保さんの文化放送の番組
Close to you に山下さんと「ぼくうみ」のことが
紹介され、内容はPodcastで聞けるようです。
私は今日、やっと聞くことができたんですが
なんとなく、私の感想が紹介されているような
違うような・・・。
同じように感じてくれた方がいるというのも
うれしいことです。



子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子供のひとことに、ほっとする時

2009-09-02 14:01:15 | 
[書籍] ブログ村キーワード
[子育て] ブログ村キーワード
[読書] ブログ村キーワード

絵本教室一期生のお一人に
カバーと挿絵をお願いした本が
8月28日に発売されました。

この本は、
重い障害を持って生まれた娘さんを
育てながら、その時々の思いを
短歌に詠み、短いコメントをつけたものです。
下のお子さんが4歳の時に言ったひとことが
もう感動です。

どんな日常でも、誰でも同じように時間は過ぎていく。
その中で、なにを思うか、なにを感じるか、なにに気づくか・・・。

私は、のほほんと子ども達を育てているけれど
そんな私でも、この本を読んで
共感出来る部分はとても多いし
あらためて気づかせてもらったこともありました。

子供達への虐待が、多くなってきた世の中だけど
この本を読んで、子供を育てて行く時に
子供からもらうしあわせも、いっぱいあるんだよって
気づいて欲しい。

一つの命、育てていくんだから
つらいことも たいへんなことも いっぱいあるけど
子供がいるから しあわせになれることは
つらいことより ずっとずっと いっぱいある。

しあわせのうた―小さな娘たちが教えてくれたこと
 作・近藤公一 刊・メディア・ポート

多くの人たちに読んでもらいたい一冊です。

うれしいことに、少しずつですが、注文が入っています。
今日は、とある高校の先生が、
「生徒達に、親の心をわかってもらいたい」とのことで
30冊もご注文いただきました。

感動の輪が、広がっていったらうれしいです。

今日は、障害者つながりで
映画「ぼくはうみがみたくなりました」公式サイト
こちらも是非、多くの方に観て欲しい映画です。


子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
TEL 048-835-2621
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■