[手作り雑貨] ブログ村キーワード
年末に書きたかったんだけど、なかなか時間がなく
ちょっと時期はずれかもしれませんが・・・。
クリスマスの頃にろうそく作りをしました。
みんな色々な色をつけて作りました。
クリスマスに飾ってくれたかな?
まず、ふつうのろうそくを溶かします。
こまかく刻んで、湯煎、教室では
お鍋の中に、アルミ缶を半分に切って
その中で溶かしました。
その時、クレヨンを刻んで入れると色がつきます。
溶かしている間に、芯になる部分を用意します。
たこ糸とか、煮豚用の糸とかに
ろうそくをこすりつけます。
溶けたろうの缶のなかに、浸してつけてもいいです。
ちょっと厚めの厚紙や、トイレットペーパーやラップの芯で、
型をつくります。
底の部分もつくって、ガムテープなどでろうが漏れてこない
ように、しっかりつけます。
芯が真ん中にくるようにセットして
ろうを流し込みます。
湯煎からはずしてすぐ入れるより、
少し冷ましてから入れたほうが、型から漏れてこないと思います。
写真の洗濯ばさみが乗っているのは、
芯が真ん中にくるように、挟んでいます。
三角の型に入れた、緑色のろうそくもできあがりました。
ろうを好きな形に削っている子供もいました。
子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
年末に書きたかったんだけど、なかなか時間がなく
ちょっと時期はずれかもしれませんが・・・。
クリスマスの頃にろうそく作りをしました。
みんな色々な色をつけて作りました。
クリスマスに飾ってくれたかな?
まず、ふつうのろうそくを溶かします。
こまかく刻んで、湯煎、教室では
お鍋の中に、アルミ缶を半分に切って
その中で溶かしました。
その時、クレヨンを刻んで入れると色がつきます。
溶かしている間に、芯になる部分を用意します。
たこ糸とか、煮豚用の糸とかに
ろうそくをこすりつけます。
溶けたろうの缶のなかに、浸してつけてもいいです。
ちょっと厚めの厚紙や、トイレットペーパーやラップの芯で、
型をつくります。
底の部分もつくって、ガムテープなどでろうが漏れてこない
ように、しっかりつけます。
芯が真ん中にくるようにセットして
ろうを流し込みます。
湯煎からはずしてすぐ入れるより、
少し冷ましてから入れたほうが、型から漏れてこないと思います。
写真の洗濯ばさみが乗っているのは、
芯が真ん中にくるように、挟んでいます。
三角の型に入れた、緑色のろうそくもできあがりました。
ろうを好きな形に削っている子供もいました。
子育てブログに参加しています。
ブログランキングに参加しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アトリエえるぶ&(株)メディア・ポート
さいたま市浦和区常盤9丁目
http://www.m-port.ne.jp/
mpi@m-port.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■