ちいさいメバルがすこし

‐ナニかが釣れればイイんです‐

如月

2011年02月06日 21時15分23秒 | メバル系 銚子だの
何にも釣れないまま今年も早1ヶ月が過ぎまして
5日(土)は午後7時に出発です。
順調に流れまして銚子市到着は8時ちょっと過ぎです。

気温は低くはないのですが、
強めの風の冷たいこと。
小磯は特に強い横風が吹いていましてパス。

ならばと向かった外川港で開始です。

スロープやヘチを丹念に探りますがダメ。
犬若堤防もダメ。
マリーナ堤防もダメ。


もう寝ます。


クルマの中で目覚めましたのは
寒いが明るい午前5時。

風はだいぶ収まりましたので小磯へ向かいます。

トップが無反応なのは
まあイイとしまして
各種ルアーや各種ワームもまるでダメです。
見えボラも居ないし。

となれば帰り道の利根川各所でも無反応で
ここのところ釣果も湿度もカラカラです。

と思ったら久しぶりの雨です、今現在。


あやかりたいです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連綿 | トップ | 更新中 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒波の影響 (マーチン)
2011-02-06 23:35:45
・・・だと 思われますです
先週までずっと冷え込んでたので 水中はこれから温かくなんじゃないでしょうか?

とは言っても
水温ってなかなか上がらないんだよねぇ・・・
返信する
Unknown (タカ)
2011-02-07 07:47:34
お久しぶりです。
ダメでしたか・・・
自分は寒いのが苦手なので釣りに行けてません。
次こそがんばってください!
返信する
やはり (AnthonyJP)
2011-02-07 10:53:43
ダメでしたか。
フンイキは犬若なんぞはいかにもなんですけどねぇ。やはり水温が低いんでしょうか。
私はルアー作成で今はこもってますが。。。いつになったら出撃できるでしょうかねぇ。。。
返信する
いやいや (AnthonyJP)
2011-02-07 11:01:42
そういえば日曜日に地震がありましたよね。
地震が起きる前って地殻にすさまじい圧力がかかって電磁波が出るとか。
きっとソレをお魚さんが察知して避難してたんですよ。
きっとそうです。そうにチガいない。
返信する
Unknown (迷える羊)
2011-02-08 16:45:03
釣り人も魚も寒さにやられる難しい時期になりましたね。

冬は天候なども難しいので、最初からハイキングに出掛けたと思えば、、、という思考になりつつある今日この頃です(^^;
返信する
初雪 (meba2)
2011-02-08 21:41:57
今夜は雪の予報ですが
こちらサイタマ南東部はまだ降っていません。
ただ外はえらい寒いです。
暖かい日が続きましたのでなおさらです。

 ■マーチンさん

なるほど、寒波ですね。
イイ言い訳ができました。

いつもは濁りがちな銚子の海ですが
今回はとても澄んでしました。
そう、寒波め・・

 ●タカさん

ご覧の通りというか普段通りというか
まるでダメでした。
次回に期待です。

ワタシ、体型的には寒さに強いんですが
年齢的に弱くなりつつあるという悪循環です。  
でもまだ寒いほうが好きですが。

 ▲AnthonyJPさん

今年3回目の銚子でしたが
3回とも例年よりも釣り人が少ないです。
犬若のテトラ帯もガラガラです。
でも利根川はバスボートが結構浮いています。
が、バスもナマズも釣れませんでした。

地震はお恥ずかしながら気付きませんでした。
近所に住む妹宅では騒いでいましたが。

 ★迷える羊さん

明け方の寒さは堪えますね。
昼間はポカポカ暖かいのですが。

銚子に24時間営業のスパ施設ができましたので
朝5時過ぎの寒さのキツイ時間帯に入ろうかと思っています。
銭湯なんかに比べると割高ですが
ツライ釣果も忘れられるかと。。。
返信する
激渋 (deki)
2011-02-09 18:07:37
ホント渋いですよね!

早く暖かくなって欲しいですよね!

南房総ではメバルが好調みたいですよ。遠くて行ったこと無いですが^^;
返信する
冬のち春 (meba2)
2011-02-09 21:16:39
午前中は結構な勢いの雪でしたが
お昼前から急に晴れ間がみえててポカポカ陽気に。
午後2時過ぎには12℃です。
どちらかに統一しましょうよ。

 ◆dekiさん

今週末は館山に行こうかと思っていたのですが
今カレンダーを見たら3連休なんですね。
1週間、間違えていました。

混みそうだからどうしましょう?
そろそろ旅番組で春の房総特集が始まりましたしね。
返信する

コメントを投稿

メバル系 銚子だの」カテゴリの最新記事