ちいさいメバルがすこし

‐ナニかが釣れればイイんです‐

空梅雨希望

2013年05月26日 19時25分14秒 | メバル系 館山とか
25日(土)は午後6時半出発です。
首都高はちょいと混み気味でして館山市まではちょうど2時間です。

風少々で波はなく気温も高め。 ついでに釣り人も多めです。

まずは洲崎にてメバルタックルから。
無反応です。

続きまして香近辺。
平和です。

日付が変わるころに布良辺り。
完敗です。

洲崎まで戻りまして午前2時頃にクルマの中でシェラフヘ。



目覚めましたのは充分明るい午前4時半。
春秋用とはいえ もうシェラフは要りませんね。 暑いです。

当然のように無反応なトップの後
各種ルアーをキャストしますもことごとくダメ。
すこし離れた場所のエギンガーも釣れている様子はありません。

ワームも無事に戻ってきますのでフグも居ないみたいです。


で、アタリもナシの完全試合達成です。
来月早々にも梅雨入りしそうですので それまでには…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 釣れぬままシーズン終了? メバルタックル

ロッド・  シマノ ソアレゲーム 709ULT     
リール・  シマノ ’12セフィアCI4+ C3000SDH
ライン・  ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号

 
 これからシーズンイン希望 なんでもタックル 

ロッド・  シマノ ルナミス S809LST      
リール・  シマノ ’12 エクスセンスCI4+ C3000M 
ライン・  クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号150m 
リーダー・ フロロ 3号
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純潔

2013年05月19日 21時58分59秒 | 色々釣り系
今朝は3時半出発で霞ヶ浦から です。
そして鬼怒川、ならばと利根川、通り道ですもの江戸川、いっそのこと中川
と、連続無反応でして

結果フルボウズです。

風は強めですが 
ただただ暑かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                     ロッド・  ダイワ ラテオ パイレーツ 84L
                     リール・  シマノ ’12 レアニウム CI4+ C3000  
                     ライン・  クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号
                     リーダー・ フロロ 3号
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若夏

2013年05月12日 18時49分48秒 | メバル系 館山とか
降っています。
結構な勢いで雨が降っています。

それでも日曜日の早朝には上がるという一部の予報を信じまして
11日(土)は午後7時出発です。
2時間弱で到着しましたのは館山市。 
降っています上に強風です。

今年のメバルは まだ1匹しか釣れていません。
ぬるい気合いの元で濡れながらキャストを繰り返しますも
そんな如きで釣れるなら苦労はないです。

零時を廻った頃にクルマの中でシェラフに潜ります。
 


目覚めましたのはすっかり明るい午前5時。
雨こそ上がりましたが
まだ強い風も残って波も高めです。

波に揉まれ何処を通っているかわからないトップを早々に諦め
各種ルアーを投げますも無反応。
というより反応の有無がわかりません
千切れた海藻があちらこちらに漂っていますし。

唯一メバルワームのシッポが無くなりますので
フグは元気な様子です。

陽が高くなるにつれ徐々に風が弱まり気温は急上昇。
暑いです。 無反応です。

で、ボウズです。
フグらしきの反応がありましたのでまあイイかと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 カニは釣れたよメバルタックル

ロッド・  シマノ ソアレゲーム 709ULT     
リール・  シマノ ’12セフィアCI4+ C3000SDH
ライン・  ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号

 
 先日1年分釣っちゃったなんでもタックル 

ロッド・  シマノ ルナミス S809LST      
リール・  シマノ ’12 エクスセンスCI4+ C3000M 
ライン・  クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号150m 
リーダー・ フロロ 3号
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後遺症

2013年05月10日 15時34分25秒 | タックル類
いつもの事ですが
石垣島から帰ってしばらくは
スプーンにばかり目がいきます。

さらにリトリーブスピードも自然と速めになっていますので
メバリングの微速リトリーブに戻るのも時間がかかります。
まあ、戻れても釣果に繋がらないのもいつもの事ですが。


で、コンセプトからして即バイトしまして
ようやく届きましたオーシャンスプーン梓です。
ひとまず7gを3個と12gを2個。

個人的石垣ベストスプーンのATM. TJスプーン7g赤金(G156)と
セシリア10g赤金(S02)と青銀(S05)に並ぶのを期待します。


その他ルアーの補充も大体完了しまして
早いところまた行きたいです。

ですが直前になると 石垣前のルアー荒買い をしてしまうのも いつもの事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半まとめ

2013年05月06日 18時33分14秒 | 色々釣り系
4日は朝5時着でまたもや霞ヶ浦です。
朝もやがかかって暑くなりそうですね。
霞ヶ浦を1周半しながら
17時頃までルアーをキャストし続けますもボウズです。




続く5日のこどもの日は朝4時半着で坂東市の利根川をメインにあちらこちら。


夕方の江戸川で40cm位のシーバスがヒットしましたが
薄皮1枚で掛かっていましてグリップでつかむ直前でフックアウト。
ですがコレでご近所3大河川の中川、江戸川、利根川でシーバスコンプリート(仮)です。
画像ナシですので(仮)付です。





そして今日6日は朝5時半着で外浪逆浦近辺。
こちらの画像は常陸利根川ですね。
アタリもなしのフルボウズ状態で先ほど帰り着きまして。

遊び過ぎです。
そして釣れなさ過ぎです。

楽しいですけれども。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                     ロッド・  ダイワ ラテオ パイレーツ 84L
                     リール・  シマノ ’12 レアニウム CI4+ C3000  
                     ライン・  クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号
                     リーダー・ フロロ 3号 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半始め

2013年05月03日 22時58分17秒 | 色々釣り系
朝5時からの霞ヶ浦大橋近辺では
スプーンで2ヒット2バラシ(たぶん米ナマズ)でして


小貝川ではお手上げノーバイト、

続く利根川でようやく

ハス 15cm  シャッドナイフスリム

ほとんどアジングノリです。

で、  初ハス です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早速魂注入海っぽいタックル


                     ロッド・  ダイワ ラテオ パイレーツ 84L (旧型ですが) NEW!
                     リール・  シマノ ’12 レアニウム CI4+ C3000  
                     ライン・  クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号
                     リーダー・ フロロ 3号 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする