goo blog サービス終了のお知らせ 

躍人日記

私、躍人の趣味(妄想)と生き甲斐(暴走)に纏わる日記でございます。

あけましておめでとうございます

2012年01月01日 00時00分00秒 | その他(日々の出来事など)


新年、あけましておめでとうございます。

現在、模型は「ちょっとだけ」休止しておりますが、近いうちに再開するつもりです。
その際には、一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

躍人 拝

近況

2011年12月14日 22時05分26秒 | その他(日々の出来事など)
今月に入って初めての更新です。

実は前の日曜日に、さる検定試験がありまして、その勉強のために模型はストップしておりました。

で、その日曜の夜。
ジェダイの具合が悪くなり、月曜に発熱。
嫁サマが病院に連れて行きましたが、その段階では普通の風邪か、という見立て。
しかし高温の発熱が続き(40℃寸前)、今日改めて病院へ。
インフルエンザの検査は陰性。
肺のレントゲンは異常なし。
マイコプラズマの疑いがあるとのことですが、発症から4~5日しないと感染してても反応がでないとのこと。
ということで今日の所は、念のためマイコプラズマ対応の抗生物質もらって退散。
しかし、この抗生物質が苦くて、ジェダイは飲むと戻してしまう。
食事もままならず…

うーん、どっかでみた光景だ。
と思ったら、去年の今頃にも同様のことが。
一昨年にも同様のことが。
これはもはや躍人家の風物詩ですなぁ。
クリスマスまでには治ってくれたらいいなぁ。

というわけで、模型は当面お休みします。

業務連絡

2011年11月01日 21時15分25秒 | その他(日々の出来事など)
皆様こんばんは。

躍人でございます。

P-39が完成してからまったく更新していませんでした。

実はP-39を完成させた翌日くらいから体調を崩しまして。
まあ夏の疲れが出たんだと思いますが、口内炎に始まり、倦怠感、喉の痛みからの風邪、そして持病の副鼻腔炎が再発と。
今は当初より随分回復してきましたが、副鼻腔炎で鼻がダメダメで。さらに薬の影響か集中力がイマイチ。

そんなわけで模型をお休みして、PCの前で大人しくゲームで遊ぶ日々ですw
やがて復帰しますので、いましばらくお待ちください。

ちょっくら濃尾遠征

2011年09月25日 22時29分23秒 | その他(日々の出来事など)
連休を利用して、名古屋方面に遠征に行って参りました。


24日(土)、特急「しおかぜ」に乗って瀬戸大橋を渡り岡山へ。そこから新幹線に乗り継ぎ名古屋へ。
名古屋から所用があったので、私だけ在来線で岐阜へ(嫁サマとジェダイは、名古屋のリニア鉄道博物館へ行ってもらっていた)。

岐阜駅前の信長像。

岐阜駅着が13:20頃でしたが…
…この後、夜まで記憶がなく。
気がつくと夜の名古屋駅にいました。19:30でした。
いやーおかしいなー。なにがあったんだろうなー(棒)

さて、気を取り直して、嫁サマとジェダイが先にチェックインしているホテルに入るため、地下鉄で栄まで行ったのですが…
ホテルの場所がさっぱりワカラン!
旅行代理店で貰った地図が死ぬほどわかりにくく、さらに栄の地下街が軽く迷宮。
「↑○○」という案内に沿って進むと、やがてその案内がなくなるという…
さらに「↑○○ホテル」と目的のホテルの案内があったので、そこから地上に上がるとホテルの看板は灯台もと暗しで見えないうえに、ようやく辿り着くと同じ名前の違う店舗だったという…
30分以上彷徨って、ようやく目的のホテルを見つけたときの喜びといったらアナタorz
で、その夜は泥のように眠り。


開けて日曜。
いろいろ面白そうなポイントがあるのですが、子供のリクエストで名古屋港水族館へ!
着いたら開館前だったので、近くの南極観測船「ふじ」を見学。
   
  
    

やっぱ、このblog的には、こっちがメインよねw

一応、水族館もw。


帰りの新幹線が13:00だったので、駆け足で回って名古屋駅へ。
ここで、お友達のみやっち様ご本人とリアルにご対面することが出来ました。
用事で名古屋にいらっしゃるということでしたので、タイミングが合い感動の邂逅。
短い時間でしたが、楽しくお話させていただきました。お土産まで頂戴しまして恐縮であります。
みやっち様、ありがとうございました。次にお会いする機会を楽しみにしております。

しかし疲れました。
一番疲れたのは、松山-岡山間の特急。3時間も列車に乗るのは苦痛ですな。新幹線なら揺れや振動も少ないので我慢出来るかもしれませんが…
ジェダイの希望もあって往復を鉄道にしたんですが、当のジェダイが途中で飽きる始末。
もう次から大阪以遠は飛行機だな。



さて、明日から通常営業。
実は旅行中のヒマつぶしにと、艦船模型スペシャルNo.41を購入(結局読めませんでしたがw)。
香取級を特集してるヤツです。
軽巡コンに香取でエントリーしておりますので、参考にして頑張ろう!

無題だよ

2011年08月07日 22時22分54秒 | その他(日々の出来事など)
昨日は恒例の真夏のラリーでした。
いつもなら何か書くのですが。
…今年は割愛!
エントリーも減っちゃって、まあエントラントにはそれなりにドラマがあったようですが、オフィシャルにはなんもなく。
トロいオフィシャルが居て、ちょっとイラついたくらい。
1台ひっくり返ったらしいですが、見てないしね。

------------------------------------

というわけで、今日の出来事をつらつらと。

水性のつや消し黒が無くなったので、さる模型屋に買いに行ったら。
なんとワゴンセールをやっていて。
ワゴンの中はどれでも500円だということで。

買っちゃいました。
エッシーのF-16と、イタレリのハリアー。ともに1/72。しめて1000円也。
どーもこういうセールに弱い俺(笑
中身?まだ見てないけど、どんなんだろう。エッシーのは中小国のマーキングも入ってそうで面白そう。
イタレリは…まあイタレリだからな(笑

------------------------------------

このblogの編集画面にログインしたら。
こんな画面が。

そうか、3年前の今頃はナスカ作ってたのか。
懐かしや。

------------------------------------

今日、ちょっと道後まで行ったら。
道後の商店街にて撮影。

何したいのかワカラン。


か、体が…

2011年05月07日 21時54分15秒 | その他(日々の出来事など)
一昨日のこと。ジェダイが急に泳ぎたいと言いだし、市営の温水プールに連れていきました。
そこで二時間、私が先生になって水泳のレッスンです。
ジェダイは幼稚園に入る前に、半年ほどスイミングに通ってましてバタ足くらいまでいったのですが、今は完全に忘れていて、ひたすら蹴伸びの練習。
このBLOGを始めた頃、私もフィットネスクラブで泳いでいたので、ジェダイに教えながら、ちょっと泳いだんです。
そしたら体のあちこちがミシミシ言うのねw
二日経った今日になってもまだ筋肉痛が。ナマってんなぁwww
そしたらジェダイが今日もプール行くとか言いだし、動物園の写生大会の予定を変更。
またもや二時間のレッスン。
ビード板を使ってのバタ足練習。ちょっと教えたら凄く上手くなったので誉めたところ、調子に乗りやがって「父ちゃんと競争するの」
今日は泳がないつもりが、バタ足ながら泳ぐハメにorz
そういうわけで、体の疲労が寝込んでいいレベルwww
当のジェダイは15分ほど昼寝しただけで、ついさっき(9時半)まで元気に起きて遊んでました。1時間半もずーっとバタ足してたはずなのに、よく体力が保ったもんだ。おそるべし。

そういうわけで、ボクももう寝ます。寝ないと死んじゃうw

ヴィオロン

2011年04月02日 22時05分19秒 | その他(日々の出来事など)
今日は若きジェダイの
ヴァイヲリンの発表会
で御座った。

去年も確か発表会あったよね…
去年のあれでヴァイヲリンも終わりやろ、と思っていたのであるが、なんだかんだ言いながら続いておったところが驚きw

去年はオサレな喫茶店を借り切って開催されたのであるが、今回はなんとちょっとしたホールを借りて開催。
確かに身内(同じ先生のところで教わっている生徒さんとその関係者のみ)だけの発表会ではあるのだが、大丈夫なのか?
そもそも木曜日の時点で、練習してるのを聴いたところ…
ちょっといくらなんでもヤバイんじゃなくって???
という雰囲気…練習そのものも嫌がっているし…
こりゃいかん、と思い、ニンジンをぶら下げることにした。
「ジェダイよ、発表会頑張ったら、トミカを1個買ってやろう」
「ボクがんばる!練習するの!!」
凄まじい効果があって、バリバリ練習を始めるジェダイ。なんと現金なやつw

で、当日ですよ。

なんか画像だけ見たらサマになっとんなぁ(ピンぼけ気味なのはご愛敬。ピンぼけというより、いろいろ設定が悪くってシャッタースピードが緩くなり、こんなふうになってマス。デジ一眼習熟中につきご容赦願いたいw)
昨日の仕上がりを聴く限りでは、少しはマシになったけど、横で聴いてたら変な汗かかされそうなレベルに変わりはなく。
覚悟して臨んだのでありますが。
あけてびっくり、なかなか上手く弾くんである。
2曲やって、ミスは1回だけ。辿々しくも、なんとか切り抜けてしまったジェダイ。
親に似ず本番に強いタイプかもしれないな。

私はというと、一眼レフのシャッターを切りまくり、結構経験値を稼げました。
明日もちょっとお出かけの予定があるので、がしがし撮るぜ!

スケート

2011年02月20日 23時14分14秒 | その他(日々の出来事など)
今日は家族サービスでアイススケート。
弟夫婦のところに誘われました。
いやー、ひっさしぶりだなぁ。

リンクサイドで靴の紐を締めていると、リンクのスタッフジャンパーを着た人が来て。
「あのー、もしかして○○さん(←私の本名)ですか?」
「そうですけど」
「あ、やっぱりそうですか。お会い出来て嬉しいです。覚えてますよ、20年前の▽▽選手権での滑り」
「よくそんな古いことを覚えてますね」
私、実は高校生の頃スケートでブイブイいわしてまして、某大会でちょっといい成績を残したんですね。
スタッフの人、同年代みたいでしたので覚えていたんでしょうなぁ。
「○○さん、午後のリンク清掃の後にエキジビションでフィギュアやるんですが、滑ってもらえませんか?」
「えー!ブランクあるし無理ですよ。なにも準備してないし。靴だってレンタルなのに」
「お願いしますよ。跳んだり回ったりはいいですから。滑ってくれるだけでいいんで。衣装もお貸ししますし」
「参ったなぁ…」
で、ちょっと練習してみたら、まあなんとかなりそうだったし、衣装も合うのがあったので、依頼を受けることにしまして。
午後の出番まで必死で練習しましたがw
で、滑りましたよ

(嫁サマ撮影)
ちょっとだけ回って、後はスピード出してビュンビュン滑るだけでしたけどもw
いやー緊張したなぁ。でも久しぶりにマジ滑りだったんで気持ち良かった。
家族の分の滑走料タダにしてくれたしwww





































と、深紅のダウトはこのへんにして。
私、スケートするのはこの世に生を受けてから3回目。
1回目は小学2年生のとき。母親と来たけども誰も教えてくれなくて手摺磨きしただけ。
2回目は20年前。見よう見まねで、ぎこちないけれど滑れるようになった(上手な小学生を徹底研究して、アザを作りまくって自己流で体得w)。
で、今日が3回目。
20年前のレベルまで戻るのに3時間かかったwww
嫁サマはそこそこ滑れるからいいとして、問題はジェダイ(4歳)。初めてのスケートです。
嫁サマと手摺磨きして、私の弟にすこし教わって。
とりあえず一人でなんとかしてみいや!と千尋の谷に突き落としてみたところ…

突如「前ならえ」で歩き出すジェダイw
滑ってはいないけど、転ぶこともなく、安定してスタスタと氷の上を歩く。「前ならえ」で。
この「前ならえ」、先ほど弟(ジェダイにとっては叔父さん)に教わるときに、手を引いてもらっていたんだけど、怖くなると腕を曲げて弟に近づこうとするのを「腕を伸ばして!」と教わったので、それを一人でも実践した模様w
この後も、一人でスタスタと歩き回り(流石に後半は「前ならえ」はしなくなりました)。2回くらいは転んだけども「楽しいから帰らない」とがんばり、結局4時間もリンクにおりました。
子供ってスゴイ。
因みに両親は…。
私は今のところちょっと脚が怠い程度ですが、嫁サマは日頃の運動不足が祟って帰宅早々両脚にサロンパスを貼りまくり「歩けん…」とダウン。
夫婦ともども、明日朝起きてどうなっているのか、恐ろしいですな(特に嫁w)!