今日のお出かけは。


動物園でした。
流石に大変な人出で混雑してましたが、前回(お盆前)に行ったときは大人しく寝てるばかりだった動物たちが、割と活発に動いていたりして(きっと沢山の人間がきたので落ち着かなかったのでしょう)。
また飼育員による様々な展示サービスもあり(例えば1枚目の画像。わざとキリンが柵の外に頭を出すように餌を与えてる)、なかなか楽しめました。
今まで動物を怖がっていたジェダイも、いきなり楽しんでるし。そもそも今日動物園に行きたがったのはジェダイだし。
なかなか良い休日でございました。
さて今日はバイク祭りなネタを。
Apeです。
前回ヘッドライト左右のパーツを接着しましたが…

説明書を良く見ると…

スナップキットであるからして…パーツ31と55を、53と54で挟み込まねばならないのでわorz

アフターフェスティバルぅぅぅ(笑
泣きながら、パーツ31をねじ込むことになんとか成功。
パーツ55はクリアパーツなので、塗装してからなんとか入れます。
ところでインストの画像の矢印のとこ。左右パーツのエッジ(計4カ所)ですけど、なんとプラがしっかり回ってなくて…

赤円のところ、ほんの少しですけどV字に凹みます。
瞬着入れて整形しました。
そうそう、エンジンですけど。

ココだけがひけてました。パテで修正。
先にボディ色塗ってしまおうと思い、とりあえず燃料タンクを見たら。

赤線のところ、パーティングラインというよりは、激しい段差です。
相当ペーパーかけましたが…やっぱパテ入れた方がいいかなぁ…
ていうくらいの段差です。うねってますし。
このように、なかなか楽しませてくれますよ(涙
基本的に良いキットだと思いますが、設計者の「想い」に金型技術がついていってない、という印象を受けますね。


動物園でした。
流石に大変な人出で混雑してましたが、前回(お盆前)に行ったときは大人しく寝てるばかりだった動物たちが、割と活発に動いていたりして(きっと沢山の人間がきたので落ち着かなかったのでしょう)。
また飼育員による様々な展示サービスもあり(例えば1枚目の画像。わざとキリンが柵の外に頭を出すように餌を与えてる)、なかなか楽しめました。
今まで動物を怖がっていたジェダイも、いきなり楽しんでるし。そもそも今日動物園に行きたがったのはジェダイだし。
なかなか良い休日でございました。
さて今日はバイク祭りなネタを。
Apeです。
前回ヘッドライト左右のパーツを接着しましたが…

説明書を良く見ると…

スナップキットであるからして…パーツ31と55を、53と54で挟み込まねばならないのでわorz

アフターフェスティバルぅぅぅ(笑
泣きながら、パーツ31をねじ込むことになんとか成功。
パーツ55はクリアパーツなので、塗装してからなんとか入れます。
ところでインストの画像の矢印のとこ。左右パーツのエッジ(計4カ所)ですけど、なんとプラがしっかり回ってなくて…

赤円のところ、ほんの少しですけどV字に凹みます。
瞬着入れて整形しました。
そうそう、エンジンですけど。

ココだけがひけてました。パテで修正。
先にボディ色塗ってしまおうと思い、とりあえず燃料タンクを見たら。

赤線のところ、パーティングラインというよりは、激しい段差です。
相当ペーパーかけましたが…やっぱパテ入れた方がいいかなぁ…
ていうくらいの段差です。うねってますし。
このように、なかなか楽しませてくれますよ(涙
基本的に良いキットだと思いますが、設計者の「想い」に金型技術がついていってない、という印象を受けますね。