Bf-109E完成 2016年05月02日 15時43分29秒 | プラモデル/航空機:1/48 7ヵ月ぶりの完成となりました。 ストレート組み。筆塗り。 コーションデカールはいろいろ足りないですけど勘弁してやってください。粉々になっちゃったので。 なお、撮影中に愛用のコンデジ(Canon PowerShot S70)がお亡くなりになりました。 AFが上手く働かない。マニュアルでもダメ。ときどき電源も入らない。 10カットくらい撮影したけど、使えるのは上の1枚だけでした。 代替品欲しいけど、先立つものが… 2016.05.05追記 一眼レフで撮り直した画像を貼っておきます。
Bf109E-3 製作中 その4 2016年04月30日 17時54分18秒 | プラモデル/航空機:1/48 ヒマを見つけてはシコシコ塗っておりましたところ、なんとなく機体の塗装が終わったような気がするので、デカール貼り始めました。 黄ばんだ古いデカールなので、バラバラ防止剤塗ったらなんとかなりました。それでも端の方は気を抜くと欠けるので、国籍マーク6枚と機番+αで1時間もかかってしまいました。 このあとコーションデカールがいっぱいあるんですが、鬱になりそうです。 キャノピーの枠の塗装も始めていますが、地味なので画像はカッツ・アイ。
Bf109E-3 製作中 その3 2016年04月17日 17時40分58秒 | プラモデル/航空機:1/48 今日は暖かかったですね。 久しぶりに模型製作。 ダークグリーンを入れました。 塗り分けラインをぴしっとキメたかったので、テープでマスキングしたんですけど、貼り付けが甘くて塗料がはみ出しまくり~。 慣れないことはやっちゃいかんね。 ところで熊本の地震。 TVでの報道を見て心を痛めております。 一日も早い収束と復興を祈念しております。
Bf109E-3 製作中 その2 2016年02月11日 20時19分32秒 | プラモデル/航空機:1/48 昨年からポツポツと進めているBf109。 Mr.カラーでヒマをみつけては塗っていたんですが。 下面がここまではできたんですが。 これがなかなか進まないのよ。 そこそこ塗れてるように見えますが、まだ全然下地が隠れていない。 これはいかん! ということで、得意の水性ホビーカラーにスイッチ。 指定色であるRLM65瓶生を面相で塗っていきます。 ああ、やっぱ使い慣れた塗料はいい。
Bf109E-3 製作中 その1 2015年10月17日 17時44分51秒 | プラモデル/航空機:1/48 士の字になりました。 胴体と主翼とか、イマイチ合わせきれていませんが、このままいきますw 完成優先です。
さて次は 2015年10月11日 23時00分42秒 | プラモデル/航空機:1/48 飛行機作りたくなって、実家からサルベージしてきました。 ハセの古いBf109E-3(1/48)とタミヤF-4(1/100)です。 Bf-109は10年以上前にラリークラブの親分に頂いたもの。その時点でもかなり草臥れていたのですが、改めて確認するとデカールはダメっぽいですな。 でもエッチングパーツ付いてるので、なんとかしてやりたい。 あ、瞬間接着剤が要るな。買ってこないと。 まあどっちやるかわかりませんけど、両方食器用洗剤で洗っておきます。
久しぶりにお買い物+α 2014年01月25日 17時11分13秒 | プラモデル/航空機:1/48 久しぶりにキット買いました。 これ。 某店で、以前から気にしていたキットだったんですが、今日言ったら「訳あり500円ワゴン」に移動していたので、保護しておきましたw ところで。 こんな祭りをやるそうで。 静岡に行ける可能性は低いのですが、ネタとして乗っからせてもらいます。 今のところ、タミヤ(1/48)のM10を考えていますが、もうちょっと考えます。
旧オオタキ48フィーバー ハヤテ編 最終回 2011年02月23日 22時54分01秒 | プラモデル/航空機:1/48 というわけで。 やっと完成しました。 キットは、四式戦 疾風 アリイ(旧オオタキ)1/48 塗装は例によってクレオス水性の筆塗り(一部、ガンダムリアルタッチマーカー使用。つや消しクリアはエアブラシを使用)。 マーキングは、松本零士氏の「メコンの落日」に登場するものにしました。 それでは恥ずかしい完成画像をどうぞご覧ください。 お粗末様でした。 さて、この「旧オオタキ48フィーバー」。 自分で煽っておいて言うのもナンですが、なかなか楽しうございました。 もう1個行こうかな?なんて考えてますが、どうなることやら…(笑
旧オオタキ48フィーバー ハヤテ編その26 2011年02月16日 22時57分43秒 | プラモデル/航空機:1/48 翼裏の日の丸に白縁付きの機体があるのでしょうか? 翼裏の日の丸に白縁付きの機体があるのでしょうか? 翼裏の日の丸に白縁付きの機体があるのでしょうか? (昨日のハヤテ様のコメントより) 調べてみましたが…どうも無いみたいです。 失礼いたしました。 ハヤテ様、ご指摘ありがとうございました<(_ _)> と、いうわけで修正です。 その前に、もういちど資料本を確認しておきましょう! どれどれ… 明らかにフチなし。 そして… はうっ! 翼下面どころか、全部フチ無しじゃん!! orz さらに、尾翼のマークとスピナーも、明らかに赤ではない!という事実… 全部まとめて修正します。 尾翼は… 赤をフチで残して、黄色く塗ります。 日の丸の白フチを塗りつぶしました。 スピナーも黄色に塗っておきました。 ふう、なんとかリカバリできたかな… 作業の前には、ちゃんと確認せんといかんなぁ… 思い込みだけで進めてはイケナイ。反省。