ダメ人間メーヴェのささやかな日常
オレンジノエル
ドリームオンアイス感想
こんばんは、メーヴェです。
去る6月15日、フィギュアスケートのエキシビション、
「Dreams On Ice」を見に行って参りました!
昨年より出演メンバーが少なかった様な気がしますが、
それでも豪華な顔ぶれで見所満載!
(ステファン・ランビエル氏、急遽欠場で哀しい…来年待ってます)
高橋選手のリベルタンゴ(でしたっけ?)(違ったらすみません)や
羽生選手の意外な新プログラムなど、目が離せない展開でした。
実は正直なところ、羽生選手については
昨年GPシリーズのエキシビションで披露していた、
「Somebody To Love」を見たい!!という気持ちもありましたが、
(というより、何故かそうだと思い込んでいました)
今年から新コーチに変わり、練習拠点もカナダに移すなど
新しい一歩を踏み出した中での、新たな一面と言うか、チャレンジと言うか、
今シーズンにかける意気込みを感じられて、嬉しくもありました。
でも「Somebody To Love」も見たかった!!(しつこい)
高橋選手は、間近で見ると、本当にバレエダンサーの様な
洗練された美しい演技でした。
静と動を感じられる素敵なプログラムでしたが
これはエキシビション用なのかな? ぜひまたお目にかかりたいです。
そして小塚選手ですが。
私はてっきり昨年から滑っている「チェロ・ソング」辺りを
やるのかなと思っていたら、これが意表をつかれまして、
2011年に世界選手権で2位を獲得した、あの時のSP、
「ソウルマンメドレー」のアレンジ版をやってくれて、大感激でした!
私あれ個人的に、かなり好きなプログラムだったので…
感激のあまりつい、
2011年の全日本選手権のビデオを見返してしまいましたよ!
いや、あの頃はまだにわかフィギュアファンで(今もです)、
試合の度に、テレビの前で食い入るように見つめていたものです。
まさか生で見ることが出来るとは思っていなかったので、
いやはや、夢の様な出来事でした。
だから、信じていればいつかきっと、
「Somebody To Love」を生で見られる日が来るのかも!!(しつこい)
語ると本当に限りがないので、そんな結びで締めくくります。
ちなみに本公演の模様は7月初めにTVで放送されますので、
会場に足を運べなかった方も、お楽しみに!
けど、エンディング(だったと思う)で高橋選手と羽生選手が
リンクの端の方でハイタッチしてたのは、
ナマじゃないと見られないかもしれない貴重なショットで、
行ってよかったと思いました。
けど、TV放送も楽しみです!
去る6月15日、フィギュアスケートのエキシビション、
「Dreams On Ice」を見に行って参りました!
昨年より出演メンバーが少なかった様な気がしますが、
それでも豪華な顔ぶれで見所満載!
(ステファン・ランビエル氏、急遽欠場で哀しい…来年待ってます)
高橋選手のリベルタンゴ(でしたっけ?)(違ったらすみません)や
羽生選手の意外な新プログラムなど、目が離せない展開でした。
実は正直なところ、羽生選手については
昨年GPシリーズのエキシビションで披露していた、
「Somebody To Love」を見たい!!という気持ちもありましたが、
(というより、何故かそうだと思い込んでいました)
今年から新コーチに変わり、練習拠点もカナダに移すなど
新しい一歩を踏み出した中での、新たな一面と言うか、チャレンジと言うか、
今シーズンにかける意気込みを感じられて、嬉しくもありました。
でも「Somebody To Love」も見たかった!!(しつこい)
高橋選手は、間近で見ると、本当にバレエダンサーの様な
洗練された美しい演技でした。
静と動を感じられる素敵なプログラムでしたが
これはエキシビション用なのかな? ぜひまたお目にかかりたいです。
そして小塚選手ですが。
私はてっきり昨年から滑っている「チェロ・ソング」辺りを
やるのかなと思っていたら、これが意表をつかれまして、
2011年に世界選手権で2位を獲得した、あの時のSP、
「ソウルマンメドレー」のアレンジ版をやってくれて、大感激でした!
私あれ個人的に、かなり好きなプログラムだったので…
感激のあまりつい、
2011年の全日本選手権のビデオを見返してしまいましたよ!
いや、あの頃はまだにわかフィギュアファンで(今もです)、
試合の度に、テレビの前で食い入るように見つめていたものです。
まさか生で見ることが出来るとは思っていなかったので、
いやはや、夢の様な出来事でした。
だから、信じていればいつかきっと、
「Somebody To Love」を生で見られる日が来るのかも!!(しつこい)
語ると本当に限りがないので、そんな結びで締めくくります。
ちなみに本公演の模様は7月初めにTVで放送されますので、
会場に足を運べなかった方も、お楽しみに!
けど、エンディング(だったと思う)で高橋選手と羽生選手が
リンクの端の方でハイタッチしてたのは、
ナマじゃないと見られないかもしれない貴重なショットで、
行ってよかったと思いました。
けど、TV放送も楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
国別対抗戦結果
チーム日本、優勝おめでとうございます!
村上選手は、今シーズン、フリー成績が良くないのでどうなることかと思いましたが、
最後は鈴木選手がしっかりと決めてくれました!
選手の皆様、お疲れさまでした。
最後の方しか見てないので感想は控えます…
明日のエキシビションには、ゲストで安藤美姫選手が参加しますので
お見逃しなく!
村上選手は、今シーズン、フリー成績が良くないのでどうなることかと思いましたが、
最後は鈴木選手がしっかりと決めてくれました!
選手の皆様、お疲れさまでした。
最後の方しか見てないので感想は控えます…
明日のエキシビションには、ゲストで安藤美姫選手が参加しますので
お見逃しなく!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
国別対抗戦男子フリー
こんばんは、メーヴェです。
なかなか感想を書く時間がなくてすいません。
しかし、私が語るまでもなく皆様、
本放送やニュースなどでご覧になられたのではないでしょうか。
高橋選手の珠玉のフリースケーティング!
もうとにかく見ればわかるよ!
って言うくらいの最高の演技でありました。
海外選手の皆様までスタンディングオベーションとは!
(このへん、国別対抗戦という試合の、独特の空気を感じました)
もともとスケーティング技術や表現力については
申し分のない高橋選手が、今シーズンでスピンと4回転までも、
完全にモノにした感がありますね。
来季はぜひ世界王者の称号を奪還して欲しい!
…まあでも、もし奪還できなくても、彼らしいスケートが見られれば
それだけで嬉しいです。怪我には気をつけてくださいね!
さて明日はいよいよ最終決戦。
国別対抗戦の結果が出ますので、お見逃しなきよう。
ちなみに国別対抗戦は、各選手の順位によるポイント制なので
ずば抜けた選手がいる国よりも
選手層が厚い国が勝ち残れる可能性が高く、
その点で、日本はかなり優位だと思います。
絶対王者パトリック・チャン選手のいるカナダより、
世界女王カロリーナ・コストナー選手のいるイタリアより、
総合力では日本、とアメリカが若干上回っているかなと。
でもカナダのケビン・レイノルズ選手のSPは
大変良かったと思うんですけど…なんか放送されてなかったみたいで悲しい。
リッポン選手も放送されてなかった…
リッポン・ルッツの出来映えがいまいちだったから??
あっ、
明日からBS朝日でも放送されるようなので、
地上波ではカットされた部分も見られるかもです。
気になる方はぜひチェックしてみてください!
なかなか感想を書く時間がなくてすいません。
しかし、私が語るまでもなく皆様、
本放送やニュースなどでご覧になられたのではないでしょうか。
高橋選手の珠玉のフリースケーティング!
もうとにかく見ればわかるよ!
って言うくらいの最高の演技でありました。
海外選手の皆様までスタンディングオベーションとは!
(このへん、国別対抗戦という試合の、独特の空気を感じました)
もともとスケーティング技術や表現力については
申し分のない高橋選手が、今シーズンでスピンと4回転までも、
完全にモノにした感がありますね。
来季はぜひ世界王者の称号を奪還して欲しい!
…まあでも、もし奪還できなくても、彼らしいスケートが見られれば
それだけで嬉しいです。怪我には気をつけてくださいね!
さて明日はいよいよ最終決戦。
国別対抗戦の結果が出ますので、お見逃しなきよう。
ちなみに国別対抗戦は、各選手の順位によるポイント制なので
ずば抜けた選手がいる国よりも
選手層が厚い国が勝ち残れる可能性が高く、
その点で、日本はかなり優位だと思います。
絶対王者パトリック・チャン選手のいるカナダより、
世界女王カロリーナ・コストナー選手のいるイタリアより、
総合力では日本、とアメリカが若干上回っているかなと。
でもカナダのケビン・レイノルズ選手のSPは
大変良かったと思うんですけど…なんか放送されてなかったみたいで悲しい。
リッポン選手も放送されてなかった…
リッポン・ルッツの出来映えがいまいちだったから??
あっ、
明日からBS朝日でも放送されるようなので、
地上波ではカットされた部分も見られるかもです。
気になる方はぜひチェックしてみてください!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
国別対抗戦初日

国別対抗戦、観戦してまいりましたよ!
しかし画像は物販で思わず購入してしまったテレ朝のマスコット(笑)
選手の方が、プレゼントされたものなのか、
ぬいぐるみを持っていたのでうらやましくなり、買ってしまいました…
あ、パンフも買いましたよ!
今は放送された録画を見ています。
実況と解説は会場では聞けないので、興味深いですし、
基本、会場では肉眼でリンクを見ていたので、細かい表情を見られておもしろいです。
ちなみに会場はテレビで見るより熱気がすごく、
フランスチームの応援がすごかったです。
あのジュベール選手が被りモノを…!(笑)
あと、リンクサイドに降りてきてレポートをしている
松岡修造氏の横顔をナマで見ることができました!
これはたまたま席が近かったのでラッキーでした。
(選手の応援席やキスアンドクライがある方です)
女子の解説の荒川さんも見えましたよ!
語ると長くなりそうなので、今日はこのへんで…
明日はフリーが行われますので、お見のがしなく!
補足
スタンド席はそんなに寒くないです。
寒がりな人でなければダウンは不要かな。
冬物のセーターくらいでOKかと。
しかしひざかけ、及び座布団的なものは必須です。
イスがかたいのでおしりが痛くなるです…
ご参考までに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
世界フィギュア閉幕
こんばんは、メーヴェです。
大混戦の世界フィギュアも閉幕し、
私も録画ビデオを見終わって、一段落したところであります。
で。
国別対抗戦の出場選手が決まったと思って
念のため確認したら、
羽生選手が怪我で欠場?!
世界フィギュアの際に、足首を捻挫していて
フリーは痛み止めを打っての滑走だったそうで。
(何ですかこの少年漫画顔負けの展開…)
大事をとって今回の国別対抗戦の出場は見送り。
次点?で小塚選手が出場することになった模様です…
………
わ、私が先日、国別対抗戦の出場選手は
高橋・小塚選手で決まりかな、みたいなことを書いた事とは
まったく何も関係がないですからね…!!
いやホントに、正直に言うと
心の中では羽生くんのSP見られたら嬉しいなと思っていたし、
一緒に観戦予定の母も残念がっておりました…
でも怪我は本当に大敵なので、なるべく労わって欲しいです。
小塚選手にとっては、不本意かもしれませんが、
しかし、それでもいい機会なのかもと思います。
あのまま終わってしまうのは何だか寂しいし、
シーズン最後に、日本のファンにいいところを見せて欲しい!
期待してます!
高橋選手をナマで見るのは初めてなので、それも楽しみです。
たぶんちっさくしか見えないだろうけど…
鈴木選手のSPが見られるのが、とても嬉しいです。
私も手拍子しながら応援したい!
村上選手のSPも好きです。基本ヴァイオリンの曲好きだし、
今季のSPはいつも調子が良かったと思うので、楽しみ。
ただ、やっぱり浅田選手が見られないのは残念です…
ほぼ見られると思っていたのですが、
なかなかそう上手くはいかないものですね…
今シーズン、いろんなことが彼女にはあったので、
今はそっと見守る時期だと思います。
また、笑顔が戻ることを期待して、待っています。
それでは、おやすみなさい。
大混戦の世界フィギュアも閉幕し、
私も録画ビデオを見終わって、一段落したところであります。
で。
国別対抗戦の出場選手が決まったと思って
念のため確認したら、
羽生選手が怪我で欠場?!
世界フィギュアの際に、足首を捻挫していて
フリーは痛み止めを打っての滑走だったそうで。
(何ですかこの少年漫画顔負けの展開…)
大事をとって今回の国別対抗戦の出場は見送り。
次点?で小塚選手が出場することになった模様です…
………
わ、私が先日、国別対抗戦の出場選手は
高橋・小塚選手で決まりかな、みたいなことを書いた事とは
まったく何も関係がないですからね…!!
いやホントに、正直に言うと
心の中では羽生くんのSP見られたら嬉しいなと思っていたし、
一緒に観戦予定の母も残念がっておりました…
でも怪我は本当に大敵なので、なるべく労わって欲しいです。
小塚選手にとっては、不本意かもしれませんが、
しかし、それでもいい機会なのかもと思います。
あのまま終わってしまうのは何だか寂しいし、
シーズン最後に、日本のファンにいいところを見せて欲しい!
期待してます!
高橋選手をナマで見るのは初めてなので、それも楽しみです。
たぶんちっさくしか見えないだろうけど…
鈴木選手のSPが見られるのが、とても嬉しいです。
私も手拍子しながら応援したい!
村上選手のSPも好きです。基本ヴァイオリンの曲好きだし、
今季のSPはいつも調子が良かったと思うので、楽しみ。
ただ、やっぱり浅田選手が見られないのは残念です…
ほぼ見られると思っていたのですが、
なかなかそう上手くはいかないものですね…
今シーズン、いろんなことが彼女にはあったので、
今はそっと見守る時期だと思います。
また、笑顔が戻ることを期待して、待っています。
それでは、おやすみなさい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
世界フィギュア女子結果
こんばんは、メーヴェです。
昨日に引き続き猛烈に眠いですが、
しかしこれだけは言っておきたい。
鈴木選手メダル獲得おめでとうございます!
特にフリーは今シーズンの中でも
最高の出来映えだったのではないでしょうか。
とても華やかで、見ていて笑顔になれる、
そんな演技だったと思います。おめでとうございます!
浅田選手、村上選手は悔いの残る結果に。
思うところはいろいろ、無きにしも非ずですが、お疲れ様でした。
……
個人的に推していた選手が、好成績を残していて、
応援の足りなかった選手がいまひとつな成績で終わっているのは
別に私のせいじゃない…はずですよ!(言霊おそるべし)
それでは、明日のエキシビジョンもお見逃しなきよう!
昨日に引き続き猛烈に眠いですが、
しかしこれだけは言っておきたい。
鈴木選手メダル獲得おめでとうございます!
特にフリーは今シーズンの中でも
最高の出来映えだったのではないでしょうか。
とても華やかで、見ていて笑顔になれる、
そんな演技だったと思います。おめでとうございます!
浅田選手、村上選手は悔いの残る結果に。
思うところはいろいろ、無きにしも非ずですが、お疲れ様でした。
……
個人的に推していた選手が、好成績を残していて、
応援の足りなかった選手がいまひとつな成績で終わっているのは
別に私のせいじゃない…はずですよ!(言霊おそるべし)
それでは、明日のエキシビジョンもお見逃しなきよう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
世界フィギュア2012男子結果
こんばんは、メーヴェです。
時間が遅くてとても眠いのですが、
しかしこれだけは言っておきたい、
高橋選手&羽生選手、
世界フィギュア選手権、メダル獲得おめでとうございます!!
高橋選手、フリーも見事4回転成功!で
その後ミスのないパーフェクトな演技で、思わず鳥肌が立ちました。
思ったよりスコアは伸びなかった印象なのですが…
オーディエンスの皆さんは彼の味方であったと思います。
そして羽生選手、期待はしていましたが、
まさか、ここまでの演技を見せてくれるとは…
フリーの転倒は惜しかったんだけど、あれはたぶんアクシデントではなく、
彼のスタミナ不足という弱点が招いたミスであり、課題の部分だと思います。
今までに同じようなことが時々あったし、
前半がすごく良かっただけにペース大丈夫かなって心配してたら
本当に転んじゃったんだよね…
でもそこで崩れず、渾身の演技を見せるところが、
彼の強さでも有ります。しっかりと実力で掴み取ったメダルです。
本当におめでとうございました!
小塚選手が残念な結果になってしまったのはやはり
私の応援が足りなかったからですか、言霊ブログ…
ナウシカは来季も滑ってくれないかな。
全日本選手権の時は好調ですごく良かったので、ぜひまた見たいです。
羽生くんのロミオは、とりあえず今回で見納めになるのかな。
そう思うと、ちょっとだけさみしいです…ちょっとだけだけどね…
昨年の6月の「ドリームオンアイス」から何回も見ていますが
回数を重ねるごとに進化していく、その成長を
見守ってきた様な(一方的にだけど)気分で、
とても思い出深いプログラムになりました。
たくさんの感動をもらい、勇気付けられました。ありがとう。
また、素敵なプログラムを楽しみにしています!
明日の女子フリーとエキシビジョンが、とても楽しみです。
時間が遅くてとても眠いのですが、
しかしこれだけは言っておきたい、
高橋選手&羽生選手、
世界フィギュア選手権、メダル獲得おめでとうございます!!
高橋選手、フリーも見事4回転成功!で
その後ミスのないパーフェクトな演技で、思わず鳥肌が立ちました。
思ったよりスコアは伸びなかった印象なのですが…
オーディエンスの皆さんは彼の味方であったと思います。
そして羽生選手、期待はしていましたが、
まさか、ここまでの演技を見せてくれるとは…
フリーの転倒は惜しかったんだけど、あれはたぶんアクシデントではなく、
彼のスタミナ不足という弱点が招いたミスであり、課題の部分だと思います。
今までに同じようなことが時々あったし、
前半がすごく良かっただけにペース大丈夫かなって心配してたら
本当に転んじゃったんだよね…
でもそこで崩れず、渾身の演技を見せるところが、
彼の強さでも有ります。しっかりと実力で掴み取ったメダルです。
本当におめでとうございました!
小塚選手が残念な結果になってしまったのはやはり
私の応援が足りなかったからですか、言霊ブログ…
ナウシカは来季も滑ってくれないかな。
全日本選手権の時は好調ですごく良かったので、ぜひまた見たいです。
羽生くんのロミオは、とりあえず今回で見納めになるのかな。
そう思うと、ちょっとだけさみしいです…ちょっとだけだけどね…
昨年の6月の「ドリームオンアイス」から何回も見ていますが
回数を重ねるごとに進化していく、その成長を
見守ってきた様な(一方的にだけど)気分で、
とても思い出深いプログラムになりました。
たくさんの感動をもらい、勇気付けられました。ありがとう。
また、素敵なプログラムを楽しみにしています!
明日の女子フリーとエキシビジョンが、とても楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
世界フィギュア開幕
こんばんは、メーヴェです。
世界フィギュア選手権、はじまっていますよ!!(遅い)
今日は女子ショートプログラムの放送がありました。
村上選手が好発進! 演技も絶好調でした。いやはや。
鈴木選手のSP(お気に入り)では、
冒頭の3回転のコンビネーションを成功させるも
次の3回転ジャンプが2回転に…
しかしその後は観客を釘付けにする、軽やかなステップで
魅せてくれました。順位こそ5位ですが僅差なので
フリーも楽しみです!
浅田選手はアクセルが決まらなかったようで…残念。
インタビューも固い表情でしたね。。
しかしフリーの「愛の夢」でぜひ良い演技と、笑顔を見せてほしいです。
ていうか、そういえばこの大会の結果次第で、
私が見に行く予定の、4月に国別対抗戦の出場選手が決まるんだった!
出場枠は上位2名で、どの選手が出場することになるのか楽しみです。
あっでもチケットがあるのは男女のショートプログラムの日なので
鈴木選手の演技を個人的には見たいです!!
男子は、順当にいったら高橋・小塚選手でしょうか。
全日本の結果を見ても、やっぱりワンランク高い気がするので。
しかし羽生選手も、勝負どころで自分の実力を出し切ると言う点では
他の選手に勝るとも劣らない、強い精神力の持ち主なので、
期待大です。
明日は男子のショートプログラムが放送されるので
お見逃しなく!
世界フィギュア選手権、はじまっていますよ!!(遅い)
今日は女子ショートプログラムの放送がありました。
村上選手が好発進! 演技も絶好調でした。いやはや。
鈴木選手のSP(お気に入り)では、
冒頭の3回転のコンビネーションを成功させるも
次の3回転ジャンプが2回転に…
しかしその後は観客を釘付けにする、軽やかなステップで
魅せてくれました。順位こそ5位ですが僅差なので
フリーも楽しみです!
浅田選手はアクセルが決まらなかったようで…残念。
インタビューも固い表情でしたね。。
しかしフリーの「愛の夢」でぜひ良い演技と、笑顔を見せてほしいです。
ていうか、そういえばこの大会の結果次第で、
私が見に行く予定の、4月に国別対抗戦の出場選手が決まるんだった!
出場枠は上位2名で、どの選手が出場することになるのか楽しみです。
あっでもチケットがあるのは男女のショートプログラムの日なので
鈴木選手の演技を個人的には見たいです!!
男子は、順当にいったら高橋・小塚選手でしょうか。
全日本の結果を見ても、やっぱりワンランク高い気がするので。
しかし羽生選手も、勝負どころで自分の実力を出し切ると言う点では
他の選手に勝るとも劣らない、強い精神力の持ち主なので、
期待大です。
明日は男子のショートプログラムが放送されるので
お見逃しなく!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フィギュア四大陸選手権男子SP
こんばんは、メーヴェです。
四大陸選手権の事は明日まとめて書こうと思ったのですが、
男子ショートプログラムで、
無良選手がやってくれましたよ!!
と言うことを書くために参上しました。
冒頭で4回転を含むコンビネーションジャンプを成功させて、会場大興奮!
その後もミスなく、情感のこもった演技で2位に躍り出ました。
一方の高橋選手は、冒頭の4回転で惜しくも転倒してしまいましたが、
しかしそれ以外は安定した、風格漂う演技で3位。
町田選手も会心の演技で、僅差で4位につけております。
町田選手は、NHK杯や全日本でも上位選手に迫る勢いで
注目を集めていたので、今回も期待をしていたのですが、
無良選手については、4回転ジャンプを飛べると言う話は聞いていたけど
実際どうなんだろうと思っていたので、驚きました。
あとこれはどうでもいいかもしれませんが、
今日の髪型はいつもよりカジュアルで可愛い感じでした(はい?)。
町田選手は町田選手で、演技前も終了後も、
自信のあるいい表情をしていた様に思います。
どうしても世界フィギュアよりは格下に見られてしまう四大陸選手権ですが、
普段、上位選手に埋もれがちな若手の選手達が
こんな風に活躍してくれるので、目が離せません。
まあしかし、やっぱりというか何と言うか、
SP終了時点でのトップはカナダのパトリック・チャン選手。
パーフェクトな演技ではありませんでしたが、それでも実力を見せてくれました。
(4回転失敗は転倒で減点じゃないの?!と言う意見が飛び交っていそうですが…)
それを追う日本人3選手、という形になっております。
何とか牙城を崩して欲しい気がしますが…やっぱり本命は高橋選手かな?
そんな決戦のフリーは明日の夜放送ですのでお見逃しなく!
女子のショートも浅田選手登場するので要チェックですよー。
四大陸選手権の事は明日まとめて書こうと思ったのですが、
男子ショートプログラムで、
無良選手がやってくれましたよ!!
と言うことを書くために参上しました。
冒頭で4回転を含むコンビネーションジャンプを成功させて、会場大興奮!
その後もミスなく、情感のこもった演技で2位に躍り出ました。
一方の高橋選手は、冒頭の4回転で惜しくも転倒してしまいましたが、
しかしそれ以外は安定した、風格漂う演技で3位。
町田選手も会心の演技で、僅差で4位につけております。
町田選手は、NHK杯や全日本でも上位選手に迫る勢いで
注目を集めていたので、今回も期待をしていたのですが、
無良選手については、4回転ジャンプを飛べると言う話は聞いていたけど
実際どうなんだろうと思っていたので、驚きました。
あとこれはどうでもいいかもしれませんが、
今日の髪型はいつもよりカジュアルで可愛い感じでした(はい?)。
町田選手は町田選手で、演技前も終了後も、
自信のあるいい表情をしていた様に思います。
どうしても世界フィギュアよりは格下に見られてしまう四大陸選手権ですが、
普段、上位選手に埋もれがちな若手の選手達が
こんな風に活躍してくれるので、目が離せません。
まあしかし、やっぱりというか何と言うか、
SP終了時点でのトップはカナダのパトリック・チャン選手。
パーフェクトな演技ではありませんでしたが、それでも実力を見せてくれました。
(4回転失敗は転倒で減点じゃないの?!と言う意見が飛び交っていそうですが…)
それを追う日本人3選手、という形になっております。
何とか牙城を崩して欲しい気がしますが…やっぱり本命は高橋選手かな?
そんな決戦のフリーは明日の夜放送ですのでお見逃しなく!
女子のショートも浅田選手登場するので要チェックですよー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |