goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

良席

おつかれさまです、年度末ですね!

それはもう慌ただしくて

とある通販の予約で
めちゃくちゃ悩んだ末に
締切間際でなんとか
購入ボタンをポチりました☆

オタクの通常運転です、はい…

前回の更新から
また1ヶ月が経ってしまいまして
月日が経つのは早いものですネ

書いてる間にも日付が変わったかもしれませんが
まだ3/31深夜なので大丈夫です(?)

今月の主な出来事としては
羽生結弦選手(選手)が座長を務める
アイスショーのライブビューイングを
鑑賞しました

野村萬斎氏とのコラボがすごくて
あまりの迫力に圧倒されました
MANSAIボレロコラボ、全人類見て…

ちなみにライブビューイングとは
生中継の映像を映画館で見るわけですが
今回運よくほぼ最前列、
実質アリーナ席で見ることができて最高でした…

座席の販売は今回だと
最初プレイガイドで抽選販売した後に
残席を先着順で販売していたのですが
座席の位置を選ぶことはできません

なので座席の位置は基本、
運にまかせるしかないのですが
何度かこの手のチケット購入をした
経験値からわかったことがあり

映画の良席って普通は中央〜後ろですよね?

ライブビューイングでもその感覚で
先行販売では中央〜後ろの座席になるのが
一般的みたいです

後ろまで埋まったらあとは残った前方の席を
たぶん後ろから前に向かって順に埋めていくと思われます

なので

前の方で見たいがために
あえて先行予約をスルーして
一般販売で遅く申し込む作戦でチャレンジ!!

もちろん先行予約で席が埋まってしまい
取れないかもというリスクはあります…

が、

それでも賭けました

だって!
最前列で推しを見たいじゃないですか!!

と、オタクの強い意志で
一般販売開始当日の仕事終わりに
ロー○ンへ走りました

あ、なんか職場の福利厚生で
優待券みたいのあって…
ネットより店頭のが…安く買えるから…ごにょごにょ

店頭の発券機で行ける距離の劇場を選んで
座席は勝手に割り当てられちゃうんだけど
確定前に席番号だけは教えてくれるから
スマホで劇場の座席表をネットで確認して
そこでよければ購入ボタンで完了

残席わずかな劇場をねらったら
読み通り前から2列目、
ただし、ひとつ前は車椅子席で空いてたのでほぼ最前列!

こうして勝ち取った実質アリーナ席で
世紀のコラボを堪能しましたよ…

以上がオタクのライフハックとして
何かの参考になれば幸いですが
席を取れなかった場合、
全く責任は取れませんので悪しからず…

個人的にライブビューイングは
とても好きです
家でテレビで同じ映像見てても
絶対に没入できないので

もちろん現地で得られる栄養もありますが
ライビュにはライビュの栄養がある…
あとアイスショーだと現地のチケット2万とかしちゃうから
コスパも非常によいと思う

ちなみに公演はノッテステラータ2025、
過去の公演は映像ソフトが出ていますので
今回もなるかもしれません

見かけた際にはよろしくお願いいたします(布教)

そんなこんなで
相変わらずですが
新年度も引き続きよろしくお願い致します

それでは、

4月にまたお会いしましょう!(キリッ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 毎度ギリギリ 【お知らせ】... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。