*Flower Garden*

主婦の気ままな日々の日記です。  

七五三と百日

2010-11-17 12:23:31 | 家族の記録

大変、ご無沙汰してます

ここ1ヵ月、体調が悪かったり、イベント事が多く、ゆっくりとした時間がとれませんでした

さてさて、今月の我が家の一大イベント。

ヒロ君の七五三

今月初旬にお宮参りしたのですが、日記が遅くなってしまいました

ヒロ君、その日は主役だというのに、なんだかグズグズ

着物を着ようと言っても・・・

一度、嫌と言い出したらきかない頑固な性格・・・ 

(パパ曰く、頑固な性格は私似らしい・・・笑  デモ、認めたくない私・・・)

「お願い 着物着て 今日、お参りが終わったら、アイスも買ってあげる 好きなの

何でも買ってあげる 夜はハンバーグ沢山作ってあげる (ヒロ君の大好物)」

じぃちゃん、ばぁちゃん、ひぃばぁちゃん、パパ、ママ。

みんなで、気をひかせ、どうにか、こうにか着てくれました

神社に着いたものの、沢山の人と見慣れない場所に人見知り。場所見知りが始まり

「パパ 抱っこ 抱っこ

せっかくの着物姿・・・立ち姿を写真に収めたいのに・・・

下駄とたびを嫌がるので、しょうがなく普段履いているサンダルに・・・

 

 

「抱っこして 抱っこ

と・・・超甘えん坊

 

足元・・・見て下さい・・・

普段履きのサンダル・・・・

抱っこと甘えるので、着物も乱れ・・・気味・・・

 

 

せっかく千歳飴買ったんだから、手に持ってよ

無理やり持たせパチリ

 

偉そうに

 

 

神社にも慣れ、ちょっと調子が出てきたヒロ君

 

「ふぅあぁぁぁぁぁぁ 終わった

オロナミンCをグビグビ

ママとパパはヒロ君の機嫌とりでクタクタでした

 

その日は祐ちゃんは百日でした

 

 

おめでとう 祐ちゃん

お兄ちゃんの七五三と重なり、お兄ちゃんばっかりチヤホヤされて可愛そうに・・・

 

 

 

 

お喋りができるようになった祐ちゃん

おしゃぶりが出来るようになった祐ちゃん

人をみたら、ニッコリ出来るようになった祐ちゃん

病気することなく、すくすく元気に育ってくれてありがとう

百日のお祝い。 お赤飯と鯛ちょっとだけ食べたね

「一生食べ物に困りませんように・・・」

わんぱく盛りのお兄ちゃんとママは喧嘩することもたびたび・・・

そんな時、祐ちゃんの声や笑顔や匂いに癒されるよ

これからも、二人共、元気にすくすく大きくなりますように・・・

明日は七五三と百日の記念写真を撮りに行きます

ヒロ君、着物着てくれるか心配

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。