goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

身体は正直、数値の上下、広角風景

2015-09-02 11:03:38 | 日記

 



昨日、

午後からカメラを持ってお出かけしてきました。

夏の名残なのか気温28度

まぶしいほどのお日様で汗ばむほどでした。


あちこちと廻って時間がかかった割には

45枚の写真。

あんまり撮れなかったな。


その中の絵本のような風景

ここを撮ると、いつもこんな感じに撮れるから不思議です。



今週末、長男が仕事で帰ってくるので

北海道の味、我が家の味を食べさせたくって

今旬の生すじこを買い

イクラの醤油漬けを作って保存しています


9月、秋ですものね

生秋味、生筋子が並んでいてもおかしくない季節。

普段、いかに美味しいものを見て見ない振りをしているのか・・・

主人、好きだから食べたいだろうな~と思っていても

目の毒、身体の毒としか見られず素通りでしたが

今回は特別に・・・

量さえ気をつければ主人も食べられるので

美味しくなぁ~れ・・・ です



主人の血糖値に驚いてから一ヶ月が経ちました。

ずいぶん前のことのように思います。

インスリンを打ってても

カロリーの高いものを食べると

数値が150にもなのですから

身体って、ものすごく正直なのだと思いました。


来週は、ヘモグロビンA1cの検査をするようです。

良く分かりませんが

この数値が高いと、合併症の危険があるみたいなので

下がっているといいんだけれど・・・

 


 ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUMI)
2015-09-02 11:17:04
そうそう、昨日は暑かったですね。
今日はずいぶんと涼しいですが。
明日帰ります。
さみしいな。
もう少しいたいですよ、北海道。

生筋子、美味しそうですね。
身体に気をつけなくちゃいけないとは思いますが、でもおいしいもの食べたいですよね。
返信する
おはようございます (山親父)
2015-09-02 11:18:28
素敵な光景、まさに絵本の世界ですね

自分も昨日検査に、糖の方はそこそこで
注意もされずに、何とかセーフでしたが
今度は、コレステロールが高いとかで
薬が一種増えちゃいました
返信する
YUMIさんへ (Saeko)
2015-09-02 11:48:45
こんにちは。
今日のこちらは、雨ですよ~
昨日とは変わって、涼しいですよね~

え~ もう帰るの?
そんなに日が経っちゃったのね。
いい思い出ができなかなぁ~^^
おいしいものは、多く食べる傾向にあるもの。
だから、目の毒、身体の毒だと思って買わないようにしています(笑)
返信する
山親父さんへ (Saeko)
2015-09-02 11:53:49
こんにちは。
山親父さんも、身体のことでは
喜んだり、がっくりしたりなのですね~^^;
コレステロールも食べ物を注意しなくてはならないので、
大変かもしれませんね。
薬が増えるのっていやですね。
私もお薬が一個でも増えるとがっくりですよ。
コレステロール&糖のコントロールにがんばってくださいね。
返信する
こんにちは♪ (カシオペア)
2015-09-02 13:15:33
この景色はやはり思いきり広角での撮影ですね。
以前もコメントしたと思いますが、北海道は空まで広い~(^^)v
そちらはこれから秋の味覚がたくさんですね。
私は北海道にも友人が居ますが、
たまにはカニでも送ってくれないかな…(^^)

P☆
返信する
カシオペアさんへ (Saeko)
2015-09-02 13:26:08
天高く、馬肥ゆる秋
ですものね・・・ 空を広く撮りました^^
カニで思い出しましたけど
主人がこうなる前に食べたのがカニでした。
「おいしかったなぁ~、あれが最後だったなぁ~」と思いだしては言ってます。
お友達とはいえ、「カニを食べたい」とは請求できませんものね。
毛ガニ、花咲きガニ、タラバガニ、おしいですよ^^
返信する
根室を思い出しました (きみこ)
2015-09-02 15:16:51
こんにちは。
空がぐーんと迫ってくるような風景ですね。すばらしい!
根室の空を思い出しました。空の大きさに驚いて、撮りたかったけど私の広角レンズではとれなくて、悔しかった。
(腕が悪かっただけかも・・・)
いくら、おいしいですよね。私達夫婦そろってコレステロールが高いので、たまにちょびっとしか食べられませんが、
いくら丼食べたい。北海道なら安いんでしょうね。
返信する
A1C (LimeGreen)
2015-09-02 18:03:30
数値がよいといいですね。
(血中のヘモグロビンがどれだけ糖分でコーティングされちゃってるか、そのパーセンテージが数値になるそうです。)
アメリカ人の場合、6以下が正常数値となります。

あちこち景色を見ながら、の写真って枚数が下がりますよね。そのぶん「見る」ことを楽しんでたんだと思えば納得なのですけどね。

今日のお写真、まったくSaekoさんらしい!って感じがしますね。この「7分割構図」、Saekoさんのシグネチャーですよね。
返信する
きみこさんへ (Saeko)
2015-09-02 19:44:11
こんばんは。

根室の空も広いでしょう。
空の広さは、カメラじゃ撮りきれませんね。
私もカメラを上にあげて、ぎりぎりで撮ってます。
いくら好きなの?
沢山食べたいとこだけど、コレステロールは厳しいね。
そちらでは、生から作るということはないでしょうね。
千円台で生筋子を買って、醤油漬けのいくらをたっぷり作ってます。
おいしいよ~^^
返信する
Limeさんへ (Saeko)
2015-09-02 19:51:06
こんばんは。
先月は、とても高かったので、食事を気をつけてるから
少しは下がってると思います。
正常値まではどうでしょうね。
期待はしてますけどね。

昨日は広い範囲を回ったのですが、45枚・・・
いつもなら100枚は越すのにね。
Limeさんの言うように、ものは考えようですね^^
写真、私らしいですか?
自然に、この構図になっちゃいますね。
広角で、もっと違う撮り方があるのでしょうけど
この構図、この広がりが好きなのかも・・・^^
返信する