鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

カンムリ2023 8/1 異変 大吉とお母さんの二人旅 A太は何処に…

2023年08月02日 | カンムリカイツブリ
2023/8/1 


雨が降っていたり暑かったりと 少し間が開いてのモエレとなります
前回はAペアの2回目の抱卵を示唆するような求愛ダンスを目撃したものですが
この日は予想外の展開が待っていました…

はっきりとしたことはわかりませんがいろいろと想像させられるような展開となります



中の橋の上から 公園側とD-中洲の間の水の中にはオオバンたちがたくさん集まって餌を食べていたのですが その中にカンムリの姿を発見します
いつもの旧S-中洲よりはさらに近いところになります



こちらがそのカンムリになりますが

傍らにいる雛を見ると




2本目のラインが途切れていますので大吉であることがわかります
そしてこのカンムリはメスのB子お母さんになりますね
顔がふっくらしていますのでA太ではないようです




何故ここにいるのか
何故お父さんA太がいないのか…

想像するに 前回のことを考えるにもうすでに抱卵に入っているのかなと思いました
なのでどこかでお父さんが卵を抱いているのかもしれません

なのでここに大吉とお母さんがいるのかと思ったものです



もう一つ気づいたことは
いつもAペアが根城にしていた 旧S-中洲には

いつの間にか




Dファミリーの 松と竹が泳ぎ回っています
手前に見えるのが松で 後ろで泳いでいるのが竹になりますね



左上に

お母さんE子も見えますね
お父さんD作も近くに見えました

ということは今やあの場所はDペアが占拠しているみたいです
それにしてもAペアのA太は何処に行ったのかが問題です



大吉とお母さんは水草のいっぱいある水の中で




じっとたたずんでいます…



近くの水の中を

カイツブリの成鳥が




左と右から2羽







餌を食べながら徘徊しています
この少し右上にカンムリの親子の姿があります



遠くのDファミリーの方は

お父さんD作が姿を見せ




元気に体を伸ばすのですが
すぐ近くにいるのが松で その右にいるのが竹になります



お母さんも現れ駆け寄ってゆくのは

竹でしょうか…



お父さんの傍らにいるのは

松であることがわかります




さて大吉たちの方を見ると
お母さんが

かなり大きな魚を咥えています




それを見つけた大吉が遠くから




近寄ってくるのですが



お母さんはその大吉の目の前で

フナだと思いますがこの大きな魚を
正しいやり方で










呑み込んで見せます
どうやらこうやって呑み込むんだよ と言っているようなお母さんになりますが



その事を大吉に

教え込んでいるように見えます




大吉とお母さんの二人だけの時間が




続いてゆきます…
いくら経ってもお父さんは現れませんので不安になります




ここで公園の中を少しお父さんがいそうなところを探しに行くことにしました
中洲を中心に抱卵してそうなところを探すのですが
目指すお父さんの姿は見つけることが出来ません…
いったいどこへ行ったのか………





暫く経ち
また橋まで引き返してきますと





さらに近いところに





大吉とお母さんB子の姿が見えますが
大吉の額と目の周りに見えるピンクのマークはしっかりと残っているのがわかりますね


もう1か月が経つというのに まだ消えないピンクのマーク
2週間ほどで消えると思い込んでいたのですがそうではなかったようです
認識を改めました。


6年前の時は雛がすぐに遠くまで行ってしまったので
近くで見ることが出来ずまだ消えてなかったことをわからなかったようです
いずれ消えるのですが どうやら1か月以上は消えないことがわかりましたね



お母さんの後ろにべったりとくっつく

大吉になりますが



この大吉もうかなり育っており
自分で水に潜ることはもうかなり自在になっています



お母さんの周りで





お母さんと同じようなふるまいをします




時おりお母さんしか見えなくなるのですが



すぐに大吉が水の中から





姿を見せます
水に潜っていました

水に潜ることが出来ればもう安心です
外敵から身を守ることが出来ますね
またこの大吉はもうすでにカイツブリの成鳥よりは大きくなっていますので
そういった心配はなさそうです



お母さんは大吉を引き連れ

橋に近づいてきそうになりますが




どうも大吉の方は橋が怖そうで

お母さんから離れてまた引き返してゆきます



また大吉を探しに行く

お母さんB子になりますが




その後ろに

水の中から大吉が顔を出し




また親子は一緒になります



お母さんと大吉





2羽だけの時間が過ぎてゆきます



向こうでは
Dファミリーのお母さんE子と松と竹が

楽しそうに泳ぎ回っています
どうやらあの場所は お父さんが見えなくなってDペアに奪われたような気がしてきました…




ここで大吉が





羽バタをするのですが



生えてきたばかりの小さな手が







もうすでにかなり大きくなってきているのがわかります
しかし飛ぶのにはまだまだ時間がかかりそうです




ここでお母さんと大吉が

何か話しているような興味深い姿を見ることになります
大吉は口を開け鳴いているようですが
それを見てお母さんが大吉に何かを話しかけているように見えます




もうお父さんはいないんだから
自分で何でもできるようにならなくちゃいけないんだよ…
とでも言っているのでしょうか…



大吉は

分かったよお母さん
とでも言っているように見えますね




お母さんと大吉の会話の一コマになります





お母さんと一緒に旅を続ける大吉の姿は
松本清張の砂の器を思い起こさせます



でもまだ餌をとることは出来ないみたいで
お母さんが時折




餌を与えています



大吉とお母さんの旅は




今始まったばかりになります。




近くの水の中には5月に産卵して孵化したフナの稚魚が




無数に見えました
これならば餌には困らないようです

そんなお話  それでは また

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンムリ2023 7/29 両ペア... | トップ | カンムリ2023 8/2-① 縄張り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カンムリカイツブリ」カテゴリの最新記事