今回のエントリーは、嬉しい報告です!
KEVINのオフィシャル・サイトが、このほどめでたく完成しました。もっとも、より良いサイトを目指して常に手を加えている状態なので、まだまだ進化の過程を辿っている状態なのですが。
というわけで、今回は、そのKEVINの新しいサイトをみなさんに紹介したいと思います。

これが、kevinwoodson.comの表玄関。ここに、ケヴィンのアートのすべてが詰まっていると言っても過言ではありません。今までの代表的な水彩画はもちろん、仕事関係のイラストレーションやコミック集、そして、彼のバイオグラフィやブログなどなど、ケヴィンに関するありとあらゆることが網羅されています。
開店を祝って、その中のほんの一部を大公開。

花が咲き乱れる草原を小さな舟で渡っているのは、なにを隠そう、この僕なんですよ~。



これらの拡大イメージは、ケヴィンのサイトでご覧いただけます。
そ、し、て! kevinwoodson.comの中の目玉が、kevin's bookshop。KEVINの作った絵本が購入できるのです。今回の開店に際しては、とりあえず一作品のみの取り扱いですが、順次、新作を投入していく予定ですので、ご期待ください!
開店第1弾が、この「フラワー・ボーイと折り紙の木」。去年のクリスマス前に、このLiSF内で募集した折り紙のオーナメント企画のお礼用に作った本なのですが、皆さんからご好評をいただいたので、この本を第一弾に決めました。

この本の日本語版のサイトはこちらから。
ちなみに、購入する場合ですが、インディペンデント系の出版物を取り扱うサイトでは最大手のLulu.comからの発送となります。このLulu.comで購入する場合、amazon.com同様、最初に簡単なメンバー登録をしなければならないのですが、そのプロセスは英語のほかにスペイン語、ドイツ語など、ヨーロッパ系の言語のみの扱いで、残念ながら、日本語は用意されていないのです。もっとも、少し英語がわかる方なら、特に問題はないとは思いますが、中には、「英語」と聞いただけでアレルギー体質を引き起こすという方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。そんなわけで、オーダーの方法を日本語で解りやすく解説したページを作成しました。今月15日にサイト内に「日本語によるオーダー解説」のページを増設する予定です。購入に興味のある方は、どうぞそちらをご覧になってみてください。
そして、開店祝いを兼ねて、ある企画を立てました。
Lulu.comでこの「フラワー・ボーイと折り紙の木」を購入する際に、ご希望の方には、僕たちのサイン付きのものを送らせていただきます。(10月15日から12月1日の期間にオーダーされた方に限定)
その方法ですが、購入の際に、送り先を「あなたの氏名と住所」ではなく、「Kevin's Bookshopの住所」で指定してください。こうすることで、あなたがオーダーした本が一旦僕たちの元へ送られ、それにサインをして、再度、僕たちからあなたの元へ郵送させていただきます。(この場合、Lulu.comにオーダーをした後、あなたの名前と住所を僕へメールしてください。また、僕たちからあなたへ送る際にかかる郵送料は、僕たちで負担しますのでご心配なく)。詳しくは、10月15日にkevin's Bookshop内に購入の日本語ページを設置しますので、そちらをご覧ください。また、ご不明な点等がございましたら、お気軽にメールをください。(matthewsfca@hotmail.コム ←コムをcomに変えてください。ジャンクメール対策)
最後になりましたが、とてもハートフルな作品に仕上がりました。きっと皆さんにも気に入っていただけるんじゃないかな。Kevinの描くイラストレーションも細部までディテールに凝っていて、読み返す度に新しい発見があります。そしてChipも2箇所で登場するんですよ!(思いっきり役得じゃん>チッピー)
是非、一人でも多くの方に読んでいただけたらなと、切に思います。
今後とも、LiSF同様、kevinwoodson.comもご贔屓のほどに!
KEVINのオフィシャル・サイトが、このほどめでたく完成しました。もっとも、より良いサイトを目指して常に手を加えている状態なので、まだまだ進化の過程を辿っている状態なのですが。
というわけで、今回は、そのKEVINの新しいサイトをみなさんに紹介したいと思います。

これが、kevinwoodson.comの表玄関。ここに、ケヴィンのアートのすべてが詰まっていると言っても過言ではありません。今までの代表的な水彩画はもちろん、仕事関係のイラストレーションやコミック集、そして、彼のバイオグラフィやブログなどなど、ケヴィンに関するありとあらゆることが網羅されています。
開店を祝って、その中のほんの一部を大公開。

花が咲き乱れる草原を小さな舟で渡っているのは、なにを隠そう、この僕なんですよ~。



これらの拡大イメージは、ケヴィンのサイトでご覧いただけます。
そ、し、て! kevinwoodson.comの中の目玉が、kevin's bookshop。KEVINの作った絵本が購入できるのです。今回の開店に際しては、とりあえず一作品のみの取り扱いですが、順次、新作を投入していく予定ですので、ご期待ください!
開店第1弾が、この「フラワー・ボーイと折り紙の木」。去年のクリスマス前に、このLiSF内で募集した折り紙のオーナメント企画のお礼用に作った本なのですが、皆さんからご好評をいただいたので、この本を第一弾に決めました。

この本の日本語版のサイトはこちらから。
ちなみに、購入する場合ですが、インディペンデント系の出版物を取り扱うサイトでは最大手のLulu.comからの発送となります。このLulu.comで購入する場合、amazon.com同様、最初に簡単なメンバー登録をしなければならないのですが、そのプロセスは英語のほかにスペイン語、ドイツ語など、ヨーロッパ系の言語のみの扱いで、残念ながら、日本語は用意されていないのです。もっとも、少し英語がわかる方なら、特に問題はないとは思いますが、中には、「英語」と聞いただけでアレルギー体質を引き起こすという方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。そんなわけで、オーダーの方法を日本語で解りやすく解説したページを作成しました。今月15日にサイト内に「日本語によるオーダー解説」のページを増設する予定です。購入に興味のある方は、どうぞそちらをご覧になってみてください。
そして、開店祝いを兼ねて、ある企画を立てました。
Lulu.comでこの「フラワー・ボーイと折り紙の木」を購入する際に、ご希望の方には、僕たちのサイン付きのものを送らせていただきます。(10月15日から12月1日の期間にオーダーされた方に限定)
その方法ですが、購入の際に、送り先を「あなたの氏名と住所」ではなく、「Kevin's Bookshopの住所」で指定してください。こうすることで、あなたがオーダーした本が一旦僕たちの元へ送られ、それにサインをして、再度、僕たちからあなたの元へ郵送させていただきます。(この場合、Lulu.comにオーダーをした後、あなたの名前と住所を僕へメールしてください。また、僕たちからあなたへ送る際にかかる郵送料は、僕たちで負担しますのでご心配なく)。詳しくは、10月15日にkevin's Bookshop内に購入の日本語ページを設置しますので、そちらをご覧ください。また、ご不明な点等がございましたら、お気軽にメールをください。(matthewsfca@hotmail.コム ←コムをcomに変えてください。ジャンクメール対策)
最後になりましたが、とてもハートフルな作品に仕上がりました。きっと皆さんにも気に入っていただけるんじゃないかな。Kevinの描くイラストレーションも細部までディテールに凝っていて、読み返す度に新しい発見があります。そしてChipも2箇所で登場するんですよ!(思いっきり役得じゃん>チッピー)
是非、一人でも多くの方に読んでいただけたらなと、切に思います。
今後とも、LiSF同様、kevinwoodson.comもご贔屓のほどに!
今ポストを見たら、エアメイル届いていました。
感激です。
そして、こちらのページを開いてみたら、ちょっと前に更新された所でしたね。
Matthewさんも少し前までMacに向かってたんだと思うとなんだか楽しい気分になります。
Kevinさんのオフィシャル・サイト完成おめでとうございます!
少し見たら、すごく盛り沢山の内容でワクワクしています。
実は今、仕事中なので、あとでゆっくり見せていただきます。
楽しみ!
取り急ぎ、お礼まで。
オフィシャル・サイトは英語のわかる家族が帰宅したら、見てみます。
小学低学年向けの英語絵本なら読めるのですが、Kevinさんの絵本はどの位のレベル(難易度)なのでしょうかね。。
ネコ大好き!チッピーも出番ありならなおさら読んでみたいです。
いそしみたいとおもっとります。
心配です
ありがとうございます!
わーいわーい、大切に使いますね。
読書の秋だし、まずフラワーボーイから
読み始めてしおりを挟みまーす!
ケビンさんのサイトにも行って参りまーす!
ステキなしおり、ありがとうございます!!
とっても嬉しくて、封筒を開ける時1人でニヤニヤしてしまいました…。大切に使わせて頂きます。
そして、Kevinさんのサイトオープンも嬉しい情報です!!これからはKevinさんの作品をもっと身近に感じられるんですね。
という事で、ちょっと緊張気味の初コメントですが、これからもずーっと愛読させていただきます。末永くよろしくお願いしま~す!!
It's been so good to have Life in San Francisco in our lives, and I always love when there's a picture of us together -- feeding the ducks, playing with Chippy, and having fun with flowers. It means so much when your readers leave nice comments about something we've done together, and it really encourages me to keep creating more art, and to keep trying new things.
Having the new Kevinwoodson.com featured here means so much to me -- it's a great honor. I always love sharing my art with people, and this is such an excellent opportunity. Thank you Matthew for yet another way you have made me happy and inspired by being you!
私もひとりニヤニヤしながらながめてしまいました(笑)タッセルがまた、発色もきれいで、高級感があって素敵なポイントですね!
じつはちょっとイヤなことがあったあとだったので、癒されてしまいました、、
絵本のオーダーも、これはちょっと見逃せませんね!LiSFファンとしても、絵本コレクターとしても!!!
それにしても、MATさんて本当にリーダー想いのブログオーナーさんですよね?!
お忙しいなかでそのパワーはどこから来るのでしょう??!!そのパワーを、ほんの少しでも分けて欲しいです、、、
届きましたよ。 封を開けるときにはワクワクしてました。
素敵なしおり、大切にします。(使うのがもったいない)
そして...
Kevinさんのオフィシャルサイトが完成ですね。
おめでとうございます!
英語の苦手な私ですが、Kevinさんのサイトものぞいてみます。
取り急ぎ、お礼まで。
まずはネコにかじられないように、見つからない所に保管しました。
しおりの裏書は読めましたが、しおりが挟んであったカードのストーリーは辞書を片手に読んでみたものの、?でした。
家族には「簡単だから頑張って」と言われているので今日も読んでみます。
わざわざ日本まで送っていただき、ありがとうございました。
私、小学校3年生までしかまともに学校行っていないのですよ~。だから英語はアルファベットが分かる程度なので、解説ページできてから購入します。
でも何はともあれ!おめでとうございます!!!私もぜひ、1冊買わせて貰いますね♪今から楽しみです。もちろんサイン付きでお願いしますのでどうぞ宜しくお願いします。
しおり届きました~♪とっても素敵で本当に使うのがもったいないくらいです。なので、今はコルクボードに飾ってある状態です。ありがとうございました。大切にしますね♪