今回のエントリーは、嬉しい報告です!
KEVINのオフィシャル・サイトが、このほどめでたく完成しました。もっとも、より良いサイトを目指して常に手を加えている状態なので、まだまだ進化の過程を辿っている状態なのですが。
というわけで、今回は、そのKEVINの新しいサイトをみなさんに紹介したいと思います。

これが、kevinwoodson.comの表玄関。ここに、ケヴィンのアートのすべてが詰まっていると言っても過言ではありません。今までの代表的な水彩画はもちろん、仕事関係のイラストレーションやコミック集、そして、彼のバイオグラフィやブログなどなど、ケヴィンに関するありとあらゆることが網羅されています。
開店を祝って、その中のほんの一部を大公開。

花が咲き乱れる草原を小さな舟で渡っているのは、なにを隠そう、この僕なんですよ~。



これらの拡大イメージは、ケヴィンのサイトでご覧いただけます。
そ、し、て! kevinwoodson.comの中の目玉が、kevin's bookshop。KEVINの作った絵本が購入できるのです。今回の開店に際しては、とりあえず一作品のみの取り扱いですが、順次、新作を投入していく予定ですので、ご期待ください!
開店第1弾が、この「フラワー・ボーイと折り紙の木」。去年のクリスマス前に、このLiSF内で募集した折り紙のオーナメント企画のお礼用に作った本なのですが、皆さんからご好評をいただいたので、この本を第一弾に決めました。

この本の日本語版のサイトはこちらから。
ちなみに、購入する場合ですが、インディペンデント系の出版物を取り扱うサイトでは最大手のLulu.comからの発送となります。このLulu.comで購入する場合、amazon.com同様、最初に簡単なメンバー登録をしなければならないのですが、そのプロセスは英語のほかにスペイン語、ドイツ語など、ヨーロッパ系の言語のみの扱いで、残念ながら、日本語は用意されていないのです。もっとも、少し英語がわかる方なら、特に問題はないとは思いますが、中には、「英語」と聞いただけでアレルギー体質を引き起こすという方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。そんなわけで、オーダーの方法を日本語で解りやすく解説したページを作成しました。今月15日にサイト内に「日本語によるオーダー解説」のページを増設する予定です。購入に興味のある方は、どうぞそちらをご覧になってみてください。
そして、開店祝いを兼ねて、ある企画を立てました。
Lulu.comでこの「フラワー・ボーイと折り紙の木」を購入する際に、ご希望の方には、僕たちのサイン付きのものを送らせていただきます。(10月15日から12月1日の期間にオーダーされた方に限定)
その方法ですが、購入の際に、送り先を「あなたの氏名と住所」ではなく、「Kevin's Bookshopの住所」で指定してください。こうすることで、あなたがオーダーした本が一旦僕たちの元へ送られ、それにサインをして、再度、僕たちからあなたの元へ郵送させていただきます。(この場合、Lulu.comにオーダーをした後、あなたの名前と住所を僕へメールしてください。また、僕たちからあなたへ送る際にかかる郵送料は、僕たちで負担しますのでご心配なく)。詳しくは、10月15日にkevin's Bookshop内に購入の日本語ページを設置しますので、そちらをご覧ください。また、ご不明な点等がございましたら、お気軽にメールをください。(matthewsfca@hotmail.コム ←コムをcomに変えてください。ジャンクメール対策)
最後になりましたが、とてもハートフルな作品に仕上がりました。きっと皆さんにも気に入っていただけるんじゃないかな。Kevinの描くイラストレーションも細部までディテールに凝っていて、読み返す度に新しい発見があります。そしてChipも2箇所で登場するんですよ!(思いっきり役得じゃん>チッピー)
是非、一人でも多くの方に読んでいただけたらなと、切に思います。
今後とも、LiSF同様、kevinwoodson.comもご贔屓のほどに!
KEVINのオフィシャル・サイトが、このほどめでたく完成しました。もっとも、より良いサイトを目指して常に手を加えている状態なので、まだまだ進化の過程を辿っている状態なのですが。
というわけで、今回は、そのKEVINの新しいサイトをみなさんに紹介したいと思います。

これが、kevinwoodson.comの表玄関。ここに、ケヴィンのアートのすべてが詰まっていると言っても過言ではありません。今までの代表的な水彩画はもちろん、仕事関係のイラストレーションやコミック集、そして、彼のバイオグラフィやブログなどなど、ケヴィンに関するありとあらゆることが網羅されています。
開店を祝って、その中のほんの一部を大公開。

花が咲き乱れる草原を小さな舟で渡っているのは、なにを隠そう、この僕なんですよ~。



これらの拡大イメージは、ケヴィンのサイトでご覧いただけます。
そ、し、て! kevinwoodson.comの中の目玉が、kevin's bookshop。KEVINの作った絵本が購入できるのです。今回の開店に際しては、とりあえず一作品のみの取り扱いですが、順次、新作を投入していく予定ですので、ご期待ください!
開店第1弾が、この「フラワー・ボーイと折り紙の木」。去年のクリスマス前に、このLiSF内で募集した折り紙のオーナメント企画のお礼用に作った本なのですが、皆さんからご好評をいただいたので、この本を第一弾に決めました。

この本の日本語版のサイトはこちらから。
ちなみに、購入する場合ですが、インディペンデント系の出版物を取り扱うサイトでは最大手のLulu.comからの発送となります。このLulu.comで購入する場合、amazon.com同様、最初に簡単なメンバー登録をしなければならないのですが、そのプロセスは英語のほかにスペイン語、ドイツ語など、ヨーロッパ系の言語のみの扱いで、残念ながら、日本語は用意されていないのです。もっとも、少し英語がわかる方なら、特に問題はないとは思いますが、中には、「英語」と聞いただけでアレルギー体質を引き起こすという方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。そんなわけで、オーダーの方法を日本語で解りやすく解説したページを作成しました。今月15日にサイト内に「日本語によるオーダー解説」のページを増設する予定です。購入に興味のある方は、どうぞそちらをご覧になってみてください。
そして、開店祝いを兼ねて、ある企画を立てました。
Lulu.comでこの「フラワー・ボーイと折り紙の木」を購入する際に、ご希望の方には、僕たちのサイン付きのものを送らせていただきます。(10月15日から12月1日の期間にオーダーされた方に限定)
その方法ですが、購入の際に、送り先を「あなたの氏名と住所」ではなく、「Kevin's Bookshopの住所」で指定してください。こうすることで、あなたがオーダーした本が一旦僕たちの元へ送られ、それにサインをして、再度、僕たちからあなたの元へ郵送させていただきます。(この場合、Lulu.comにオーダーをした後、あなたの名前と住所を僕へメールしてください。また、僕たちからあなたへ送る際にかかる郵送料は、僕たちで負担しますのでご心配なく)。詳しくは、10月15日にkevin's Bookshop内に購入の日本語ページを設置しますので、そちらをご覧ください。また、ご不明な点等がございましたら、お気軽にメールをください。(matthewsfca@hotmail.コム ←コムをcomに変えてください。ジャンクメール対策)
最後になりましたが、とてもハートフルな作品に仕上がりました。きっと皆さんにも気に入っていただけるんじゃないかな。Kevinの描くイラストレーションも細部までディテールに凝っていて、読み返す度に新しい発見があります。そしてChipも2箇所で登場するんですよ!(思いっきり役得じゃん>チッピー)
是非、一人でも多くの方に読んでいただけたらなと、切に思います。
今後とも、LiSF同様、kevinwoodson.comもご贔屓のほどに!
ところで、いかがですか?まだオーダーの方法はわからずじまいでしょうか? もし不明な点がございましたら、遠慮なく僕宛にメールをください。よろしくお願いします。では!!
もしくは、カート画面に戻る・・
アドレスがセーブできない。
まだ期限あるし、頑張ってみる
まずは、絵本の購入をありがとうございます! で、問題なく、手続きのほうは出来ましたでしょうか?もし問題があるようでしたら、遠慮なく僕までメールをくださいね。
絵本が僕たちの元へ製本されて届き次第、早速サインを入れて転送いたしますので、ご心配なく!!ではまた!
LAのRosy*Roseさんのところにも、無事に着いたようですね。良かったです。それにしても、本当にたくさんのかたから問い合わせがあり、KEVINもとても喜んでいました。絵本の売れ行きも順調で、こちらもめでたし、めでたしです。Rosy*Roseさんも、よろしかったら、是非! これからの季節にぴったりの内容なので、気に入っていただけるんじゃないでしょうか。
そして、KEVINの新装開店したサイトですが、今後も新しい作品をどんどんアップして行く予定ですので、どうぞご期待ください。では!!
昨日、早速日本語オーダー解説の通りにトライしたのだけど、うまくいかない・・
クレジットカードの記入ページに行かないで、バスケットに戻っちゃう・・
なんでかな。
時間出来たらまたトライするので、サインと転送よろしくです
ご報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
そしてKevinさんのHPも開設もオメデトウございます!
私は折り紙企画には参加出来なくてとても残念でしたが、絵本にはとても興味があるのでぜひぜひ購入させて下さいね。
今、個人的にバタバタとしているのですが、改めてまたお礼させてくださいね♪
本当に有難うございました&オメデトウございます!
そして、お送りしたしおりですが、気に入ってくださったようで、とても嬉しく思います。その上、ちゃんと使ってくださっているだなんて、光栄ですねぇ。僕もラベンダー色のタッセルのものを今読んでいる本に挟んでいます。
本の方ですが、順調に売れ行きを伸ばしているようです。ありがたいことです。cutejewelrymakerさんにも気に入っていただけるんじゃないかな。感想をまた聞かせてください。楽しみにしています。ではまた!!
いつもいつも、暖かいコメントをどうもありがとう。そして、KEVINのBLOGにもコメントを残してくださり、こちらもありがとう! なにしろ、コメントの少ないBLOGなので、本人も喜んでいました。thanks!
ところで、いよいよ、明日ですね、日本への一時帰国。10月下旬の日本の気候はどうでしたっけ? 朝晩はさすがに冷え込むのかな。美味しいものを僕の分までたくさん食べて、短期の日本滞在を思いっきり楽しんで来てくださいね。そして、機会があったら、日本からコメントもよろしく~。楽しみに待っていますので。サンフランに帰ってきたら、また夕食をしましょう。お気をつけて!!
GIEさんには、絶対にお送りしなくてはと思っていたのです。だって、絵本大好きなさやかちゃんにしゅうたくんがいますから。なので、勝手に送らせていただきました。驚かせちゃったかな? スミマセン~
ところで、ケヴィンの絵本ですが、近いうちにもう一冊アップされるんじゃないかな。その本の内容を紹介するサイトもすでに完成しているのですが、(これが、実に楽しい内容!!)こちらも近いうちにお目見えする予定ですので、お楽しみに! とてもカラフルなサイトなので、さやかちゃんたちにも気に入ってもらえると思います。
で、ゆずきくんの漢字ですが、って、くどいな←自分。あはは。いずれ名古屋辺りでGIEさんとデートするときに、教えれもらうことにします。では!
パム母さんのところにも、無事にしおりが届いたようですね。良かった良かった。そして、気に入っていただけたようで、僕もとても嬉しく思います。どうもありがとう。
そして、KEVINの絵本ですが、オーダーの方法を日本語でわかりやすく解説したページを早速増設しました。もしよろしかったら、是非! 内容もクリスマスですし、これからの季節にぴったりの本だと思います。パム母さんにも、きっと気に入っていただけるんじゃないかなぁ。
ケヴィンのサイトですが、英語がメインなのですが、ビジュアル的に十分楽しめるように仕上がったと思います。これが「完成形」ではなく、これからも少しずつ手を加えて、より良いものを作っていく予定です。新しい水彩画なども随時アップしていきますので、どうぞご期待くださいね。では!!
NYにもちゃんと着きましたか~、良かった良かった。
今回のしおりとカードを気にいていただけたようで、僕も嬉しく思います。ありがとう。ところで、カードですが、実は4種類あります。大阪出身のKIRIKOさんには、一番「オモロイ」ヤツを選ばせていただきました、あはは。
ところで、仰るとおり、あの「折り紙企画」から、もうすぐ一年が経つんですねぇ。time flies, doesn't it? 道理で、歳を取るはずです・・・
今年ですが、実は僕の12月の仕事の予定がすでにいっぱいいっぱいなのです・・・。なんと、大晦日は、カウントダウンを兼ねたウェディングの仕事が入っていまして、どうやら、夜遅くまで仕事に追われそうです・・・。こんな風に一年を終えたくはないのですが、まあ、仕事があるだけでもありがたい、ですよね。というわけで、今のところ、新しい企画は練っていないのですが、思いつきの激しいKEVINさんのことなので、ひょっとしてまた何か言い出すかもしれません。そうなったら、また報告しますので!!
NYはもうすでに寒いのかな。暖かくしてお過ごしください!
いよいよですね、サンフランシスコでのオフ会!!毎日、指を折りながら楽しみにしています。そして、伯父様の件も良かったですね。僕もホッとしました。
そして、今回のしおりですが、YORIさんへの分はちゃんとこちらに用意していますので、ご心配なく! KEVINも、YORIさんに会うのをとても楽しみにしているんですよ。やはり、イラストレーションという共通の部分があるからかな。時間があったら、是非、オークランドもご案内したいです。まずは、こちらについた段階で、一度僕の携帯へ連絡をください。いや~、楽しみだ!!
ケヴィンの水彩画やイラストレーションも実際にご覧に入れられると思うと、ちょっとわくわくします。僕の花の作品もお見せする機会はあるかな。let's hope so!
そして、早速、絵本を購入してくださり、どうもありがとうございます。先ほどケヴィンをも話したのですが、順調に売れているようです。めでたし、めでたし。水樹さんのご購入分が僕たちの手元に届き次第、サインをしてお送りしますので、今しばらくお待ちくださいね。
それから、今後予定しているケヴィンの絵本ですが、ものによっては、英語のほかに、日本語とスペイン語バージョンも考慮中です。なので、英語が苦手だと言う方にも、安心して楽しんでいただけるのではないでしょうか。どうぞ、ご期待ください!
そして、しおりですが、水樹さんにも気に入っていただけたようで、光栄です。嬉しいですねぇ。これからも面白い企画を考案していきたいと思っています。こちらも合わせてご期待くださいね。では!
サンディエゴにも無事に着きましたか。良かった良かった!
今回、思った以上に多くの方からの応募があったのですが、僕たちが作ったしおりが世界中に(と言っても、日本、アメリカ、そしてヨーロッパだけですけど)にあるんだな、なんて思うと、ちょっと感慨深いですねぇ。
そして、KEVINの新しいサイトですが、これが「完成形」というわけではなく、今後も改良を加えて行く予定です。新しい絵本はもちろんのこと、彼の描いた水彩画やコミックなどのアップも頻繁に行う予定ですので、気が向いたときにでも、ふと訪れてくださったら、ぼくとしても嬉しく思います。どうぞよろしく!
ちょんすんさんの元にも、無事にしおりが届いたようで何よりです。そして、気に入っていただけたようで、うれしいな。どうもありがとう。
日々生活を営んでると、嫌な思いをすることってありますよね。僕も同じです。でも、楽しいことだけで毎日を満たすことなんてできないわけですし、まあ、この際、いやなことも将来への「知恵」や「ヒント」として捉えるように心掛けています。それでも、落ち込むことはありますが・・・。僕の場合、そんなときに心の支えになるのが、チップです。アメリカと比べると、日本はペットを飼うための住宅環境がまだまだ整っていないようですが、ペットは良いですよ。声を大にして、みなさんにお薦めしたいですね。
最後になりましたが、僕なんてまだまだです。ちょっと忙しい日が続くと、エントリーのアップも滞りがちですし・・・。今後も、僕のリズムで気長~にやって行きたいと思っています。ちょんすんさんにもお付き合いいただけたら、嬉しいです。では!
I enjoy every single detail on your new site and look forward to your new art work coming up soon.
Keep it up, baby!
ところで、しおりを気に入ってくださり、どうもありがとう。僕もとても嬉しく思います。世界中に散らばる、まだお会いしたことのない皆さんのお手元に、僕たちが送ったものがあるわけですよね。そう思うと、ちょっとロマンを感じちゃったりして。あはは。
ケヴィンのサイトですが、これが完全な形ではなく、これからもいろいろと手を加えてより良いサイトを作る予定です。絵本はもちろんのこと、水彩画など、新しい作品も随時アップしていきますので、乞う、ご期待!
最後になりましたが、今度ともどうぞよろしくお願いいたします。ではまた!
しおりを気に入ってくださり、どうもありがとう。僕も嬉しいです。
このしおりですが、初回分として800枚作ったのですが、販促に力を入れた甲斐があって、全部捌けてしまいました。今週中に、新たに追加分が届く予定です。この勢いで、絵本のオーダーも増えたら大万歳なのですが。先ほどケヴィンと話したところ、順調にオーダーが入っているようです。良かった良かった!
ところで、なみさんも相変わらずお忙しいのかな。僕は、このエントリーをアップした後、大きなイベントが続き、連日の15時間労働・・・。まあ、忙しいのは良いことだとは思いますが、さすがにこういうのが続くと、ストレスが溜まりますね。今週は比較的スローなので、大好きな読書でもして自分の時間を楽しみたいと思っています。ちなみに、今日、何を血迷ったか、一人でthe grudge 2を見に行ったのですが、思いっきりハズレでした・・・。とほほ。
本日分を含め、メールをいただいた皆さん全員にしおりは郵送済みのはずなのですが、もし届いていないようなら、ご一報ください。手違いのないよう、細心の注意は払っているつもりなのですが、まあ、そこは、ほら、ニンゲンのすることですからー。ミステイクは付きものですよね・・・。
ところで、今後予定の絵本はやはり英語が中心なのですが、英語・日本語・スペイン語のトライリンガル仕様にするというアイデアもあります。お楽しみに!
今、試しにKELEEさんがメールで送ってくださった住所を確認しましたが、郵便番号が抜けていました。そのまま書かれたあて先にお送りしましたが、海外からだと郵便番号が抜けていても基本的にちゃんと届くと思うのですが・・・。まだのようでしたら、またメールをくださいね。再度お送りしますので。では!
無事、しおりがお手元に届いたようで、何よりです。そして、気に入っていただけたようで、僕も嬉しく思います。どうも、ありがとう!
そして、そうそうそうそう、確かにタッスルを猫が喜びそうですね。うちのチップも大好きですもん。気をつけなくてはー。
それから、この絵本ですが、小さなお子さんももちろんのこと、大人でも十分に楽しめる内容になっています。内容が少々抽象的ではあるのですが、細部にまで凝ったイラストは、見るたびに新しい発見があると思います。よろしかったら、一冊いかがですか~
そして、今回皆さんにしおりと一緒にお送りしたケヴィンのお手製のカードですが、実は全部で4種類あります。なので、どれがえりぼのさんの元に届いたのかは、ちょっと記憶が定かじゃないのですが、このカードに書かれたものも、KEVINの詩です。詩なので、少し難しいかな。がんばって読破してみてくださいね。
おぉ、先日は、ニアミス、チャットルーム擬似状態でしたか。あとちょっとだけ、どちらかがずれていたらリアルタイムでお話できていたかもしれませんね。残念。
ところで、お仕事忙しそうですね。僕もこのエントリーをUPした後、大きなイベントの仕事が続き、半脳死状態でした。まあ、忙しいことは、良いことでもあるのですが・・・。お互い、無理をせずに自分のリズムでこなしていきましょう。
そして、KEVINのサイトですが、めでたく開店しました。まだまだ手を入れるところは多そうですし、それに新しい作品は、僕の花のサイト同様、順次UPしていくようです。ご期待くださいね。では!!
Thank you very much for sending me a heartwarming gift! You guys are so sweet, and VERY talented!
旅から戻ってきたら、マシューさん&Kevinさんからの素敵なMailが待っててくれました♪
しおりは、早速Greenを読みかけ本に使い始めました♪しおりを挟みたい為に、なかなか読書すすみませんョー。
KevinさんのBookshopも素敵です!折り紙ツリーの絵本、全部を拝見したことないので、早速購入させてもらいまーす。
「あー、マシューさんからエアメイル届いてるよ~」一声を聞いて、思わず大笑いしてしまいました(^o^)
ありがとう~!!
いっぱいの応募で大変だったのに
ありがとう~!!
にんまり、にまにましてる私でした♪
すごく素敵です。
ざっとですが、見てきました。
おまけに、リンクまでしてくれてあって
ビックリ(@@)!
あんな、しょぼいblogなのに、申し訳ないですう~、ありがとう。
新しい絵本のアップ、楽しみにしています。
しおり&メッセージカード、有難うございます。大切に使わせて頂きますね。そしてkevin's bookshop開店、本当におめでとうございます!Chipも2箇所登場する絵本、是非オーダーしたいと思ってます。
Kevinさんのサイトも、今からゆっくり訪問させて頂きますね。
こちらのコメント欄にあるKevinさんのコメントを読んで、そのあったかい内容にちょっとウルウルしてしまいました。
どうぞこれからも頑張ってくださいね。うちのクロネコ、パムも応援しています!
素敵なしおりとレター♪可愛い。
大事に使わせていただきます。
旦那と話してたのですが『そう言えばもう折り紙ツリーから1年が経つね~今年はするのかな?』なんて
しちゃいますか??
とにもkevinちゃんおめっとさん。今後のご活躍楽しみにしてますよ。
ついにオープンですね。なんかあれよあれよというまに準備が整い船出って感じです。脱帽!私のエッセイ集は編集段階でストップですのに、おほほほ。いやあ~私現物もしかしたら言ったときに見れるかも知れないんですねえ。いいのかなあそんなに簡単に実現して。
HPも立派なモノが出来上がっていますね。具体的なことはお会いしてからってことで、ひとまずお祝いコメントまで。
私、小学校3年生までしかまともに学校行っていないのですよ~。だから英語はアルファベットが分かる程度なので、解説ページできてから購入します。
でも何はともあれ!おめでとうございます!!!私もぜひ、1冊買わせて貰いますね♪今から楽しみです。もちろんサイン付きでお願いしますのでどうぞ宜しくお願いします。
しおり届きました~♪とっても素敵で本当に使うのがもったいないくらいです。なので、今はコルクボードに飾ってある状態です。ありがとうございました。大切にしますね♪
まずはネコにかじられないように、見つからない所に保管しました。
しおりの裏書は読めましたが、しおりが挟んであったカードのストーリーは辞書を片手に読んでみたものの、?でした。
家族には「簡単だから頑張って」と言われているので今日も読んでみます。
わざわざ日本まで送っていただき、ありがとうございました。
届きましたよ。 封を開けるときにはワクワクしてました。
素敵なしおり、大切にします。(使うのがもったいない)
そして...
Kevinさんのオフィシャルサイトが完成ですね。
おめでとうございます!
英語の苦手な私ですが、Kevinさんのサイトものぞいてみます。
取り急ぎ、お礼まで。
私もひとりニヤニヤしながらながめてしまいました(笑)タッセルがまた、発色もきれいで、高級感があって素敵なポイントですね!
じつはちょっとイヤなことがあったあとだったので、癒されてしまいました、、
絵本のオーダーも、これはちょっと見逃せませんね!LiSFファンとしても、絵本コレクターとしても!!!
それにしても、MATさんて本当にリーダー想いのブログオーナーさんですよね?!
お忙しいなかでそのパワーはどこから来るのでしょう??!!そのパワーを、ほんの少しでも分けて欲しいです、、、
It's been so good to have Life in San Francisco in our lives, and I always love when there's a picture of us together -- feeding the ducks, playing with Chippy, and having fun with flowers. It means so much when your readers leave nice comments about something we've done together, and it really encourages me to keep creating more art, and to keep trying new things.
Having the new Kevinwoodson.com featured here means so much to me -- it's a great honor. I always love sharing my art with people, and this is such an excellent opportunity. Thank you Matthew for yet another way you have made me happy and inspired by being you!
ステキなしおり、ありがとうございます!!
とっても嬉しくて、封筒を開ける時1人でニヤニヤしてしまいました…。大切に使わせて頂きます。
そして、Kevinさんのサイトオープンも嬉しい情報です!!これからはKevinさんの作品をもっと身近に感じられるんですね。
という事で、ちょっと緊張気味の初コメントですが、これからもずーっと愛読させていただきます。末永くよろしくお願いしま~す!!
ありがとうございます!
わーいわーい、大切に使いますね。
読書の秋だし、まずフラワーボーイから
読み始めてしおりを挟みまーす!
ケビンさんのサイトにも行って参りまーす!
いそしみたいとおもっとります。
心配です
オフィシャル・サイトは英語のわかる家族が帰宅したら、見てみます。
小学低学年向けの英語絵本なら読めるのですが、Kevinさんの絵本はどの位のレベル(難易度)なのでしょうかね。。
ネコ大好き!チッピーも出番ありならなおさら読んでみたいです。
今ポストを見たら、エアメイル届いていました。
感激です。
そして、こちらのページを開いてみたら、ちょっと前に更新された所でしたね。
Matthewさんも少し前までMacに向かってたんだと思うとなんだか楽しい気分になります。
Kevinさんのオフィシャル・サイト完成おめでとうございます!
少し見たら、すごく盛り沢山の内容でワクワクしています。
実は今、仕事中なので、あとでゆっくり見せていただきます。
楽しみ!
取り急ぎ、お礼まで。