
突然のお知らせですが、本日をもってLiSFを終了することにいたしました。
右も左も分からないままに、このブログを立ち上げたのが4年前。4年も続いたという事自体が驚きですが、開設以来、世界中のいろいろな方たちとも知り合えましたし、こんな拙いブログとは言え、やって良かったなとしみじみと感じています。
ところがここ最近になり、公私共に人生においての大きな転機を迎えていると感じることも多く、今一番大切なのは、身の回りのことを一旦整理し、自分自身としっかり向かい合うことだと思うに至りました。
そんな訳で、悩みに悩んで出した苦渋の決断がこのLiSFの停止です。
いやぁ、それにしても、「たかが4年、されど4年。」いろいろな事がありました。僕が一番想い出に残っているのが、初めて自分の顔写真を公開したときのことかな。当時、「マシュウってもしかするとカリヤザキ先生に似ているのではないか疑惑」というのがありまして、じゃあ、3日間限定で顔写真を公開してその疑惑を晴らそうではないかと。ははは。(あ、でも、カリヤザキセンセに対して、ネガティブな感情は全く持ち合わせてはいませんので誤解なさらぬよう・・・)しかし今思うと、これがプライベートな写真を載せるきっかけになったわけですし、やはりそう言う意味でも、この顔写真公開はLiSFの中では大きな出来事だったと言えますね。
というわけで、最後でもありますし、その時の懐かしい「公開第一号顔写真」をアップしておきます。

幻(?)のおちゃらけ写真
LiSFは「ハッピー」で「ポジティブ」であることが信条ですから、今回の停止も、笑顔でさらっと「またね!」みたいな、そんな感じが良いですね。将来、また皆さんとどこかでお会いできる日が来るといいなぁ。その日を楽しみにしています。
今まで、本当にありがとう! みなさんからの心温まるコメントの数々に、これまでどれだけ励まされて来たことでしょう。この先みなさんに、「そう言えば、LiSFっていうブログがあったよね。マシュウっていうおかしな奴がいたよなぁ」なんて、ふっと何かのきっかけに思い出してもたえたら嬉しいなぁ。
最後になりましたが、みなさんもどうぞお元気で!
本当に本当に本当に、ありがとう。そして、さようなら。
Good-bye.

Lots of love, Matthew and Chip
IS THIS YOUR LAST BLOG ENTRY?
PLEASE DON'T QUIT!
いつ、このページが閉じられてしまうかわからないので、メッセージを書き込みました。
新しい事業が上手くいくことを心から願っております。
でも、マシュウさんが決めたことなら(涙)。
とにかくお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
大大大好きな、ブログでした!
海外でこんなにも頑張っている日本人がいるのだと、心から尊敬していましたし、日本人の持つ繊細なアートな心が評価されていることにも嬉しく思い応援していました。
いつか「情熱大陸」(国内外の第一線で活躍してる人を追いかける日曜夜の番組です!)でmatthewさんを観られる日が来るといいな。
そして、いつか私の結婚式のトータルプロデュースして貰うのだと変わらぬ夢(笑)をこれからも追い続けます!
いつか、きっと。 Bisous.
これまでのMatthewさんの優しさに感謝です。
いつも元気いっぱいのブログでわたしも笑顔をいっぱいもらいました。
ありがとう。本当にこのブログに出会えて良かった(^-^)
いつか必ず会えると信じてます。わたしも毎日頑張って生きて青空見たらマシュー思い出します。
本当にやめちゃうんですか!?
さびしいです。一度もお会いしたことはないけど、
ブログを読むたびに親近感が増していました。
どこかで、お会いできたら、声をかけさせてもらいます。
ありがとうございました。
そして、またいつか、新しいBlogやHPでお会いできることを楽しみにしています。
頑張ってくださいね!
ショックです。
まだ、しばらくの間、コメント欄を読んでいただける時間は残っているのでしょうか。
最後になってしまうかもしれないメッセージ、たくさん書きたい事があります。
いまは書けないので、また後で来てみます。
寂しくなりますが、応援しています。
今朝もグレープフルーツ食べながら、マシューさんのこと
おもってました。
ずーーーーっと愛読させて頂いていて、陰ながらMatthewさんファンの一人でした。美しいアレンジメントフラワーやお料理の数々に心打たれると同時に女としての自分を深く反省し、Chipのふてくされたような(あ、失礼!)表情に毎度笑わせていただき、なんと言ってもその太陽が弾けたような明るい文体が心地よくて、毎度更新を楽しみにしていました。
(あと、余計なことを付け加えますとMatthewさんは昔大好きだったboy friendに雰囲気が似ていました♪)
あ~~~、ファンとしてはとっても残念です。これで最後とはわかっていても、度々ここを訪れてしまいそう...。
いつの日か必ず、別の形で再会できることを祈ってます。益々のご活躍を心より応援していますね。Matthew smaile、最高です!
副会長、またどこかで絶対お会いしましょうね(^o^) See you!